記事ID22439のサムネイル画像

新生活スタート!意外と見落としがちな一人暮らしの節約方法!

新生活をスタートさせ、一人暮らしを始めた方も多いのでは?そこで気になるのがやはりお金ですよね。一人暮らしを続けていく中で節約はとても大切な事です。そこで一人暮らしでできる節約方法をまとめてみました。これを見て楽しく節約しよう!

一人暮らしにかかる支出

支出の確認


まずは支出の確認をしてみましょう。
何にいくらかかっているか確認する事で、どこを節約すべきかわかりやすくなります。

主な支出

支出内容

①家賃
②通信費
③水道・光熱費
④食費
⑤雑費

これらが一人暮らしでかかる主な支出かと思います。
ではそれぞれの節約方法を見てみましょう。

一人暮らしの節約方法①:家賃

”夢の一人暮らし”


とは言ってもその家賃無理していませんか?

支出の大半を占めるのが家賃だと思います。
今はおしゃれなアパートやマンションなどがたくさんあるので、どうしてもそんなおしゃれなところに住みたい!と思ってしまいますよね。

でもよく考えて!


その家賃、あなたの収入に合っていますか?

家賃は収入の1/3以下にするのが一般的と考えられています。
ですが、家賃だけでなく共益費や車を持つ方は駐車料金など他にもプラスされてくるのをお忘れなく!

また、家は一度住みだしたらなかなか引越はできないですよね。
なので最初が肝心!
あなたの収入に合わせて長く住み続ける事ができるお家を探しましょう。

一人暮らしの節約方法②:通信費

通信費の節約

今や携帯はもちろん、一人暮らしでもタブレットやパソコン、ゲームなど数種類の通信機器をお持ちの人も多いですよね。

そこでおすすめするのがWi-Fiルータです。

Wi-Fiルータ


これを一つ持つことで4,000~5,000円ほど節約できる事が多いです。

自宅にインターネットを引くよりもWi-Fiルータを常に持ち歩く事で、
自宅で使うパソコンやタブレット、出先でも使う携帯電話などの通信費を一つにまとめることができ、かなりの節約になります。
一人暮らしならではの節約方法ですね。

もちろんゲームなどの通信の手段にもなるのでとっても便利です。

一人暮らしの節約方法③:水道・光熱費

次は水道・光熱費です。


節約の中でも節約しやすいものかと思います。
その節約方法を挙げていきたいと思います。

水道代の節約

シャワーヘッドを変える


これだけで水道代を年間約25,000円ほど節約できるんです。

一人暮らしだと水道代も気になるし浴槽にお湯をためずにシャワーで済ます方多くないですか?そこでおすすめなのが節水できるシャワーヘッドです。

手元ストップ機能も搭載

手元ですぐ止められるので更に節約できます。

製品にもよりますが、今までの40~50%ほど節約できるみたいです。
一人暮らしには大きな味方。

電気代の節約

使っていないコンセント


さしっぱなしになっていませんか?

コンセントをさしっぱなしにしていると、それだけで10%ほど待機電力で消費しているともいわれています。
使っていないものはこまめに抜くようにしましょう。

タップ式のコンセント


そこでおすすめなのがタップ式です。

使い終わったらぽちっとするだけなので簡単に節約できます。
一人暮らしだと家に誰もいない時間も多いのでは?
そんな時はこまかくぽちっとするようにしましょう。

ガス代の節約

給湯器を止める


給湯器を止めるだけでかなりのガス代の節約になります。

もちろんお風呂に入る時などは止める事はできませんが、
日常の洗い物なんかする時には止めておくと節約になります。

でも洗い物を冷たい水でなんてつらいですよね。

キッチングローブ


これをつけると冷たい水もへっちゃら!

おまけに手荒れ防止にもなるのでおすすめです。

今は可愛いものもたくさんあるので、
女の子にとってはおしゃれしながら節約もでき、手荒れを防止するなんて素敵すぎます。

一人暮らしの節約方法④:食費

食費の節約

毎日欠かせない食事。
ここから節約できる事も多いです。
一人暮らしならではの節約方法も多いですよ。

外食禁止!

まずはなんと言っても外食をしない!
「一人分だけ作るのなんてめんどくさい...」と考えてしまいますが、節約の為には自炊は必須!

節約だけでなく健康面を考えても自炊は絶対した方がいいです。
もちろん体重的にも...!

料理の作り置き

一人分だけ作るのは面倒ですが、週末などに日持ちするものをいくつかまとめて作っておくととっても便利。

使いまわしが効くものも多いので飽きが来ず無理なく続けられますよ。

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌


豚ひき肉 200g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
生姜(みじん切り) 1片
ピリ辛にんにく味噌 大さじ2.5
みりん 大さじ1

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌*作り方①
  フライパンでひき肉を炒め、8割方火が通ったら、生姜と玉ねぎを加えて炒め、
  火が通ったら調味料を加えてよく混ぜる。

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌*作り方②
  ざるにあけて油をよく切り、清潔な容器に入れて粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存する。

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌*使い方①


卵そぼろと合わせて簡単二色丼

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌*使い方②


解凍した冷凍うどんに乗せて肉味噌うどん

一人暮らしの節約レシピ①肉味噌*使い方③


豆腐に乗せて肉味噌豆腐

今日は疲れた~という日でもこれさえあれば大丈夫!
ご飯に乗せるだけでも美味しいです。

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風


切干大根 30g
もやし 1袋
キムチ 150g
ごま油 大さじ1
酒 大さじ1

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風*作り方:下準備
  切干大根はあらかじめほぐしておきます。この時、水で戻す必要はありません。
  

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風*作り方①
  フライパンを中火で熱し、ごま油を敷いて切干大根ともやしを同時に炒めていきます。

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風*作り方②
  もやしがシナっとなってきたら酒を回しかけ、さらに炒めます。

一人暮らしの節約レシピ②切干大根ともやしのビビンバ風*作り方③
  最後にキムチを加えて全体を和えながら炒めて、切干大根がごま油と水分を吸収したら
  火を止めて蓋をして10~15分ほど蒸らします。
  アツアツで食べても良いのですが、冷めた方がさらにおいしいですよ!

もやしで嵩アップ

一人暮らしの節約の大きな味方であるもやしをプラスする事で嵩も増えるのでいいです。

たくさん作って冷蔵庫に保存しておきましょう。
一人暮らしで不足しがちな野菜が摂れるのも嬉しいです。

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース

ホールトマト缶 1缶
にんじん 1/3個
玉ねぎ(大) 1/2個
固形ブイヨン 1個
水 200ml
☆塩 適量
☆砂糖 適量
☆醤油またはウスターソース 適量
☆白ワイン(なくてもOK) 適量

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*作り方①
  にんじん、玉ねぎをみじん切りにして炒める。
  玉ねぎがあめ色になったらOK!

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*作り方②
  ホールトマト缶、水、ブイヨンを入れて煮込む

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*作り方③
  水気がなくなってきて、ドロドロしてきたら☆の調味料を味見をしながら入れる

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*作り方④
  粗熱がなくなったら小分けのタッパーかジップロック等に入れて冷凍庫へ。

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*使い方①


パスタとからめてトマトパスタ

一人暮らしの節約レシピ③トマトソース*使い方②


トマトソースを使用してオムハヤシ

一人暮らしの節約レシピ:その他

一人暮らしの節約方法⑤:雑費

雑費というと色々ありますが、今回注目するのがコンビニです。

コンビニ

24時間やっていて、歩いて行ける便利さが魅力のコンビニ。

ちょっとした飲み物やお弁当の他、最近だと日用品なども揃うのでとっても便利ですよね。
でも皆さんご存知の通りコンビニって高いです。

飲み物なんかはスーパーの倍近くするものも多いです。

そこで単純にコンビニに行くのを禁止してみましょう!
毎日のようにコンビニに行くという方にとってはかなりの節約になりますよ。

飲み物は・・・


マグボトルなどを使い家から持参する。

お弁当は・・・


自炊する。
上記のレシピはお弁当にももちろん使えますよ。

日用品は・・・


ドラッグストアで買う。

単純な事ですが、コンビニの便利さから中々できていない方も多いと思います。
今回を機にコンビニの利用は最低限に抑えてみましょう。

一人暮らしの節約方法

今回主な支出からの節約方法を挙げてみましたがいかがでしたか?
ただ、節約はもちろん大事ですが、無理は禁物ですよ!
節約の為にご飯を抜くなんてのはもってのほか。
楽しく続けられる節約を続けてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ