記事ID24019のサムネイル画像

実は無害だった!?しめじに生えたナゾの白いかびの正体とは。

しめじを冷蔵庫に入れていたのに、白いふわふわのかびが生えてしまった!なんてこと、ありませんか?かびが生えちゃったからって捨ててしまったらもったいない!実はそのかび、無害なうえに、食べられるんです。今回はしめじに生えるなぞの白いかびについて徹底解説します♪

栄養たっぷりなしめじを食べよう!

炒めたり、蒸したり、様々な料理に活用することのできる、「しめじ」。

香り松茸、味しめじという言葉があるほど、
しめじって本当においしいですよね!

スーパーに売っているしめじは、
ほとんどが人工栽培の「ぶなしめじ」のため、実質旬はありません。
一年中楽しみたい食材です♪

また、ヘルシーなのでダイエットにも向いています!

気になるしめじの栄養価は?

しめじ100グラムあたりの栄養価を調べてみました!

エネルギー18キロカロリー、水分90.8グラム、たんぱく質2.7グラム、脂質0.6グラム、炭水化物5.0グラム、カリウム380ミリグラム、リン100ミリグラム、鉄0.4ミリグラム、ビタミンD0.2マイクログラム、ビタミンB1 0.16ミリグラム、ビタミンB2 0.16ミリグラム、ナイアシン6.6ミリグラム、ビタミンB6 0.08ミリグラム、葉酸28マイクログラム、パントテン酸0.86ミリグラム、ビタミンC7ミリグラム、食物繊維3.7グラムを含んでいます。

出典:https://welq.jp

きのこ科のなかでもビタミンDやビタミンB1、ビタミンB2、そして食物繊維は
しめじがダントツです!

実はしめじって、栄養価も食物繊維も豊富に含まれている食材なんです!

ビタミンDはカルシウムに働きかける作用があるため、骨粗鬆症を予防します。
食物繊維は整腸作用があり、便秘や下痢の予防に効果的です。
ビタミンB2は皮膚や粘膜を守ってくれるので、口内炎が出来にくくなります。

ほかにもしめじに含まれる成分には様々な効果が期待できます♪

しめじ買ってきたけど…かび!?

しめじを買ってきて冷蔵庫で少し置いていただけなのに…
気づいたらかさの部分に白いふわふわの”かび”のようなものが!?

なんてことありませんか?

かびだと思って捨ててしまう人も多いのではないでしょうか。
でもこれって、本当にかびなの??

ぎゃ、ぎゃ~~~~~~~~~!!


ここまでかびが大量発生してしまったら、
もう食べるのは嫌かも…。

このかびのような白いもふもふの正体は一体なんなのでしょうか。

次は、このかびの正体を探っていきましょう!

白いかびは無害?食べられる?

しめじだけでなく、キノコ類のかさに現れるなぞの白いかび。

このかび、実はきのこの一部で食べることができます!

この白いカビの正体は、「気中菌糸」(きちゅうきんし)といいます。
きのこは、菌糸体という菌が生み出したものなのです。

「気中菌糸」とは?


きのこの本来の役割は、人間に食べられることではなくて、胞子を飛ばしてきのこの子孫を増やすこと。そのため、菌糸体はきのこを作るのです。その際、菌糸体自体は成長を止めてしまいます。
しかし、いくつかの条件が整うと、きのこを栄養分にして菌糸体が再び成長することがあります。
それが、白いふわふわしたカビの原因=「気中菌糸」なのです。

出典:http://chiepota.com

ということは、白いかびはしめじの一部。
しめじはそのまま美味しく頂けるのです!

捨ててしまうなんてもったいない!
今まで捨てていたしめじたちが可哀想です…。

無害なかびもあるんですね~。

でもやっぱりかびは嫌…

無害とわかっていても、かびの生えているしめじを食べるのは
あまり良い気分もしませんよね。

白いかびの生える条件は、「密閉されていない」、「温度変化が激しい」という場合。

例えば、しめじを半分だけ使って残りはパックに戻して冷蔵庫で保存…
というのが、かびが生えてしまう大きな原因になるようです。

しめじの冷蔵保存法

1.パックから取り出したら水気がついていないか確認
2.水気がある場合にはしっかり水分を切ってください
3.石づきのまま新聞紙で包んでください。
4.ポリ袋に入れます
5.冷蔵庫の野菜室に入れて冷蔵保存

出典:http://www.h5.dion.ne.jp

この方法なら、冷蔵保存でもかびが生える心配はありません!

しめじの冷蔵保存は、1週間ほど。
本当にかびてしまう前に、早めに召し上がるようにしましょう♪

しめじの冷凍保存法

1.石づき(根っこのような部分)は捨てましょう
2.小分けしてフリーザーバックに入れます
3.冷凍庫に入れて冷凍保存

出典:http://www.h5.dion.ne.jp

冷凍の場合は1~2か月も持ちます。
しめじが安い時にたくさん買ってきて冷蔵保存するのも良いですね!

冷凍したしめじはそのまま調理してください♪

それでもかびが生えてしまったら…

気を付けていたのに、それでもしめじにかびが生えてしまった。
気持ち悪いからやっぱり捨ててしまう…なんてもったいないですよね。

基本的にしめじは水洗いをしませんが、
かびが生えてしまった時は軽くかさを洗ってあげましょう。
または、濡らしたキッチンペーパーなどで拭いてあげると、
きれいにかびを取ることができますよ。

しめじを大切に!

しめじのかさに現れるなぞの白いかび…
実は無害なことが分かって頂けたでしょうか?

かびがついていても、そのまま調理に使うことができるのです。

今までかびだと思って捨ててしまっていた方、
これからは安心してしめじを食べてあげてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ