記事ID7128のサムネイル画像

酒粕は万能薬?!栄養満点・旨みたっぷり 嬉しい酒粕の効能教えます

酒粕の効能の凄さを知れば試してみたくなるでしょう。コレステロールや血糖値、がん予防や高血圧と中高年向けの効能だけでなく、若い女性にもうれしい効能がある酒粕。どうやって取り入れたらいいのか?酒粕を美味しく食べる方法は?簡単に上手に取り入れられる方法を紹介します。

酒粕とは?

日本酒のもろみを、圧搾した後に残る白色の固形物が酒粕。お米の栄養が豊富に含まれる酒粕は近年、その効能に注目が集まっています。健康面で極めて優れ、その効能を大いに期待される発酵食品である酒粕。健康に、美容に、すぐに取り入れたくなる優れた効能をご紹介します。

酒粕の優れた効能

酒粕は、たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミンB1やB2、ナイアシン、葉酸、パントテン酸などのビタミンB群が豊富で、ナイアシンは牛乳や卵の約20倍も含まれています。食物繊維も多く、アミノ酸や酵母も含まれていて、栄養素に富んだ食品として、価値が見直されています。

酒粕の効能・糖尿病予防

インスリンというホルモンの作用が低下したため、体内に取り入れられた栄養素がうまく利用されずに、血液中のブトウ糖(血糖)が多くなっている状態が糖尿病です。酒粕にはインスリンに似た働きを行う物質が含まれています。酒粕を摂取することによって、インスリン機能の低下による糖尿病の発症を予防することができます。

酒粕の効能・がん抑制

人間の体内にはがん細胞と正常な細胞を区分し、がん細胞だけを殺すNK細胞が存在しています。酒粕にはリンパ球のがん細胞を殺す作用を強める NK細胞の活性促進物質がある事が明らかになっています。日本酒を飲む人の方が大腸ガン・胃ガンにかかる危険性が少ないと報告されていることも併せて酒粕にはがん抑制の効能が期待されています。

酒粕の効能・高血圧の抑制

高血圧は生活習慣病の中でリスクの高い疾患で、心臓疾患や脳疾患を引き起こす原因となります。 高血圧の患者は、血圧を上げるアンジオテンシンの働きを強める酵素の活性が強くなりすぎているので、これを阻害してやると血圧が下がります。酒粕には血圧を上げる酵素の働きを阻害するペプチドが6種類も含まれていることが報告されています。このことから酒粕には血圧を抑制する効能が期待されています。

酒粕酒の効能・ダイエット効果

酒粕には脂質を排出する作用があるレジスタントプロテインという成分が豊富に含まれています。酒粕を食べることによって脂肪が排出されるので、ダイエット効果が期待されます。女性にうれしい酒粕の効能です。

酒粕の効能・美白、美肌効果

シミ・ソバカスは、皮膚のメラニン色素の沈着により起こります。酒粕にはメラニン色素を作り出す酵素チロシナーゼの働きを阻害する遊離リノール酸が大量に含まれています。このことから酒粕には美白への効能があると期待されています。また、美白だけでなく、保湿保温効果やアトピー等にも効くといわれていますから、酒粕には美肌の効能を期待できます。

酒粕の効能は豊富

酒粕の効能はまだまだいくつもあげられます。健忘症予防、血栓予防、骨粗しょう症予防、便秘解消、風邪予防、アレルギー体質改善などへの効能も期待されています。それだけ酒粕には様ざまな栄養素が含まれていることが分かります。中高年だけでなく、女性や若者にとってもうれしい効能が酒粕にはたくさん。酒粕は毎日の食生活に上手に取り入れていきたい食品です。

酒粕の美味しい食べ方

酒粕にはうれしい効能が豊富。酒粕といったら甘酒しか思いつかないという人に試してほしい酒粕を使ったおいしい料理をご紹介します。レシピは酒粕の調味料からスイーツまで思いのほか豊富です。美味しい酒粕料理のレパートリーが増えたら、酒粕の効能を効果的に毎日摂取できます。

塩酒粕

塩麹に負けない☆塩酒粕

材料(作りやすい分量)

酒粕(板状)100g.
水 100~150㏄.
はちみつ又はキビ砂糖 小さじ1.
塩(天然塩) 25g

酒粕を少し発酵させて塩を加えた調味料です。塩麹より短時間で出来上がります。塩麹と同じように使えますので肉や魚、野菜を漬けたり隠し味に使いましょう。使いやすい調味料なので、毎日使って、酒粕の効能を取り入れられます。

酒粕の漬物

酒粕と白ダシでつくるきゅうりの漬物


材 料(2人分)
酒粕  50g
白だし  大匙1杯
水  50ml
塩  小さじ1杯
きゅうり  2本

酒粕と白だしの旨みで作るきゅうりの漬物です。ビニール袋に入れてもむだけの簡単レシピ。1日置けば食べられます。きゅうり以外ににんじんや大根なども美味しく漬けられます。毎日食べる漬物で、美味しく酒粕の効能が取り入れられます。

酒粕のみそ鍋

鮭と酒粕のみそ鍋

材料 (4人分)
生鮭の切り身 3〜4切れ
絹ごし豆腐 1〜2丁
白菜 1/4〜1個
大根 1/2本
にんじん 1本
しめじ 1パック
まいたけ 1パック
小松菜 1/3わ
ねぎ 1〜2本
だし汁 3カップ
牛乳 1カップ
みそ 大さじ2
酒粕 100g

身体が温まる、冬に食べたい鍋料理です。野菜もたっぷり食べられて、酒粕の効能もとれて、簡単で美味しい鍋レシピです。牛乳が入ってまろやかなので、お子さんにも。みそと酒粕は好相性です。

酒粕でクッキー

ほんのり甘い酒粕クッキー


材 料
薄力粉  160g(200g)
コンスターチ  40g(0g)
ベーキングパウダー  小さじ1
酒粕  50g
オリーブオイル(サラダ油) 大さじ4
砂糖(三温糖) 大さじ2
塩  小さじ1/3
スキムミルク  大さじ1
水  大さじ3

コーンスターチがなければ薄力粉だけで作れます。成形もビニール袋に入れたままで。薄く伸ばして冷蔵庫で休ませてからスティック状に切ります。手も汚れずに簡単なので作りやすいレシピです。美肌に、ダイエット、便秘解消の効能がクッキーを食べて手に入れられるならうれしいですね。

酒粕の効能を積極的に取り入れよう

酒粕の効能は豊富なので誰にとってもうれしい食品です。酒粕を毎日の食生活に上手に取り入れられたら、健康的な毎日を送れそうです。健康に不安のない人も、将来のために酒粕を食べましょう。健康だけでなく、美しさまで手に入れられる酒粕はおすすめの食品です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ