記事ID20574のサムネイル画像

え!?チューリップの唐揚げがあるの!?あなたは食べたことある?

チューリップの唐揚げというものをご存知ですか?こうやってきくとあのチューリップ!?と驚いてしまいますが、残念ながら花のチューリップのことではありません・・・でもこのチューリップの唐揚げ、とってもおいしいんです!今回はそんなチューリップの唐揚げの魅力をご紹介!

一度食べてみて!チューリップの唐揚げ!

唐揚げと聞くと老若男女問わずお好きな方も多いですよね!

そんなあなたはチューリップの唐揚げをご存知ですか?

名前だけ聞くとなんだかとってもクレイジーな料理名ですが
チューリップはあの花のことではありませんのでご安心を・・・!

とはいえこの唐揚げ全く無関係というわけでもどうやらなさそうです・・・!

今回はそんなチューリップの唐揚げの魅力と作り方をご紹介♡

そもそも唐揚げで使うチューリップってどこの部位?

まずはチューリップの唐揚げとなる部位から見ていきましょう!
まさかチューリップという部位なのでしょうか!?

文字だけで見るとどこの部位だか分かりにくいチューリップですが、見てみれば何となく分かる人も多いと思います。

チューリップとは手羽元のことをいいます。また、手羽元以外にも手羽先や手羽中をチューリップという場合もあります。

出典:http://foodbox.info

なんとチューリップは手羽元のことでした!ご存知でしたか?
手羽元といわれると一気に親しみがわきますよね・・・!

でも時々チューリップの名前で売られていることもあるそうで
見た時は手羽の部分なんだなと思っていただければ間違いなさそうです・・・!

しかもこの手羽元!とっても女性には嬉しいあの成分が!!

コラーゲンが多く含まれています。コラーゲンは肌によく、体の老化防止にも効果がある栄養素です。

ちなみにコラーゲンはビタミンCと一緒に摂取すると効率的に吸収することが出来るので、チューリップの唐揚げにレモン汁をかけて食べる事で効果がアップします。

出典:http://foodbox.info

おいしくてお肌や体にもいいなんて♡なんていい部位なんでしょうか!
ぜひ唐揚げにして食べたい!

でもちょっと待ってください・・・チューリップの部位はわかりましたが
なぜ手羽元がチューリップなんでしょう?

唐揚げなのになぜチューリップ?

なによりもこの唐揚げが不思議なのはチューリップという名前ですよね。
一体なぜチューリップなのでしょう?

チューリップの唐揚げを作るには下についている鶏肉を削ぎ、上に持っていくという工程があります。

そして、それを唐揚げにした見た目が植物のチューリップに似ているからチューリップと呼ばれるようになったそうです。

また、昔は誕生日やクリスマスなどのパーティーやお弁当などにリボンをして盛り付けていたので「リボンが葉、骨が茎、鶏肉部分が花びら」というようによりチューリップに似た見た目になっていたこともあります。

出典:http://foodbox.info

なるほど、見た目からこの名前はとられたんですね!
チューリップという名前もあのお花のチューリップと無関係ではありませんでした・・・!

でもお肉をそいだりする作業があるとなるとちょっと作るのってめんどくさいですよね・・・
その影響もあってか今現在チューリップの唐揚げは以前ほど見かけなくなりました。

昔はおそらく鶏の部位で手羽がいちばん安かったのではないでしょうか。それが、ブラジル産などの安いもも肉、胸肉が輸入されるようになったことで、もも肉や胸肉が主流になったんだと思います」
チューリップは、骨を1本抜く手間のかかる作業があるため、あまりやらなくなったのではないか

出典:http://www.excite.co.jp

なるほど、こういった金銭的な理由もあって
チューリップの唐揚げはなかなか作られなくなっていったんですね・・・
昔はチューリップの唐揚げが主流だったようなので少しさみしく思われる方もいるのでは?

でもこのチューリップの唐揚げ、見た目が普通の唐揚げと比べると
なんだか高級感もあります!
普段の唐揚げにちょっと手間をかけて作ってみると言うのはどうでしょう?

おいしい♡チューリップの唐揚げレシピ♡

それでは最後にチューリップの唐揚げレシピをご紹介♡
普段より少し手間がかかるかもしれませんが、一度作ってみませんか?

材 料 10本出来上がります♡
鶏手羽元10本(500gくらい)
○醤油大さじ1 ○料理酒大さじ2 ○酢大さじ2 ○砂糖大さじ1/2くらい ○味付け塩コショウ適量(好みで2~3振り) ○チューブの生姜4cmくらい ○チューブのにんにく3cmくらい
◎片栗粉大さじ1 ◎水大さじ2
●小麦粉1/2カップくらい ●片栗粉1/4カップくらい
揚げ油適量
<用意する物>
キッチンバサミ1個 ポリ手袋(百均で売ってるやつ)片手分(ハサミを持つ反対側の手にする)

1,まずお肉をチューリップにする前に袋に○を入れておきましょう。
お肉をフォークで3~4ヶ所ぶすぶす刺して火が入り易いように穴を開けておきます。

2,手羽元の細い方に骨が見える部分があるのでそこに親指をグッと入れると、穴が開くのでそこから上にハサミを入れて切ります。細い方の根元はくっついてる部分をハサミで切り離しましょう。
(お肉が削げてる場合は筋だけ切ってお肉を上にズルズルしていくだけです。)


3,2のお肉を上の方にまとめ、たまに筋をチョキチョキしながら細い方を切り離す時、切りにくい場合は多少軟骨や皮が残ってもOKです。ここでまた2~3回、身の部分にフォークで穴を開けましょう。

4,丸めてそれらしい形にして1の袋に入れまず←これを1本ずつ繰り返しましょう。お肉は1本ずつ出す、まとめてまな板の上に出さないこと。30秒くらいかかるのでハサミを持つ反対の手にポリ手袋をした方がいいでしょう。

5,全部終わったら袋の空気を抜いて閉じて冷蔵庫で30分~1日放置(時間外)します。常温15分放置でもOK、常温放置の場合は暑い時期は注意しましょう。

6,5の水分をよく切ってボールに入れ、◎をしっかり混ぜ溶かしボールに入れよく絡めます。水溶き片栗粉はすぐに分離するのでよく混ぜるようにしてください。

7,バット半分に●を広げ軽く混ぜます。水溶き片栗粉をよく絡ませ丸く形を整えて●をつけ、●がない方に置きます。(一本ずつ)粉は最初に底につけ、そのまま立たせてまわりにまぶす感じにしましょう。

8,揚げ油を加熱、箸を入れてシュワーっと小さな泡が出てくるくらいで揚げます。中の中火くらいで6~7分です。一度にたくさん入れずに5~6本ずつ入れ、揚げ油はたっぷり使いましょう。

9,浮いてきたら返して5分程揚げて引き上げバットに並べ、しっかり油を切って余熱で放置し完成!

一見めんどくさそうですが慣れてしまえばそこまで大変な作業ではありません!
普段のおかずにちょっと変化をつけたい時
家族の特別な日のお弁当に作ってみてはいかがですか?

チューリップの唐揚げの魅力、わかっていただけました?

いつもの唐揚げとはちょっと違う特別な気分にさせてくれるのが
チューリップの唐揚げ!
あるだけでお花が咲いたように場を盛り上げてくれますよね♡

次に唐揚げするときは、少し手間こそ掛かりますが
その分愛情をたっぷり詰め込んだチューリップの唐揚げ、作ってみませんか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ