ゼリー等に含まれるゼラチンにもアレルギーがあるのをご存じですか?
2016/04/17
mnkhome2015
すりおろしたとろろを熱々のご飯にかけてささっとかき込む!独特の粘りがおいしい長芋。でも皮を剥いたりすりおろしているときに手が痒いな…なんて思ったことはないでしょうか?その異変、放っておかないで下さい!アレルギーかも!!今回は長芋アレルギーについて調べました!
山芋はヤマノイモ科に属している食品です。
温かい地域に多く栽培されています。
特にすりおろすと独特の粘りがでてご飯にかけたり、そのまま食べたり、つなぎに使ったりと用途も様々です!
・カリウム
・亜鉛
・鉄
・ビタミンC
・ビタミンB群
・食物繊維
・コリン
・サポニン
・アルギニン など
・美肌効果
・老化防止
・ダイエット効果
・疲労回復効果
・消化吸収を助ける
・便秘改善
・むくみ予防
・免疫力アップ
・感染症予防
・冷え性の改善 など
栄養も豊富で効果も抜群の長芋。
積極的に食べたい食品ですが、本当にアレルギーなんかあるのでしょうか…
答えはYES!!!
長芋を食べることで身体にアレルギー症状が現れることがあるんです!
長芋アレルギーは存在します!
長芋にはコリンが含まれている紹介をしましたが、コリンには記憶力を高めるなど脳に働きかける効果を持っています。
そのコリンは、長芋アレルギーの原因とされているアセチルコリンという化学物質の材料になっているのです。身体の中では神経伝達物質として働いています。
しかし、アセチルコリンは仮性アレルゲンと呼ばれる一つでもあり、アセチルコリンの作用で副交感神経を刺激することで気管支喘息や血管の拡張を起こすのです。
仮性アレルゲンとは一体何かということですが、
その食べ物自体には食物アレルゲンとしてのアレルギーがないにも関わらず、食べることでアレルギーを起こしたかのような症状がでてしまう食べ物のことです。
長芋以外にもアセチルコリンを含む食べ物は…
・なす
・たけのこ
・里芋
・トマト
・山芋
・そば など
これらの食品にも長芋アレルギーの方は気をつけた方がいいかもしれませんね。
長芋にはシュウ酸カルシウムという成分が含まれています。
シュウ酸カルシウムは針状結晶という小さな針のように尖った形をしているのが特徴です。
そのため長芋を食べるときに口の中や粘膜に針が突き刺さることでかゆみや傷みを感じる場合があるのです!!
また、シュウ酸カルシウムで重篤な症状がでる可能性も考えられますので、まずは原因を探すためにもお医者さんに行って一度調べてもらうのが良さそうですね!
・蕁麻疹
・赤み
・かゆみ
・ほてり など
アレルギーの症状は身体の一部分から全体に広がっていくこともあります。
・腹痛
・吐き気
・嘔吐
・下痢 など
アセチルコリンのアレルギーの症状として嘔吐や吐き気が考えられます。
急な発熱が起こる場合もあるようです。
・気管支喘息
・呼吸困難 など
アセチルコリンのアレルギー症状として気管支喘息があげられています。息がしにくくなったり、ゼーゼーと苦しくなる場合があります。
最も重篤な状態は長芋アレルギーによるアナフィラキシーショックです。
アナフィラキシーショックとは、短時間でアレルギー症状が広がり、呼吸困難や意識障害、チアノーゼなど命の危険にも関わるショック状態です。
すぐに救急車を呼ぶ必要があります。
また、アレルギーは特に体調が悪かったり疲れているとき程かかりやすいので、気をつけなければなりません。
長芋アレルギーは神経伝達物質であるアセチルコリンが原因としてあげられているように、仮性アレルゲンなので一度かかると完治は難しいようです。
長芋を食べない、加工品を食べないなどで防ぐのが一番の方法だと考えられます。
ただし、生の状態より加熱することで長芋アレルギーは起こりにくくなると言われています。しかし、人によっては加熱してもアレルギーが起きてしまうことがあるので安易に食べることはオススメできません。
・とろろ汁
・千切り長芋
・そば
・お好み焼き
・練り物 など
長芋は食品のつなぎや、練り物に使われていたりするのでしっかり原材料を確認するようにしましょう。
今回は長芋アレルギーについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
長芋は栄養素も豊富で、美肌効果やダイエット効果も期待できる優れものですが、アレルギーが起こるかもしれないことを忘れてはいけません。
なんだか痒いな…それがシグナル!食べてみていつもと様子が違っていたら疑ってみてください。まずはお医者さんで調べてもらうことが大切ですよ!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局