記事ID19796のサムネイル画像

乳製品も食べられない?牛乳アレルギーでも食を楽しむ為のあれこれ

アレルギーは色んな種類がありますが、牛乳は様々な食べ物に使われているため、どれなら食べられるか、どれはダメかなど気にしなければならないですよね。正しい知識があれば牛乳アレルギーでも美味しい食生活を堪能できます。食に悩まない食活を始めましょう!

牛乳アレルギーとは?

牛乳アレルギーは牛に限らず動物の乳に含まれる成分に対するアレルギー反応です。
酷いものになると生命の危険にさらされる場合もあるので注意が必要です。

牛乳アレルギーの治療法は?

牛乳アレルギーは幼児期の食物アレルギーの中では最も多いアレルギーですが、3歳を超えると発症しなくなるケースも多いようです。
ですが、現代の医学では治療法は確立されておらず、ずっと飲めないままのケースもあるので牛乳アレルギーとうまく付き合っていく必要があります。

牛乳アレルギーの治療法として注目

さきほど牛乳アレルギーの治療法は確立されていないと書きましたが、注目されている治療法はあります。
それが「減感作療法」です。
牛乳を避けるのが基本の牛乳アレルギーですが、少しずつ摂取しながらアレルギー反応を抑えるという治療です。

減感作療法で気をつけたいこと①

牛乳アレルギーの減感作療法には幾つか方法があります。
一般的なのは、牛乳を継続的に少しずつ摂取していくものです。ほんの一口や水で薄めた牛乳を飲むところから始まります。
牛乳アレルギーに対して強い症状が出る場合は医師の許可、指導のもと行ってください。
症状が弱かった場合はそのまま少しずつ摂取量を増やします。

減感作療法で気をつけたいこと②

もう一つの方法として牛乳アレルギーの原因と言われるアレルゲンなどを調節した牛乳を利用します。
あえてアレルゲンを摂取するのは危険が伴いますが、牛乳の種類や濃度や量を調節しながら摂取していきます。

いずれの方法も完璧ではないため医師や自分の身体との相談は不可欠です。

牛乳アレルギーで気をつけたいこと

牛乳アレルギーの方は食生活について大変気をつけなければなりません。
特に西洋化してきた最近の食事ではそれが顕著です。
外食にしても乳製品を含まないものを探す・選ぶのは困難だと言えるでしょう。

牛乳アレルギーと付き合っていくうえで

自分は違ってももしかしたら身近に牛乳アレルギーの方がいるかもしれませんし、牛乳アレルギーに限らず食事に関して制限せざるを得ない方もおられるかもしれません。
そういった可能性を心の片隅において付き合っていくことが大切です。

牛乳アレルギーでも色々食べたい

牛乳アレルギーでもやっぱり食べたいものは出てきます。
ケーキ、グラタン、ヨーグルト・・・。
ですが、そのものは避けたほうがよくても代わりの食材やアイデアレシピのおかげで見た目も味も謙遜のない料理を作ることが出来ます。
そんなレシピを幾つかご紹介したいと思います。

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタン

材料 (4人分)

鶏モモ肉:1枚
たまねぎ:1個
好きな野菜(きのこ・ほうれん草・ブロッコリーなど):好きなだけ
マカロニ:70g

☆豆乳ホイップ:1個(200ml)
☆豆乳:400~800ml
☆無添加コンソメ:2袋(10g)
☆塩こしょう:少々
オリーブオイル:少々
小麦粉:大さじ3

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタンの作り方①

鶏肉は一口大に切り塩こしょうで下味をつける。
たまねぎは薄切りに。

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタンの作り方②

マカロニを茹でて、水気を切り、塩こしょうとオリーブオイルを少し絡める。

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタンの作り方③

薄切りにしたたまねぎをオリーブオイルで飴色になるまで炒めたら、鶏肉と野菜を入れる。

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタンの作り方④

火を止め、小麦粉を入れたら全体に混ぜ合わせる。
マカロニと☆の調味料を入れて中火にかける。

牛乳アレルギー対応☆豆乳グラタンの作り方⑤

沸騰してきたらとろみがつくまで混ぜながら様子を見る。
耐熱皿に入れ、パン粉をふりかけオーブン(トースター)で焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。

豆乳グラタンについて

卵アレルギーや乳アレルギーでも食べることの出来るグラタンです。
豆乳を使うため、普通のグラタンよりもヘルシーで優しい味わいとなっています。
ホワイトソースよりも濃厚な味が楽しめる一品です。

牛乳アレルギー対応☆豆乳コーンスープ

材料

コーンクリーム缶:1缶
油:少々
たまねぎ:1/2個
コンソメキューブ:1/2個
水:200ml
豆乳:300ml
塩コショウ:少々
茹でブロッコリー:3~4房

牛乳アレルギー対応☆豆乳コーンスープの作り方①

たまねぎをみじん切りにして、フライパンに入れて火にかけ、油でしんなりするくらいまでじっくり炒めていく。

牛乳アレルギー対応☆豆乳コーンスープの作り方②

コーンクリーム缶、水、コンソメキューブを作り方①に入れ、蓋をして10~15分ほど煮込む。
その後塩コショウで味付けをする。

牛乳アレルギー対応☆豆乳コーンスープの作り方③

作り方③をこし器で豆乳を注ぎながらこしていく。

牛乳アレルギー対応☆豆乳コーンスープの作り方④

コップに作り方④を注いで、みじん切りにした茹でブロッコリーやパセリを上にのせたらできあがり。

豆乳コーンスープについて

無添加物を最小限に抑えた簡単なスープです。
牛乳アレルギーでも問題なく食べることができるため、気にせず子供たちにも振舞えます。
ブロッコリーではなく、コーンなどを最後に入れても美味しいです。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープ

材料 (1ホール)

ホットケーキミックス:100g
豆乳:250cc
豆乳クリーム:1パック
サラダ油:大さじ1
フルーツ:お好みで

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方①

ホットケーキミックス、豆乳とサラダ油を混ぜていく。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方②

フライパンで弱火で焼く(ひっくり返してからも焼く)。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方③

泡立て器で固めに豆乳クリームを作る。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方④

お好みのフルーツを薄切りにする。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方⑤

クリームとフルーツをサンドしていく。

牛乳アレルギー対応☆もちもちミルクレープの作り方⑥

上に飾りを乗せたら出来上がり。

もちもちミルクレープについて

牛乳アレルギーだとケーキが食べられないのが残念・・・と思っていませんか?
卵や乳アレルギーだとしても食べることが出来ます。
ホットケーキミックスと豆乳のおかげで、ふんわりとしたケーキに謙遜のない美味しさを堪能できます。

最後に

大人になってからの牛乳アレルギーは残念なことにほぼ治ることはないようです。
対策として、アレルギーを発症させないような身体作りが必要になります。

誰にでもありうる突然の牛乳アレルギー発症、他人事とは思わず記憶の片隅にでも知識を持っておけば怖いアレルギーではありません。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ