カリフラワーのゆで方を知ることで、カリフラワーをよりおいしく!
2016/03/23
hiro1439
ブロッコリーとカリフラワーって似た形をしているけれど、実際はまったく違うもの?それとも同じもの?ブロッコリーもカリフラワーも栄養満点なのはわかるけれど、あんまり詳しくわからない。だからブロッコリーとカリフラワーの事を調べてみました。
あの小さなつぶつぶは花芽(かが)といい花のつぼみとのことです。
カリフラワーはブロッコリーの突然変異形で、花芽の発育がブロッコリーよりも手前の段階で止まったもののようですが、カリフラワーの方がもともとあった野菜で、それを改良したものがブロッコリーです。と記されているサイトもあります。
ブロッコリーは、花芽が成長して蕾になった物が集まっていて、蕾の状態で収穫されてうられるので、収穫後も放っておくと、蕾が開いて花が咲きます。そこまでになってしまうと、美味しくないです。
基本的に明らかにカリフラワーのほうが多い栄養素というのはなく、ほとんどすべての 項目でブロッコリーの栄養価が勝っている。ただし、カリフラワーのビタミンCは水に溶けにくい。
特にカロテン、ビタミンE、ビタミンKに関しては、ブロッコリーではそれなりにあるのにカリフラワーではほとんどない。
ミネラルに関しても、大きな差ではないが、全般的にブロッコリーのほうが多い。
ちなみに、ブロッコリーは緑黄色野菜で、カリフラワーは淡色野菜です。
スパゲッティ … 2人前で160~200g程度
※茹で時間7~8分の太さのパスタを使用します
ブロッコリー … 1株(約300g)
椎茸 … 3枚
ごぼう … 1/4本
にんにく … 1かけ
オリーブオイル … 大さじ3
醤油(あれば薄口) … 小さじ1程度
○にんにくはみじん切り、ごぼうと椎茸はにんにくより少し大きめの5㎜角くらいの大きさに切ります。
○ブロッコリーは房の部分は小さめに割いて、茎の部分は粗く刻んでおきます。
1、お湯2Lに対して20g(大さじ1と1/4)の塩を加えてゆでます。塩を入れる目的は『パスタに下味をしっかりつける』ことなので、 しっかり塩気を感じる塩水でパスタをゆでる事をおすすめします。
2、パスタを入れて、パスタがお湯につかったら、切り分けたブロッコリーをすべて加えて約7分程度パスタと一緒にゆでます。
3、 パスタとブロッコリーを一緒にをざる上げしたら、しっかりゆで湯を切ってからフライパンに合わせます。
4、フライパンにオリーブオイル大さじ3とにんにく、ごぼうを火をつける前に入れて、弱火で3~4分じっくり熱しにんにくとごぼうの風味を油に移します。
5、にんにくが色づいたら、椎茸を入れて軽くフライパンの中で火を入れて、パスタがゆで上がるのをスタンバイしておきましょう。
6、パスタとブロッコリーがゆで上がったらフライパンに入れ、フライパンを振りながら混ぜ合わせます。
7、味を見て、醤油を小さじ1を目安に調整しながら加え、混ぜ合わせたら器に盛り付けます。
ブロッコリーは茹ですぎないようにきをつけましょう。和風でさっぱり食べられます。
カリフラワー:1/2株
ニンニク:1片
オリーブ(種なし):14個
アンチョビ:2~3枚
ドライパセリ:適量
粗びき黒コショウ:少々
オリーブ油:大さじ1
○ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにします。
○カリフラワーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、しっかりゆで汁をきります。
○アンチョビは粗く刻みます。
1、フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りがたたせます。
2、香りがたってきたらカリフラワーを炒め、さらにアンチョビ、オリーブを炒め合わせます。
3、ドライパセリをからめて器に盛り、お好みで粗びき黒コショウを振ったら完成です。
お酒のおつまみにもってこいです。ニンニクを焦がさないように気を付けて下さい。
どちらかというとカリフラワーよりブロッコリーのほうが、栄養の面では高いですが、カリフラワーがビタミンCが流れ出しにくいというのは、料理をする上では、大きな特徴かな。と思います。
野菜のそういう特徴もとらえると、栄養も一段と取りやすくなっていいですよね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局