記事ID24538のサムネイル画像

一度は食べてみたいアニメ飯! とろ~りとろけるハイジのチーズ

アルプスの少女ハイジといえば、皆さんはどんなシーンを思い浮かべますか? ハイジが、炙ったチーズを乗せた黒パンを頬張るあのシーンに憧れたことがある人は少なくないはずです。ここではハイジが食べていたあのチーズについて簡単にお話します。

ハイジのチーズ「ラクレット」

山小屋で、おじいさんがハイジの目の前で炙っていたチーズ……
とろ~りとろけて、なんとも美味しそうでしたね。
あのチーズを乗せたパンを美味しそうに頬張るハイジに
憧れた人は少なくないと思います。

しかし、当時はハイジのチーズの名前がわからず、
家で再現したくても再現できず
悔しい思いをした人も多かったのではないでしょうか。

そんなハイジの食べていたチーズは、
本当の名前を「ラクレット」といいます。

ハイジの食べていた「ラクレット」はどんなチーズなの?

ハイジのチーズこと「ラクレット」は
スイスで作られているセミハードタイプのチーズです。

ハイジのおじいさんはヤギの乳を原料に作っていましたが、
通常は牛乳から作られています。

ラクレットチーズ1つは5kg以上。
それを適量にカットしたものが売られています。

まろやかでコクのある味わいで、ナッツのような香りが特徴です。

しかし、独特の香りがあります。

バジルなどのハーブや、
コショウやナツメグといったスパイスと一緒に食べると
少しだけ独特の香りが和らぎます。

スイスでは、ハイジのように炙ってパンに乗せるだけでなく、
茹でたジャガイモに付けて食べたりしています。

この料理の名前も「ラクレット」です。

ハイジのチーズ「ラクレット」の由来

ラクレットの由来はフランス語で「削る」を意味する「ラクレ」です。

大きなチーズの断面を温めて、
溶けた部分を削いで食べることからその名前が付きました。

ハイジのチーズの美味しい食べ方

ラクレットはそのまま食べても美味しいですが、
シチューに入れたり、加熱してパンに付けて食べると更に美味しいチーズです。

本場スイスでは、「ラクレットオーブン」という特別な器具を使ってチーズを温めます。
厚さ1cmほどにスライスしたラクレットをラクレットオーブンに乗せ、
テーブルの上で溶かしながらパンやジャガイモに付けて食べるのが定番です。

ハイジのチーズはどこで買えるの?

ラクレットは、様々な種類のチーズを取り扱っている
スーパーや専門店で購入することができます。

通信販売でも取り扱っているお店があります。

ハイジのように毎日食べられるほど手ごろな値段ではありませんが、
特別な日に一度購入してみてはいかがでしょうか?

パッケージを開けた瞬間は、
チーズの強烈な臭いにショックを受けるかもしれません。

しかし、加熱することで香りはマイルドになります。

ハイジのチーズ「ラクレット」の気になる賞味期限

一般的に、チーズは早めに食べるべきとされていますが、
ラクレットのようなナチュラルチーズに限って言えばそうとは限りません。

保存している間も熟成が進み、味が変化していきます。

賞味期限を過ぎていても、
一口食べてみて食べられるようであれば、
食べて良いと言えます。

あまり賞味期限に神経質にならずに、
熟成によって変わるチーズの風味を楽しみましょう。

ハイジのチーズの保存方法

ラクレットはハードチーズの中でも
比較的長期間保存できるチーズです。

家で保存するときは
密閉して冷蔵庫で保存するのがマスト。

乾燥は大敵なので、
切り口をラップで覆ってからジップ付きの保存袋に入れ、
冷蔵庫で保存するようにしましょう。

ハイジのチーズであのパンを再現してみよう!

ハイジの食べていたあのチーズパンを再現するのに必要なのは

・ハイジのチーズ「ラクレット」
・ライ麦パン
・フライパン

の3つだけです。
ハイジが食べていたのは黒パンことライ麦パンですが、
ライ麦パンが手に入りにくければ、
お好みのパンで代用しても良いでしょう。

家庭でハイジの食べていたような「とろ~り」感を再現するなら、
テフロン加工のフライパンを使いましょう。

弱火でじっくり加熱して、
パンの上に滑らせればハイジのあのパンの完成です。

ラクレットチーズでハイジ気分を満喫しよう!

いかがでしたか?
ハイジが食べていたのは「ラクレット」という
加熱することでぐっとおいしくなるチーズだと言われています。

入手するのは少々難しいかもしれませんが、
ハイジが夢中で頬張っていたのにも思わず納得してしまうような美味しさです。

最近では
「ハイジのあのメニューが食べられる!」
といった謳い文句のお店も出てきました。

たまには子どもの頃に思いを馳せて、
ハイジの食べていたチーズを食べに行ってみるのも良いかもしれませんね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ