2016/05/06
Ryoutarou
玉ねぎはほんとうにどんな料理にも使いやすく、1年中ある野菜になっています。だからこそ、どんな栄養が含まれているかをしることで、どんな栄養が取りやすいのか把握ができます。玉ねぎを使ったおすすめレシピもご用意したので、ぜひお試しください。
ケルセチン
•抗酸化作用強く、悪玉コレステロールを減らす効果
•血流をよくする
•脂肪を燃焼させ、肥満防止。
硫化アリル
•血栓を溶かして血液をサラサラに
•ビタミンB1の吸収を促す。
オリゴ糖・各種ミネラル・イソアリイン
整腸作用、免疫力アップ、血栓をできにくくして動脈硬化を予防する効果
玉ねぎは頭の部分から傷んできます。頭をさわってみて肉質がしっかりとしているものがよいでしょう。押してやわらかくないものがいいです。
首の部分は、乾いていて細くしまりのあるものがいいです。 芽や根の出たものは、水分や栄養分が少なくなっています。
外皮がよく乾燥していてツヤがあり、かたく締まっていて重みがあるものがいいです。 表面にキズがなく外皮がパリっと乾燥し透き通るような茶色をしているものが良質です。
赤玉ねぎや白玉ねぎを選ぶ時は皮の美しさを一番に見極めましょう。
赤玉ねぎなら赤紫がくっきりと鮮明なもの、白玉ねぎもできるだけ白いものを選びましょう。白玉ねぎの緑がかったものは繊維が固いです。
豚ロース肉:200g
ニンジン:30g
ピーマン:1個
玉ねぎ:1/4個
サラダ油:大さじ1
ゴマ:大さじ1/2
塩:少々
(A)
しょうゆ:大さじ2
リンゴのすりおろし:大さじ1
ニンニクのすりおろし・ゴマ油:各大さじ1/2
ショウガのすりおろし:大さじ1/4
こしょう:少々
豚肉は幅5cmくらいの一口サイズに切り、A)の3分の2量に漬け込み、下味を付ける。
ニンジンを長さ5cm、横1cm、幅2mmに切ります。
玉ねぎは幅2mmでスライスし、ピーマンはヘタとタネを取って幅1cmに切ります。
1、フライパンでサラダ油大さじ2分の1を熱し、ニンジン、タマネギ、ピーマンを中火で2分程炒めます。
2、塩少々で味を付けたら、一度取り出します。
3、 フライパンでサラダ油大さじ2分の1を熱し、豚肉を中火で炒めます。
4、 火が通ったら(6)の野菜を戻し、残りの(A)を入れて炒め合わせる。器に盛り付けたら、ゴマをふります。
玉ねぎだけでなく、色々な野菜もお肉も入って栄養満点。ご飯がすすむ逸品です。
玉ねぎ(大) :1個
ガーリックパウダー :2振り
鰹節:適量
サラダ油:大さじ1
■ ステーキたれ
砂糖:大さじ1
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
塩:ひとつまみ
○玉ねぎを厚めにスライスします。
○ステーキたれの調味料をしっかり混ぜ合わせておきます。
1、フライパンを火にかけ、サラダ油を入れ、フライパンが温まったら、玉ねぎを炒めていきます。
2、玉ねぎに焼き目が付いて、火が通ったらステーキたれを入れ絡めながら炒めます。
3、ステーキたれがよく絡んだら、仕上げにガーリックパウダーと鰹節を振りかけて完成です!。
シンプルザベスト。といいますが、ほんとに焼いた玉ねぎって美味しいんです。
チキンスープ:(チキンブイヨン2個+水800ml)800ml
玉ネギ:1/2個
刻みネギ:大4
<調味料>
酒:大3
みりん:大1
塩:小1
しょうゆ:適量
塩コショウ:少々
○チキンスープがない場合は、鍋に水800mlにチキンブイヨン2個を入れて煮立たせ、チキンブイヨンを煮溶かします。
○玉ネギは縦薄切りにします。
1、鍋にチキンスープ、玉ネギを入れて中火にかけます。玉ネギが透き通ってくれば、<調味料>を加え、塩コショウで味を調えて刻みネギを加え、器に注ぎ分けて完成です。
玉ねぎの栄養がたっぷり溶け込んだスープです。
生鮭の切り身:3切れ
玉ねぎ:1個
ピーマン:3~4個(あれば1個を赤ピーマンにして)
赤唐辛子:2本
(漬け汁)
酢:1カップ
だし汁:1カップ
砂糖:大さじ3
しょうゆ:大さじ3
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
片栗粉
揚げ油
○鮭は一切れを3つ~4つに切ります。
○玉ねぎは縦半分に切ってから縦に薄切りにします。水にさっとさらし、ざるに上げて水けをきりましょう。
○ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に細切りにします。
○赤唐辛子はへたと種を取り除き、小口切りにします。
1、鍋に漬け汁の材料と赤唐辛子を入れて強火にかけ、煮立ったら火を止める。バットなどに移し、さましておきます。
2、鮭に片栗粉を薄くまぶしつけます。揚げ油を高めの中温(180℃。菜箸を入れると、すぐにシュワシュワと泡が出る程度)に熱し、鮭を入れてからりと揚げましょう。
3、漬け汁に鮭、玉ねぎ、ピーマンを入れて全体にからめ、5分ほどおいてから召し上げって下さい。好みで、冷蔵庫で冷やしてもいいです。
温かくても冷たくても美味しいです。
玉ねぎの栄養分って、血液をサラサラにするんですね。色んな料理で口にする玉ねぎです。知識をきちんとつけて、他の食品と上手に食べたら、とても健康的だと思います。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局