2016/04/24
kiri1220
最近ではダイエットでも有名な果物の一つです!果物の中でもカリウム量はピカイチで甘くてしっとりとした味わいがおいしいですよね!実はバナナはむくみを解消してくれる効果があるようです!今回はバナナとカリウムについて調べてみました!
バナナはバショウ科バショウ属に属している果物です!
日本のバナナのほとんどはフィリピン原産の物が多く出回っていますが、世界中には300もの種類のバナナが存在しているようです!
バナナの品種にはジャイアント、セニョリータ、キャベンディッシュなどがあります!
・カリウム
・ペクチン
・オリゴ糖
・タンニン
・ブドウ糖
・トリプトファン
・ビタミンC など
・むくみ予防改善
・便秘や下痢の改善
・疲労回復
・集中力の向上
・生活習慣病の予防 など
バナナにはむくみ予防効果がありますが、どうやらその効果はバナナに多く含まれるカリウムにあるようです!
ここからはカリウムについて詳しく調べてみたいと思います!
実はカリウムにはむくみを解消する効果があるのです。
さらにバナナをオススメする理由は、バナナには果物の中でもカリウム量が豊富であるからなのです!
むくみは塩分と水分のバランスが崩れることによって起こります。
どちらが多すぎてもむくみとして症状が現れます!
カリウムの働きはナトリウムとのバランスをとるところにあります。
塩分を取りすぎたときにはバナナを食べるとカリウムを摂取することになるので、血中に含まれるナトリウムをカリウムが一緒に外に出してくれるのです。そのため、むくみ予防に繋がるということです。
カリウムが不足してしまと、血中ナトリウム濃度が高くなり、濃度を下げようと血管の中に水分を取り込み血管がパンパンにふくれあがるためむくみの症状が出てしまうのです。
むくんでいると太って見えてしまうものです。身体をスッキリさせるためにもバナナは大事な果物なのですね!
カリウムは高血圧予防にも繋がります。
カリウムはナトリウムとバランスを保っていると紹介しましたが、そこにヒミツがあるのです!
血圧は血中ナトリウム濃度が高くなることで細胞から水分が出て血液が薄まり、その結果血液量は増加しその分血液を送り出す力が必要になるため血圧が上がってしまうということです。
ですのでバナナを摂取することでカリウムがナトリウムを排出してくれるため高血圧の予防に繋がると言えるのですね!
血圧が気になる方はバナナを食べてみてはいかがでしょうか?
バナナに多く含まれているカリウム!実は筋肉の収縮にも深く関わりがあるのです!
筋肉の収縮にはナトリウムとカリウムが筋肉細胞に働きかけることで起こります。つまり、ナトリウムとカリウムをバランスよく保つことが筋肉を正常に収縮するということです!
身体をしっかり動かすためにもバナナのカリウムパワーが必要不可欠なのですね!
基本的にはカリウムを含むバナナをたくさん食べてもカリウム過剰になることはないようです!
しかし腎疾患のある人や、サプリメントの誤飲、大きな火傷や怪我をしたときなどはカリウム過剰症に気をつけなくてはなりません!
・胃腸障害
・嘔吐
・鼻咽喉ガンのリスク増
・不整脈
・心停止 など
カリウムの過剰症には時に不整脈や心停止などの死に至る危険があることもあるようです。
腎疾患がある人はバナナを控えたりサプリメントなどを誤飲してしまったりしたときにはまずは病院で相談することが大切かもしれませんね!
バナナに多く含まれているカリウムですが、バランスのよい食事をしておけば、カリウムは野菜や肉などにも含まれている栄養素なので欠乏することは少ないです。
しかし過剰な塩分摂取やアルコールなどの多量摂取による利尿作用、連続的な下痢、デトックスなど大量の汗をかくとカリウムが不足してしまうことがあります。
・筋力が弱まる
・無気力
・食欲不振
・だるさ
・高血圧 など
・筋力低下
・けいれん
・麻痺
・不整脈
・嘔吐
・神経障害
・腸閉塞 など
カリウムの不足には低カリウム血症というものもあり、便秘が悪化して腸閉塞を起こすこともあるようです。
汗や尿などで大量に水分が奪われているときにはバナナをしっかり摂取するのがいいかもしれませんね!
今回はバナナに含まれるカリウムのヒミツについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
カリウムは普通の食事をしておけば減ることはありませんが、過剰症も低下症も存在します。
身体の状態に合わせて上手にバナナを食べて美ボディーを目指したいところですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局