大根の賞味期限知っていますか?正しく保存して賞味期限を延ばそう!
2016/01/07
メープルシロップ
皆さんは大根の賞味期限を知っていますか?切った大根をそのまま冷蔵庫で保存していませんか?正しい賞味期限と保存方法を知っておくことは大事です!大根の賞味期限と保存方法知っておくことで無駄なく消費することができます。根菜だから賞味期限が長いと思うのは間違い!
大根の旬は11月〜2月の冬の季節が大根の旬です。今の時代品種改良がどんどん発達し一年通して大根を手に入れられます。
ちなみに、
寒い季節の大根は甘みがありみずみずしいのに対し、
春夏の季節の大根は辛味が強い傾向があり、後者を選ぶ方も多いそうです。
大根は葉の方が甘く、下に行くほど辛みが強いです。大根おろしにするときは、葉に近い方をすることをおすすめします。
大根は
・冷蔵保存で賞味期限が1週間、
半分程度に切った場合の賞味期限、4〜5日
千切り大根の場合の賞味期限、1日
すりおろした第居の賞味期限 数十分
・冷凍保存で賞味期限が1〜2ヶ月、
上記を見て分かる通り賞味期限的に、使う分を切る、すりおろすというのが一番いいですね。
水で濡らした新聞紙で大根を包み、ビニール袋などに入れて野菜室に入れて保存します。
出来れば立てて保存が一番いいです。
この場合は賞味期限が5日〜7日持ちます。
大根おろしにして、ラップやビニールで小分けにして冷凍庫に入れて冷凍保存します。
大根を3〜4センチぐらいの輪切りして、皮をむいてからラップやビニールに入れ冷凍庫で保存します。
そんな大根を使ったレシピをご紹介します。
材料(2人前)
・大根 1/8本
・貝柱(干し) 15g
・クコの実 大2
・お米 1.5合
・大根または 青菜(葉) 適量
・塩少々
-合わせだし汁
・だし汁 220~230ml
・酒 大さじ1.5
・塩 小さじ1/4
・米は水で洗ってザルに上げておきます。
賞味期限の近い大根を使うレシピ 下準備
・大根は皮をむき、小さめの短冊に切り、鍋にヒタヒタの水を加えて強火にかけ、煮立てばザルに上げる。
・貝柱はサッと水洗いする。
・クコの実はぬるま湯につけ柔らかくもどし、ザルに上げる。
賞味期限の近い大根を使うレシピ 下準備
・大根の葉は塩ゆでし、水気をしっかり絞って細かく刻む。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
1 炊飯器に洗い米を入れ、<合わせだし汁>、貝柱と大根を加えてスイッチを入れます。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
2 炊きあがれば10~15分蒸らして全体に軽く混ぜ、クコの実、大根の葉をサックリ混ぜ合わせ、お茶碗によそって完成です。
ふろふき大根
材料(2人前)
・大根 12~16cm
・昆布(5cm角) 2枚
・お米のとぎ汁(またはお米) 適量
・酒 大さじ1.5
-赤みそ
・赤みそ 大さじ2
・酒 小さじ2
・砂糖 大さじ2
・みりん 小さじ2
-ユズみそ
・白みそ 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・みりん 小さじ1.5
・ユズ皮(すりおろし) 小さじ1/4
・ユズ汁 小さじ1
・ユズ皮(せん切り)適量
賞味期限の近い大根を使うレシピ 下準備
・大根は厚さ3cmの輪切りにして皮を厚めにむき、面取りをする。1面に十字に切り込みを入れて水に放つ。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
1 鍋に水気をきった大根、かぶる位の米のとぎ汁(なければかぶる位の水と米)を加え、強火にかける。煮たったら強めの弱火にして20分下ゆでし、サッと水洗いします。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
2 鍋にかたく絞ったぬれ布巾で表面を拭いた昆布を敷き、(1)の大根を並べ、酒、たっぷりの水を加えて強火にかけます。
煮たったら弱火にして蓋をせずに30分位ゆで、竹串を刺してスッと通ればできあがり。大根がゆで汁から出るようなら、キッチンペーパーやオーブンシート等で落とし蓋をします。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
3 大根をゆでている間に、<赤みそ>と<ユズみそ>を作る。<赤みその作り方>小鍋に<赤みそ>の材料を入れてよく混ぜ合わせ、弱火にかける。木ベラで混ぜながら好みのかたさになるまで練ります。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
4 <ユズみその作り方>小鍋に白みそ、砂糖、みりんをよく混ぜ合わせて弱火にかける。木ベラで混ぜながら少しかために練り、火を止めておろしユズ皮、ユズ汁を加え、よく混ぜ合わせます。
賞味期限の近い大根を使うレシピ
5 器に昆布を敷いて大根をのせ、さらに<赤みそ>、<ユズみそ>をのせ、<ユズみそ>には、せん切りにしたユズ皮を飾って完成です。
以外に大根の賞味期限が短いです。賞味期限的には少し切れていても、案外外見がしわしわになっていても案外皮をむいてみると使える場合があるので、その場合は煮込み料理など、加熱する料理につかうことをおすすめします。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局