記事ID6785のサムネイル画像

しめじの保存方法ってどうしてますか?いろんな保存の仕方があるよ!

スーパーのお野菜コーナーでも、よく特売されているしめじ!安いからついつい買いすぎてしまって、食べきる前にダメにしてしまう・・・なんでことありませんか?しめじの保存ってどうすれば?!そんな事にならないように、しめじの保存方法をご紹介します!!

しめじの保存方法!!

●冷蔵庫で保存する
●冷凍庫で保存する
●干して保存する

お薦めの保存方法をご紹介していきます☆

しめじを冷蔵庫で保存!!

しめじの種類によって保存日数が変わるよ!!

●ぶなしめじ
 冷蔵庫で10日ほどは大丈夫!!
●ひらたけしめじ
 旨みが強いひらたけしめじは、きのこの中でも日持ちがしません。
 冷蔵保存で2~3日で食べきるよう!!
●はたけしめじ
 冷蔵保存で3日間はおいしくい食べれます!!
●ほんしめじ
 冷蔵庫で1週間ほどは大丈夫!!

しめじは水分がついていると痛みやすいので、
よく水分をとって、ラップして冷蔵庫で保存しましょう!!
キッチンペーパーや新聞紙で包んでからラップをすれば、
より鮮度を保って保存できますよ!!

しめじを冷凍庫で保存!!

しめじの石づきを取ってから、バラバラにして
ジップロックなどの保存袋に入れます。

重ならないように冷凍すれば早く冷凍できて、
しかもくっつかないので少量使いたい時に便利です。
使うときは、冷蔵庫に入れて自然解凍が基本です。
1カ月ほどは保存ができますよ!!

●早く冷凍させることが冷凍保存のコツです。
 急速冷凍機能を使ったり、金属製のバットを使うなどして、凍るスピードを早めましょう

しめじを干して保存!!

しめじを、2~3日ざるなどに広げて、しめじがカラカラになるまで干します。
干した後は密封できる袋に入れて3週間ほど保存ができます。

●おススメ●
干したしめじを、フリーザーバッグに入れて冷凍保存します。
すると、旨味がさらに凝縮されます。
使用の際は干しシイタケ同様、水でもどして使用します。
戻し汁にも旨味が出ていますので、ダシとして使用しましょう。
天日干しで、カラカラに干したしめじの賞味期限は、1年程度です。

しめじが腐るとどうなるの??食べない方がいいときは??

○異臭がする(酸っぱいにおいがする)
○ぬめりがある
○べチャッとしている
○変な汁が出ている

このような場合は、食べないでください!!
しめじは、しばらく保存しておくと、白いカビのようなものが
生えることがあります。
これは気中菌糸といって、しめじが子孫を残そうとして出てきた菌で、
食べても問題ありませんが風味は落ちています。
ですが、味や臭いがおかしい場合は、速やかに捨てましょう!!

新鮮なしめじの選び方!!

●かさが小ぶりで開きすぎていないもの
●かさの色が濃いもの
●ハリと弾力があるのも
●パックに水滴が付いていないもの
●軸が太くて短いもの

キノコ全体が軟らかくなっているものや
パックに水滴が付いているものは、鮮度が落ちている証拠です!!
軸が太くて短い物の方が、良い味とされています。

しめじの保存方法のまとめ!!

●しめじは水気が苦手
●常温保存ではなく、野菜室での保存が向いている
●新聞紙に包んでビニール袋に入れて保存
●冷凍保存は、小分けにしてフリーザーバッグに入れて保存
●冷凍した方が旨味が出る
●干ししめじは、旨味が凝縮されて風味も抜群

しめじはパックのままだと、状態にもよりますが
あまり保存ができないので上記であげた保存方法で
保存して、美味しくしめじを食べましょう!!

しめじのまとめ買いも怖くない!!

いろいろと、しめじの保存方法をお伝えしましたが如何でしたか??
美味しくて、安いしめじは家計にとっても嬉しい食材ですよね。
これからは、安い時に買いだめしても美味しくダメにすることなく
食べきれますね!!
保存せずとも、美味しいく食べれちゃうしめじレシピも沢山ありますからね☆
お安い時はしめじ買って賢く保存して、美味しく頂いちゃいましょう^^

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ