記事ID6521のサムネイル画像

ゆで卵の消費期限は気になりますね。どんなことに注意しましょう!

ゆで卵を消費期限内に使い切るためには・・・まず保存についてと調理方法なども記載してみました。栄養価も高くお手軽なゆで卵ですから、消費期限に注意をして美味しく安全にいただきましょう。消費期限と賞味期限の違いからオドロキの冷凍卵まで!!

消費期限と賞味期限

『消費期限』
お弁当や洋生菓子など長くは保存がきかない食品に表示してあります。
開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、食べても安全な期限を消費期限として示しています。
『賞味期限』
ハム・ソーセージやスナック菓子、缶詰など冷蔵や常温で保存がきく食品に表示してあります。
開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限を示しています。ただし、賞味期限を過ぎても食べられなくなるとは限りません。

たまごの保存について

卵の賞味期限は安心して「生食」できる期限を表示しています。パック後2週間(14日)程度を年間を通して賞味期限としている所が多いようです。

家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。

※今回は消費期限に着目しましたが実際に卵についてるのは「賞味期限」でした。
美味しく食べるためにさて・・・

ゆで卵の作り方

基本的なゆで卵の作り方

1.鍋に卵を入れて、卵が浸るまで水を入れてください。
2.鍋に蓋をして、沸騰するまで強火にかける。
3.沸騰したら弱火にかける。
4.好きな時間に設定する。
目安
3分 半熟・5分 黄身しっとり・10分 固茹で
5.タイマーが終わったら、冷たい氷水に卵をいれ、3分位ほっておく。
6.殻を剥いてできあがり!

時短!ゆで卵の作り方

1.卵を室温に戻す。時間がなければ冷えたままでも大丈夫です。
2.卵を鍋に入れ、鍋底から2センチほど水を張ります。
3.「必ず」フタをして、コンロ点火。透明のフタの方が中の様子が分かって良いです。
4.沸騰して来たら、卵が割れないように火力を調整し、そこから4分。
5.4分たったら、火を止め、フタをしたまま8分待ちます。
※ここでフタをあけてしまうと失敗する事があるので気を付けてください。
6.ゆで卵の出来上がりです。

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№1』

サーモンとゆで卵のサラダ

材料
ゆで卵2個
小松菜 1/4束
舞茸 1/2パック
サーモン 刺身用約50g
めんつゆ小さじ1〜
マヨネーズ大さじ1〜
塩胡椒適量

1.ゆで卵は殻を剥いて粗く潰す。
2.小松菜は茹でて水気をよく切り、サーモンと細かく刻んでおく。
3.1と2、調味料を、よく混ぜて完成です☆*+

ゆで卵さえつくれば、材料を混ぜるだけ、消費期限が近づいたときに!

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№2』

冷凍食品アレンジ!茹で卵グラタン

1.茹で卵・マヨネーズをポテトマッシャーなどでつぶし、混ぜる。味見をしながら塩コショウを加える。
2.お弁当用の一口冷凍グラタンに1をこんもりとのせる。
3.チーズをひとつまみのせたら、アルミホイルをしいてトースターで焼き目をつける。
毎日のお弁当に消費期限が気になる方に!

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№3』

ゆで卵とツナのアルミカップ焼き by クックY6H3WN☆

ゆで卵3個
ツナ70g 1缶
じゃがいも 中 1個
にんじん 3㎝
玉ねぎ 中 1/4
マヨネーズ大6~7
塩コショウ適量

1.最初にゆで卵を茹でておく。
2玉ねぎはみじん切りにし、水にさらしてザルに上げ、キッチンペーパーで水気を取る。
3.じゃがいもとにんじんをラップで包み2つ一緒にレンジ600Wで4分加熱する。(様子をみて加熱時間の調整)
4.ボールに3を入れてフォークで細かくつぶす。
5.軽く油切りしたツナを入れて、マヨネーズを入れて混ぜる。
6.ゆで卵を熱いうちにつぶし、塩コショウをふり、混ぜる。
7.ボールに合わせて、玉ねぎを入れて、塩コショウで味を整える。
8.アルミカップ9個に分けて入れ、オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで焼く。
1300Wで7分
※火を入れるから、消費期限ギリでも安心ね♪

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№4』

オシャレで簡単

材料 (2人分)
ゆで卵2個
玉ねぎみじん切り大さじ1
マヨネーズ大さじ3
塩コショウ少々
パセリパウダー・パプリカパウダーお好みで

1.ゆでたまごを半分に切り、白身と黄身を分ける。
2.ボウルに1.の黄味を入れ潰す。そこに材料を入れ、混ぜる。
3.2.で混ぜたものを1.の白身に戻して、お好みでパセリパウダーやパプリカパウダーをトッピングして、完成!

簡単なゆで卵でパーティーも華やかに♪

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№5』

3分でできる! 煮卵

材料
ゆで卵4個
または、うずらの水煮1パック(6~8個位)
めんつゆ大さじ1-3位

1.ゆで卵は、殻をむいておく。
2.小鍋にめんつゆを入れて、中火にかける。
3.沸いたら卵を入れて、周りに味を絡める。
4.好みの濃さになったら出来上がり。
※煮たまごは消費期限が長持ちですよ。

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№6』

カレー味の煮卵

卵6個
☆麺つゆ200cc
☆水400cc
☆カレー粉大さじ2〜3
1.お湯に卵を入れ、8分30秒茹でる。8分だと黄身が固まっていなくて、お弁当には不向きです。
2.ポリ袋に☆を入れよく混ぜ、ゆで卵を入れます。
3.1日〜2日冷蔵庫で寝かせて完成です
※こちらも、消費期限が少し長くなります。

消費期限にゆで卵を食べきるために 『調理方法№7』


・タマゴ4個
・ごぼう1本
・にんじん1/4本
・セロリ2/5本
・きゅうり3/5本
・しょうゆ大さじ1
・マヨネーズ大さじ4
・レタス4枚

作り方
(1) ごぼう、にんじんは皮をむいてせん切りにし、ごぼうは切ったものから水につけてアクを抜く。
(2) (1)をそれぞれゆで、水気を切る。
(3) セロリ、きゅうりはせん切りにする。
(4) ゆで卵は固ゆでにして黄身と白身に分け、黄身は裏ごしし、白身は粗みじん切りにする。
(5) ボウルにしょうゆとマヨネーズを入れて混ぜ、(2)(3)、白身を加え混ぜる。
(6) 器にレタスを敷いて(5)を盛り、上に黄身を散らす。

ネットで話題の冷凍卵

冷凍した卵が話題です!これだったら消費期限がぐっと延びますね!!

一人暮らしだと、卵が消費期限切れになる事しばしば・・・。そんなとき、割らずにそのまま冷凍庫へ放り込むだけで「冷凍卵」の出来上がりです。そう、卵は冷凍保存できる食品です。
消費期限を気にしないで、卵かけご飯がたべられちゃいます♪

卵は冷凍保存できる食品です。凍ると中身が膨張して、殻にヒビが入るのでジップロックなどに入れてから冷凍庫へ入れましょう。
でも消費期限ぎりぎりになる前にね!

解凍すると、白身はどろっと元通り、黄身は固まったままになるそうで、火を通したわけではないのに固形になった黄身になる。

冷凍卵かけごはん

① 冷凍卵を1時間ほど室温で自然解凍。
② 熱々ご飯にかけて、お好みの量のお醤油をかけて出来上がり。
※ポイントは1時間ほど溶かす

ネットで話題の旨しです。

濃厚モチプリッの食感が最高。



① 卵を冷凍庫から出してジップロックに入れたまま解凍(3時間くらい)し、黄身と白身に分けます。
② だし醤油大1、酒大1合わせて、そこに黄身を漬け上からラップを落とします。
③ 途中で一度上下を返して約15分漬けて出来上がり!

面白いゆで卵の技物のご紹介よ!

https://www.youtube.com/watch?v=FkWISKfgqZ0

3秒でゆで卵の殻「チュルン」快感裏技

ゆで卵っこ

ふしぎなたまご

独自製法で絶妙のふわとろ感を実現した「ふわとろ卵」

消費期限は確かに気になりますね。でも安心な保存と上手な調理で消費期限も大丈夫です♪
冷蔵庫の中の消費期限の食材はありませんか?今晩は、消費期限が迫ってしまった食材の整理をしましょうね。

最後に話題の冷凍卵、消費期限が気になりながらもOKです。でもくれぐれも買い求めたら早く冷凍してね。消費期限過ぎたのは駄目よ!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ