揚げ物調理の場合、200度近くまで加熱された油で中まで火を通す。
2016/01/24
comodojin
最近油にも摂取量を控えたほうがよい油と積極的に摂取したほうがよい油があるという話を耳にしませんか?またオメガ3という言葉をよく聞くと思いますが、オメガって何?と思っていらっしゃる方も多いと思います。今回はオメガ3と油の話について学びましょう。
オメガ脂肪酸は「脂肪」という字面から、身体によくないもの、避けた方がよいものという誤解を持たれてしまうことが少なくありません。
しかし、実際は逆で、オメガ脂肪酸はダイエットを筆頭に、身体の調子をよくするために積極的に摂取すべき成分なのです。
そもそも人間が摂取する油脂には大きく分けて、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。それぞれの違いを簡単にまとめると、次のようになります。
飽和脂肪酸:牛肉や豚肉、乳製品など動物性の脂肪に多く含まれ、取りすぎに注意しなければならないもの。
不飽和脂肪酸・・・植物や魚類から抽出され、善玉コレステロールを増やすなど、身体によい影響をもたらす効果が高いもの。
つまり、ひとくちに食用油といっても、身体に悪いものよいものとがあり、不飽和脂肪酸は良い油となります。
そしてオメガ脂肪酸は、不飽和脂肪酸に属しています。ただし、不飽和脂肪酸も摂り過ぎればいいというものではありません。
オメガ脂肪酸の中でも、日ごろ私たちが普段の食生活でとるのは下記の3つ。
オメガ3、オメガ6、オメガ9
オメガ3とは・・・
アマニ油、シソ油、青魚などに含まれます。
オメガ6とは・・・
コーン油、サフラワー油、月見草オイル、ひまわり油、牛肉、豚肉、など動物に含まれます。
オメガ9とは・・・
オリーブ油、キャノーラ油、高オレイン酸サフラワー油などに含まれます。
これを見るとわかるように、普段の食生活では我々はオメガ6を多くとる傾向があります。
結論から言うと「オメガ3:オメガ6」の摂取比率は「1:4」が良いといわれています。
必須脂肪酸が不足したり、理想の摂取バランスが崩れると体の機能は大きく狂ってしまいます。残念なことに近年の日本人の欧米型の食事ではオメガ6の摂取がダントツで多くなり、1:10~40に及ぶ場合もあります。
私たち、現代人は数十年で急速に食環境が欧米化してしまいました。そのため厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」でも、サラダ油やコーン油、マヨネーズ、べにばな油に代表されるオメガ6必須脂肪酸の過剰摂取が指摘されています。その一方で、現代人がもっとも不足している栄養素がオメガ3必須脂肪酸なのです。
・コレステロール・中性脂肪を下げる
・動脈硬化、高血圧予防
・ダイエット効果
キレイにダイエットするには、良質な油が欠かせません。
このことは、ミス・ユニバース日本代表専属栄養士のエリカ・アンギャルさんもテレビ番組や書籍でも紹介しています。
なぜ良質な油がダイエットに欠かせないかといえば、「良質な油は代謝を促し、体脂肪が落ちやすくなる」からです。
良質な油をしっかりと摂ることが、キレイにダイエットする秘訣というわけです。
では、どんな油を摂れば良いのでしょうか。
おすすめは、オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)を多く含んだ油・食品です。
オメガ3脂肪酸がダイエット効果をもたらすしくみについてご説明していきましょう。
オメガ3脂肪酸に含まれるDHAやEPAといった成分には、血中の中性脂肪やコレステロールを減少させ、血液をサラサラにする効果があります。実はこの働きこそが、ダイエットの効果を高めてくれるのです。
血液をサラサラにするということは、すなわち全身の血行をよくすること。そして血行がよくなるということは、代謝が上がり、体内の脂肪をエネルギーとして燃焼させようとする働きが促進されるということにつながっていきます。肥満の方は、体の表面や、腹部、臀部などはひんやりとしていることが多いのです。
その理由はもちろん、血行がよくないためなのです。つまり、オメガ3脂肪酸は血流を改善することで代謝をアップさせることで、ダイエット効果を高めるという働きがあります。
そして血中の中性脂肪やコレステロール自体も減少させてくれる効果もあるのです。まさに一石二鳥といったところです。
脂肪という名称で誤解してしまいがちですが実際は逆で、オメガ3脂肪酸はダイエット効果に大きな効果を発揮します。
しかし、だからと言って暴飲暴食をしてよいという意味ではありません。適度な運動と適切な食事を組み合わせることで、より大きな効果を生み出すのです。
オメガ3は熱に弱いため、加熱調理用には向きません。油は元来熱に弱く、加熱すると酸化してしまいます。特にオメガ3の油は酸化しやすいため、非加熱で摂取したほうが効果的です。
亜麻仁油は、成熟した亜麻の種子から得られる、黄色っぽい乾性油。食用のほか、油絵具のバインダーや木製品の仕上げなどに用いられる。 亜麻の種子を圧搾、又はこれをつぶして溶媒で抽出することで得られる。
オメガ3を含む亜麻仁油は「食べる美容液」ともいわれるほど美容効果の高いオイルです。
亜麻仁油には美肌効果、ダイエット効果、便秘改善、アンチエイジング効果等が得られます。
しそ油とはいわゆるえごま油のことです。
えごま油は、良くごま油の仲間だと思われがちですが、えごまはゴマ科ではなく、しそ化の植物で、その種子から採れるのがえごま油です。
別名、しそ油と呼ばれることもあります。主にえごまは中国やインド、日本で栽培されておりシソに良く似た葉をつけるという特徴があります。
そして、種子にすごい力を持っており、必須脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含んでいることから、美肌や健康を維持する効果を持つ健康食材として注目されています。また、魚と同じオメガ3脂肪酸系の油で、オメガ3脂肪酸系にはアレルギーを抑える作用があります。
オメガ3を含むえごま油には、美肌効果、ダイエット効果、視力回復、うつ病改善などの効果が見込まれています。
一概に油というだけで、油を抜いてダイエットしなきゃ!という考え方は間違いで、オメガ3のように体内に不足している油もあるのです。自分の油の摂取バランスを見ながら、不足しがちな油を上手に摂取しなければなりません。普段、オメガ6をとることが多いのであれば、今後の食生活ではオメガ3を上手に取り入れられるように心がけてみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局