パプリカとピーマンの違いってなんだろう?色?大きさ?味?
皆さんはパプリカとピーマンの違いについて知っていますか?大半の方が色や大きさ味に違いがある!と答えるのではないでしょうか。パプリカとピーマンの違いについて調べてみたのでご覧ください。またレシピもご紹介させていただきましたので是非参考にしてみてください。
皆さんは何でパプリカとピーマンを区別していますか?「パプリカは赤や黄色でピーマンは緑」「ピーマンよりパプリカの方が大きい」という点がほとんどなのではないでしょうか。実際にはピーマンもパプリカもナス科唐がらし属であり、植物学でも明確な分類、定義がされておらずその区別の仕方というのは非常に曖昧なのです。ピーマンが緑色なのは完熟前に収穫しているからであり、熟すと黄色赤色へと変化していきます。ですので色で判断することは難しいです。大きさでもジャンボピーマンという大きなピーマンもありますのでこちらも区別するのは難しいですね。
唯一ピーマンとパプリカを区別する方法は、果肉の厚さと形の違いです。果肉が薄くて細長いものがピーマンで果肉が厚くてリンゴのような形のものがパプリカです。
ピーマンとパプリカの違いを定義としてあげるのは難しいですが、一般的に売られているものはピーマンは緑色ですしパプリカは黄色や赤色をしていますので、それで区別しても問題ないと思います。ピーマンは苦味がありパプリカは甘みがあるので、それぞれの特徴をいかした料理が作れると料理の腕も上がり、一層料理を作るのが楽しくなるのではないでしょうか。ピーマンもパプリカも素材の良さを最大限引き出して美味しくいただきたいですね。
パプリカの栄養分
・ビタミンC
・ビタミンA
・ビタミンE
ピーマンの栄養分
・ビタミンC
・ビタミンA
・ビタミンE
パプリカもピーマンも主に含まれる栄養素は同じなのです。熱に弱いとされるビタミンCですが、パプリカとピーマンに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいという特徴があるんですよ。含まれる栄養素は同じですが含有量に大きな違いがあります。なんとパプリカに含まれるビタミンC、ビタミンAはピーマンの約2倍、ビタミンEはピーマンの約5倍もあるんです。苦味もなく甘いパプリカは食べやすい上に栄養分も豊富なので小さなお子様にもオススメですよ。
パプリカは甘いので生のままサラダにするのがオススメです。色鮮やかなのでいつものグリーンサラダに足すだけで一気にオシャレになりますね。またピーマンの苦味が苦手なお子様などにもパプリカから慣れさせていくという方法もありますよ。ピーマンは炒め物や煮物など万能に取り入れられます。もちろんパプリカを炒めても美味しいですよ。
パプリカとツナのマリネ
材料
パプリカ(赤、黄、オレンジ)各1コ
塩小さじ1+1/2
ツナ缶1缶(80g)
酢大さじ3
砂糖ひとつまみ
1
パプリカは薄くスライスし、塩をふって手で全体にいきわたらせ、10分以上おく。
2
ツナ(油ごと)と酢、砂糖を混ぜ合わせたら出来上がり
パプリカとツナを使ったマリネです。材料を切って調味料と和えるだけというとっても簡単に作れるのにオシャレに仕上がるのでホームパーティーなどおもてなし料理にも使えそうですね。やはりパプリカは色鮮やかなので少し料理に取り入れるだけでとても華やかになります。
じゃこピーマン
材料
ピーマン1袋(3~4個)
ちりめんじゃこ大さじ2~3
こま油大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1~2
1
ピーマンを太目のせん切りにします。
2
フライパンに、ごま油を熱し、じゃこを入れ炒めます。
3
じゃこがカリカリッとし、いい香りがしたら、ピーマンを加えてさっと炒めて、めんつゆを加えて一混ぜしたら出来上がり。
大人のお酒のつまみにもぴったりな一品ですね。じゃこはごま油でカリっとなるまで炒めることがポイントです。ピーマンの歯ごたえが残る方が美味しいので、後はさっと炒めて仕上げましょう。素材の食感も美味しい料理の大切なポイントですので、じゃこを炒めてからピーマンを入れるという順番を守って作りましょう。
パプリカとピーマンの違いについては、はっきりとした定義がないので少し曖昧な結果となってしまいましたが、スーパーなどで売られているもののほとんどはピーマンは緑!パプリカは赤や黄色です!商品名も書いてありますし、間違えることはありませんね。栄養価でいえばパプリカの方がピーマンを大きく上回っていますが、料理にあった食材を選んでどちらも最も美味しく食べられる方法でいただきたいですね。
苦味のあるピーマンで少し大人な料理、甘い色鮮やかなパプリカを使っておもてなしパーティー料理、いろいろなシーンに合わせた料理を考えるのが楽しくなりますね。大きなパプリカを使ってピーマンの肉詰めならぬパプリカの肉詰めを夕飯に出したらお子様たちも大喜びになるのではないでしょうか。今日も美味しい食材を使って楽しく料理を作りましょう!!