記事ID9117のサムネイル画像

臭いを気にせず食べたい!にんにくの臭いのメカニズムと対処法!

みなさんは、にんにく料理は好きですか?おいしいお料理には必ずと言っていい程入っているにんにく。おいしくいただけますが、食後の臭いに困っている方は多いのではないでしょうか?独特の臭いがするにんにく。今回はそのメカニズムと対処法について調べてみました!

にんにくの臭いって。。。

ホクホクおいしいにんにくはみんなの人気者。
にんにくの入った料理って、おいしいものばかりですよね♡

しかし気になるのはその独特の臭い。
臭いを気にせずおいしく食べたいですよね!
今回はにんにくの臭いのメカニズム、そして臭いを消す方法を調べてみました!

にんにくの臭いのメカニズム

にんにくの臭いはどこからくる?

そもそも、どうしてにんにくを食べた後は臭いが気になるのでしょう?
にんにくを食べた後の臭いって…胃からこみ上がってくる!というイメージがありませんか?
実はこれ、間違いなんです!

にんにくには口臭の原因となる臭い成分が含まれていますが、これが胃から直接臭うことはありません。

この臭い成分は胃から一度血液に取り込まれて全身を巡ります。そして肺にまで運ばれてくると呼吸としてくさい臭いが出てきます。

これがにんにくを食べた後の口臭発生メカニズムです。

出典:http://good-breath.com

にんにくを食べてから、胃で消化された後もしばらく口臭が続いてしまうのはこの為なんですね!

にんにくの臭い成分の正体は?

にんにくを食べた後の口臭をきつくさせる正体はアリシンという成分なんです。このアリシンが体内に取り込まれて臭いを発生させてしまいます。

このアリシンはにんにくの組織が破壊される際にアリインとアリナーゼという成分が結合してできます。

だからにんにくを細かく刻んで調理すればするほどアリシンがたくさん発生して臭いがきつくなります。

出典:http://good-breath.com

おろしにんにくや刻みにんにくの臭いが強烈なのはこの為なんですね。

にんにくの臭い消し〜食べ物編〜

にんにくの臭い消し①食前に牛乳を飲む

牛乳に含まれているタンパク質が臭い成分アリシンと結合して包み込んでしまいます。これにより口臭を抑えることができます。

出典:http://good-breath.com

牛乳に含まれるタンパク質がにんにくの臭いに有効なんですね!
これなら簡単に予防ができそうです。

にんにくの臭い消し②食事中に緑茶を飲む

緑茶にもカテキン、タンニンが含まれているので、消臭効果があります。
茶葉から入れた緑茶がベストですが、ペットボトルの緑茶にもカテキン、タンニンが含まれています。

濃いお茶の方がタンニンが多く含まれていて、特に玉露の消臭効果は高いそうです。

出典:http://www.j-keieikyoiku.jp

食事中ににんにくと一緒に緑茶を飲むことで臭いが軽減されます。
ウーロン茶、ジャスミンティー、マテ茶などの他のお茶でも消臭効果を得ることができますよ。

にんにくの臭い消し③食後にりんごを食べる

リンゴに含まれるポリフェノール、酵素、カテキンには臭いを消す効果があるそうです。

特にりんご皮はポリフェノールとカテキンの含有量が高いので、皮ごと食べるのが効果的です。
りんごの大きさにもよりますが、1/4切れを目安にして食べましょう。

出典:http://www.j-keieikyoiku.jp

デザートにリンゴを食べることでにんにくの臭いが軽減されます。
リンゴジュースでも臭いが薄まることは実証されていますが、やはり生のリンゴのほうが臭いが消えやすいようです。

にんにくの臭い消し〜行動編〜

にんにくの臭い消し④汗をかく

にんにくを食べた後に汗を流すと血液中に取り込まれたアリシンが汗と一緒にに毛穴から出ていきます。

これにより肺に届けられて口臭になるアリシンの量が減るので口臭対策になります。

出典:http://good-breath.com

もちろん運動だけでなく、半身浴やサウナなどもオススメです!

にんにくの臭い消し⑤サプリメントを飲む

口臭サプリメントは体内に原因がある口臭に効果があるものなのですが、にんにくを食べた後の口臭にも効果があります。

出典:http://good-breath.com

普段は口臭が気にならない人も、いざというときの為に常備しておいてもいいですね!

臭いを気にせずにんにく♡

いかがだったでしょうか?
これでもう臭いを気にせずにんにく料理を楽しむことができますね!
是非いろんな方法を試してみてください♡

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ