2016/01/05
メープルシロップ
砂糖って調味料の王様って言っていいほどにどんな料理にも使われてもいますが、賞味期限の表示って袋にされてなかったりするんです!なんで?砂糖っていったいどのくらい持つのでしょう?賞味期限はどのくらい?保存方法は?色々な疑問を調べてみました。
お砂糖には賞味期限がありません。JAS法で賞味期限を表示する必要のない食品に定められています。(塩・デンプン・チューインガム・アイスクリーム・氷なども賞味期限を表示する必要がありません。)ただ、黒砂糖は風味が変わる可能性がある(いろいろなものが混ざっているため)ので、早目に食べたほうが良いと思います。
なぜなら、砂糖は腐敗しません。 砂糖は浸透圧が高いので、腐敗菌が付いても腐敗菌の中の水分が砂糖に奪われ腐敗菌が死んでしまうためです。そのため、開封後に食べられる期間は、保存状態が良ければ無期限です。
ただし、砂糖水程度に薄めると腐敗します。
沖縄県黒砂糖協同組合 沖縄県黒砂糖工業会のホームページには、「賞味期限については産地により異なり、製造日より1年半~2年後を目安としております。」という記載があります。ここからも黒砂糖は早目に食べたほうが美味しく食べられることが分かります。
砂糖の中に僅かに含まれているアミノ酸が化学反応を起こしたものでメイラード反応ですが、風味は変わらないので心配ありません。
黄色く変色する原因をメイラード反応といいます。
パンなどにこんがりとした焼き色をつける作用のことです。
これは、糖が小麦粉・牛乳・卵などに含まれるアミノ酸と反応したために起こるもので、加熱するとすぐに反応しますが、時間をかければ常温でも起こります。
砂糖全体に霧吹きで湿気を与えて密閉しておくと固まっていた砂糖がほぐれてサラサラに戻ります。ただし、あまりかけすぎると、砂糖がベタベタになりますので、様子を見ながら少量ずつ吹きかけて下さい。
密閉容器に移し、パンを入れて一昼夜置くと、パンの水分を吸収して柔らかくなります。パンはそのままにしておくとカビが発生することがありますので、5~6時間後には必ず取り出して下さい。
量としては、砂糖1kgに対して、食パン1枚程度です。パンが乾燥している場合は、霧吹きを吹きかけてパンを湿らせておくと良いでしょう。
また、パンではなくキャベツの葉を入れても良いと思います。その場合、砂糖1カップ分にキャベツおよそ1/3枚程度の量を入れます。
電子レンジで様子を見ながら、1分程度加熱します。 これは、砂糖同士をくっつけている水分を飛ばすことによってサラサラにします。
基本的に砂糖は、常温保存となります。まず、封が開いていない砂糖については、冷暗所にてタッパーや缶に入れてそのまま保存してください。
封を開けた砂糖については、密閉できる容器に入れて、冷暗所で保存するのが適しています。
湿度の変化を抑えるため、密閉できる容器に入れます。冷暗所で保存というのも、やはり湿度の変化が少ないからです。
容器に移し替えたけど、入りきらなくて袋に残ってしまうことってありますよね?
その場合は、砂糖の袋にチャックが付いている付いていないに関わらず、ジップ付きの袋に入れてしっかりと空気を抜いて冷暗所で保存します。
チャックの付いている砂糖は、チャックをしてチャックの付いていない砂糖は、輪ゴムなどで空気が入らないように縛っておくと良いでしょう。
白玉粉:75g
砂糖:50g
水:90ml
片栗粉:適量
バニラアイス(市販品):適量
1、耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、水を2~3回に分けて加え、その都度ゴムベラで白玉粉の粒がなくなるまでよく混ぜます。
2、ラップをして電子レンジで30秒加熱し、いったん取り出してゴムベラで混ぜる。再度ラップをして1分程度水分がなくなるまで加熱し、よく混ぜましょう。
3、バットに片栗粉を広げ、2を流し入れてさらに片栗粉をまぶし、しっかりと粗熱を取る。人数分に分けます。
4、市販のバニラアイスクリームをのせて包み、冷凍庫で食べる直前まで冷やして完成です。
これから美味しいアイスです。砂糖が多めなら、お餅も固くなりにくいです。
腐らなくて賞味期限がない食物があるというのはびっくりですが、だからこそ保存法はしっかりしたいですね。固くなったりしたときなども、ぜひこれを参考にして頂けたらと思います。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局