【観光】欧米で今ブームの日本の食べ物・NGな食べ物【お土産】
2016/05/16
hanjuku_h
梅干を作る時に出てくる赤い液体、梅酢。その使い方ってご存知ですか?捨てるなんてもったいない!そのパワーは生活のいろんなところで活躍してくれるんですよ。料理はもちろんのこと、家事や美容にも♪今回は、そんな意外と知られていない梅酢の使い方をご紹介します。
梅酢にはたっぷりのクエン酸が含まれています。疲労回復に血液をサラサラにと嬉しい効果の沢山ある梅酢は調味料としてもとても優秀です。まずは、梅酢の料理への使い方をご紹介します。
既製品は食べられなくなる美味しさ!紅生姜
材料
生姜 100g
赤梅酢60cc
酢40cc
殺菌効果の高い「酢」につけてあるので、一度作っておくと長~く保存できるので便利ですよ。
甘辛く煮た牛丼などの上にたっぷりかけて食べると、おかわりが止まりません(笑)
梅酢の寿司飯
材料
雑穀米2合
*梅酢大3
*砂糖大1弱
自然塩小1/2
昆布5㎝角
色合いがとてもきれいなだけではなく、香りもよく仕上がるすし飯です。ご飯が傷みやすい季節のお弁当にも、おすすめですね!
たこときゅうりの梅酢のもの
≪材料2人前≫
■たこ 適量
■きゅうり 1本
■乾燥わかめ
■梅酢 大さじ2
■酢 大さじ2
■砂糖 大さじ3~4
■醤油 小さじ1
梅酢がけ鶏唐揚げ
≪材料2人前≫
■鶏もも肉 1枚
■ねぎ 少々
■梅酢 大さじ1
■酢 大さじ1
■砂糖 大さじ1
■醤油 小さじ2
いつものから揚げも、梅酢を加えることでさっぱりと食べることができます。梅酢の塩分がありますので、醤油は少なめに味付けするのがいいですね。
梅酢の使い方のポピュラーなものの一つには、飲み物として飲むというものがあります。特に夏の暑い季節には脱水を予防し、夏バテを解消してくれる嬉しい効果も期待できます。また、飲み物が傷みにくくなるという、うれしい使い方もあるんですよ!ここでは、梅酢をドリンクとして楽しむ使い方について、ご紹介します。
梅酢スカッシュ❤️マクロビドリンク
材料 (1人分)
赤梅酢小さじ1
ペリエ又は炭酸水150ml
くし切りのレモン1切れ
好みでアガベやメープルシロップなど適量
朝起きた時にコップ1杯の牛乳を飲むことは有効な便秘解消法ですが、なかなか便秘が解消できない時は、梅酢を加えてみるといいです。
もともと牛乳にはラクトースという乳酸成分が含まれていて、善玉菌を増殖させて腸内環境を整える作用があります。
コップ1杯の牛乳に梅酢大さじ1~2杯を混ぜると、さらに腸の動きが活発になって頑固な便秘の解消に役立ちます。
ヨーグルトのような味と食感になり、すっぱさが苦手な人でも飲みやすいと思います。
梅酢に含まれる梅ポリフェノールには、即効性のある強い殺菌作用を持っており、下痢や便秘、軽いやけど等の薬としての使い方が、民間療法として知られています。上手な使い方を知っていれば、病気を防ぐこともできるかもしれません♪
日常の家事でも役に立つ、梅酢の使い方もあるんです!梅酢の上手な使い方をマスターして、台所をきれいにしちゃいましょう♪
【梅酢の殺菌】
木製のまな板などに梅酢をかけてしばらくおいて、熱湯をかけて乾燥させると魚の生臭さ等がとれます。
【梅酢で掃除】
お風呂やシンクなど水アカが気になるところに梅酢をかけてしばらく置いてから擦ると力を入れなくても簡単にヨゴレを落とせます。
梅酢は健康に良い事はもちろん、ビタミン・ミネラルなどの成分がたっぷり含まれていますので、美容にも嬉しい効果があります。でも梅酢の使い方は飲むだけではないんですよ!リンスとして使うこともできるというから驚きです!ここでは、リンスにする梅酢の使い方について、見てみましょう。
もっとも活躍しているのがシャンプーの仕上げの「リンス」です。
ちょっと贅沢ですが・・・
洗面器に半分ほどのお湯に、大匙2杯くらい(適当)入れて薄めて使い、あとは普通にすすぎます。
殺菌効果があるのか?吹き出物や痒みも治り、髪もつやつやと丈夫になりました。
ほんのり梅の香りがいいです。おすすめです。
石鹸シャンプー系を使った後は、髪をアルカリに戻すためにクエン酸やお酢でリンスをするのがよいそうです。梅酢の使い方でリンスは驚きでしたが、普通のお酢に比べて香りもいいですし、良いかもしれませんね!
いかがでしたか?
今回は梅酢の使い方について、ご紹介しました。意外と知らなかった使い方を見つけた方も多いのではないでしょうか。食べる以外にも色々な場面でそのパワーを発揮してくれるのですね!日常のいろんな場面で大活躍する梅酢。是非、いろいろな使い方を試してみて、日々の生活に役立ててみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局