記事ID29837のサムネイル画像

【一口コンロ】上手なコンロの使い方で時短ご飯のコツをつかめ!

はりきっておかずを何品も作ろうとしたら…コンロが空いてないから次の作業に進めない!なんてことになったことはありませんか?コンロの使い方次第で一口コンロでも無駄な時間なく豪華なご飯を作り上げられますよ♪一口コンロの使い方のコツをまとめてみました。

一口コンロでも諦めないで!

主に一人暮らしのお部屋にある一口コンロのキッチン。コンロでの調理が1つずつしかできないので品数の多い食卓は夢のまた夢…なんてことはありません!他の家電と合わせた使い方・作り置きを上手に取り入れた使い方など、一口コンロでも使い方次第で充実した食卓を目指せます♪

一口コンロと他の家電を合わせた上手な使い方

他の調理家電をフル活用する使い方

一口コンロだとどうしても限界が訪れます。もし部屋全体にスペースの余裕があるならば、他の調理家電を活用する使い方がおすすめです。

追加の家電は、電子レンジ、炊飯器が基本になります。料理が好きな方はオーブンもあってもいいかもしれませんが、オーブンレンジはオーブン使用後の冷却時間中レンジが使えないので使い方に注意が必要です。

電子レンジの使い方

電子レンジの効果的な使い方は、1.野菜の下ごしらえ、2.パスタを作る、です。コンロで仕上げる料理もレンジで火を通しておけばコンロを使う時間が短くなり、コンロの使い方に幅がでます!

また、パスタは麺とソースが同時に出来上がっていることが重要です。パスタをゆでる専用の容器でゆでればソースを同時に仕上げることができ、できたてのパスタを食べることができますし、パスタをコンロで茹でている間に作っておいたソースを温めるという使い方でもOKです。

炊飯器の使い方

炊飯器の使い方としては、ご飯を炊くのが主だと思いますが、ほかにもさまざまな炊飯器料理もでています。ご飯が余っていて炊く必要がない日や作り置きをたくさん作る時などに、コンロと平行して煮物や蒸し野菜などチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

他の家電を使わない場合の一口コンロの使い方のコツ

他の家電を使わなくても、温かい料理は温かいまま食事を始められる一口コンロの使い方を考えてみましょう。ご飯は最後に蒸らしの時間があるので、その時間に他のおかずを仕上げられるようにご飯を炊く前に準備してしまいます。

味噌汁は味噌を入れて温めるだけにしておく・炒め物は材料を切って調味料も合わせておく(これはご飯を炊いている時間にやってもいいですね)、必要ならば材料別に火を通しておき、炒め合わせるだけにしておきます。火の通りにくい野菜を使う時は特に気をつけないと、おかずができた頃にはご飯が冷めてしまっているかもしれません。

ご飯を蒸らす15分ほどで全てを仕上げられれば、炊きたてご飯とできたてのおかずを同時に食卓に並べることができます。

おすすめ調理道具・圧力鍋、土鍋

一口コンロの上手な使い方にぴったりなのが圧力鍋です。圧力鍋の使い方は、火にかけて圧がかかれば火から下ろして圧が下がるまで放置…その間に違うものをコンロにかけられます。圧力鍋ほどではありませんが土鍋も保温力が高いので早めに火から下ろして余熱で仕上げる、といった使い方ができます。

作り置きを上手に活用する

一口コンロの場合、一回の食事ごとに何品もの新しいおかずを作るには限界があります。時間のあるときに少し多めの作り置きをして、食事前のコンロの使い方を楽にしてみましょう。

おすすめは煮物です♪煮物は冷めるときに味がしみ込む性質があるので、作り置きして寝かせることでより染みた煮物になります。温め直すだけで食べられるので、レンジがあればコンロいらずで食卓に並べられます。

作り置きの料理の使い方の工夫として、温めるものは早めに冷蔵庫から出しておきましょう。特に鍋ごと保存していてコンロで温め直す場合は、時間が余分にかかります。一口コンロの使い方のキモは無駄な時間をなくすこと!常温に少し置くことでコンロを使う時間が短縮できます。ただし常温放置での腐敗にはくれぐれもご注意ください。

コンロの使い方のコツは「イメージ」!

コンロがいくつある場合でも、使い方のコツは想像力です!出来上がりからの逆算とコンロが埋まっている時間の有効な使い方をイメージできれば、より効率的にベストな状態の食卓を作ることができます♪

一口コンロだから諦めていたひとも、作り始める前にコンロの使い方をよく考えて、作り始めてみてください。同じ味付けでも一番おいしいタイミングで食べられればおいしさも一段とあがりますよ!コンロの使い方次第でお料理の腕をアップさせられます♪

また、複数コンロがあるおうちでも、コンロの効率のいい使い方をするとガス代の節約にもなりますし、手早く食事の用意が整うのは嬉しいですね。
ぜひコンロの使い方を工夫しておいしくお得に食事を楽しみましょう♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ