記事ID9171のサムネイル画像

そうだ、ミントを食べよう!色々な種類のミントをご紹介します♪

ミントってお好きですか?ミントと言えば思い浮かぶのは?ミント味のガム?チョコミントのアイス?ミントティー?爽やかなミントは今や日本でもおなじみのハーブですが、実はミントにも種類がたくさんあるんです。そこで、今日はミントの代表的な種類について調べてみました。

ミントの種類=原種は20~40種類、全部合わせると600種類以上も

ミントとは、シソ科ハッカ属に属する多年草の総称になります。
原種は、北半球の温帯と南アフリカ・オーストラリアなどに、20~40種類が存在すると言われています。
ミントは非常に繁殖力が旺盛で交雑種・変種ができやすいため、全ての種類を数え上げれば総数は600種類以上にも及ぶと言われています。

どの種類も育てやすく、初心者でも簡単に育てられるハーブ

ミントは生命力の強いハーブですので、どの種類でも育てやすく、ハーブ初心者にも向きます。

(ミントの苗いろいろ)

ベランダ栽培でも水耕栽培でもよく育ちますし、種からでも苗からでも育てられるハーブです。

(ミントの寄せ植え)

香りがよく、防虫効果や殺菌効果もあるので、虫よけにもなりますし、地を這う種類を選べば、庭のグランドカバーとして使うことができるのも強みです。

(ミントのグランドカバー)

ご家庭でミントを楽しむには、生の葉を摘んでフレッシュ・ミントを味わう他に、乾燥させてドライ・ハーブを作るという方法もあります。
ハーブ・ティーにしたり、お風呂に入れたり、サシェに入れてポプリとして使えば虫除けにもなります。

シンプルな使い方で、フレッシュミントの香りを楽しむ

でも、なんといっても、庭先から摘み取ったフレッシュな葉を使って手軽に香りを楽しめるのが、ミントというハーブの最大の魅力です。

(レモン&ミント・ウォーター)


※ミントの葉を1/2カップ、そしてレモンやライムのスライスをお好きなだけ水とピッチャーに入れて冷やします。お好みでキュウリの輪切りを一緒に入れてもOK

夏場にはレモンやライムなど、シトラス系の果物の輪切りと一緒に水に入れて冷やし、ミントウォーターを作れば、清涼感があってデトックス効果も期待できる飲み物になります。

(フレッシュ・ミントティー)


※お好きなミントの葉を洗ってお好きなだけポットに入れ、熱湯を注ぐだけ

それ以外の時期には、熱湯とお好きなミントの葉で、温かいフレッシュ・ミント・ティーが作れます。

色々な種類のミントを育てて、自分流ブレンドのミント・ティーを淹れるのも楽しいですよ!
ミントティーはストレートで飲むだけでなく、お砂糖やミルクを入れても美味しく頂けます。

エスニック料理やイタリアン・パスタにも使える便利なハーブ

エスニック料理には、ミントを使うレシピが豊富。
タイのラープ(挽き肉と煎り米のサラダ)はミントを使ったサラダとして有名ですが、ベトナムの麺・フォーにもミントを使ったレシピがあります。

(牛肉とミントのフォー)

それに、ミントはパスタ料理にも合うんですよ。

(バジルとミントの冷製アボカドパスタ)

その他、ラムやマトンにミント・ソースを合わせるレシピも欧米ではとてもポピュラーです。

ミントの代表的な種類①:スペアミント

ここからは、ミントの中でもよく使われる代表的な種類をご紹介していきます。
まず、もっとも広く栽培され食用にもされている、一番人気の種類がスペアミントです。

スペアミント

英語表記:Spearmint
学名:Mentha spicata
別名:グリーンミント、オランダハッカ

スペア(spear)は英語で槍を意味する言葉。
葉の形が昔の武器、槍に似ていることからこの名前がつきました。

穏やかで柔らかな清涼感のある香りが特徴的です。

料理やお菓子に飾りとして添えられることが多いスペアミント

スペアミントは、アイスクリームなどのお菓子や料理などの飾りとして添えられることがよくあります。

カクテル『モヒート』に使うならスペアミントが日本で手に入る種類としては最適

スペアミントは、作家・ヘミングウェイが愛したというラム酒とミントのカクテル・モヒートにもよく使用されます。

カクテル【モヒート】~MOJITO~


<材料>
ホワイト・ラム…30~45ml
スペアミントの葉…12枚くらい
ライム…1/4個
砂糖(シロップ)…2 tsp
ソーダ…30~45ml

<作り方>
1.グラスにミントの葉、ライム、砂糖を入れ、潰して混ぜる。
2.クラッシュアイスを入れ、ホワイト・ラムを注ぎ、全体が混ざり合うようにステア。
3.最後にソーダ水を加えて軽くステア。

モヒートの本場・キューバではキューバ・ミント(イエルバ・ブエナ)を使うのですが、この種類は手に入りにくいため、日本のバーなどではこのスペアミントが使われているようです。

ミントの代表的な種類②:ペパーミント

次に代表的な種類として挙げられるのが、このペパーミント。
スペアミントとウォーターミントの交雑種として生まれたミントです。

ペパーミント

英語表記:Peppermint
学名:Mentha piperita L.
別名:セイヨウハッカ、コショウハッカ

ペパーミントは強い清涼感のある爽快な香りを持ち、日本ではもっとも人気のあるミントです。

ペパーミントのハーブティーは花粉症にも効果

ペパーミントには抗アレルギー作用のあるポリフェノールが多く含まれており、花粉症による喉・鼻の粘膜の腫れを改善してくれる効果があります。

花粉症の時期にはペパーミントのハーブ・ティーを飲めば、症状改善の助けになるでしょう。
フレッシュ・ミント(生)でも乾燥ハーブでも、どちらでも効果は期待できます。

ミント・ソースもペパーミントならひときわ爽やかな味

ミント・ソースを作る時にも、ペパーミントを使うと、ひときわ爽やかでアクセントの効いたソースができますよ。

ペパーミントがメインの【ミント・ソース】


ペパーミント 10g
粒マスタード 大さじ2
オリーブオイル  大さじ4
にんにく  1片
はちみつ  大さじ1.5
ブラックペッパー 少々
塩 適量

※ミントソースの材料をフードプロセッサーやブレンダーでペースト状になるまで混ぜて、塩で味を整えます。

ペパーミントには消化を助けて腸内のガスを減らす成分などもたくさん含まれていますので、美味しいだけでなく健康的な食材でもあるんです。

ミントの代表的な種類③:薄荷(ニホンハッカ)

ミントには古くからある日本の在来種も存在します。
それがこの薄荷(ハッカ)と呼ばれている種類。日本薄荷とも呼ばれます。

日本薄荷(ハッカ)

英語表記:Japanese peppermint
学名:Mentha canadensis var. piperascens
別名:ワシュハッカ

数あるミントの種類の中でも、薄荷は群を抜いてメントールが多量に含まれている種類となります。

爽やかな”薄荷マーマレード”

そんな薄荷を使ったレシピとしておススメなのが薄荷マーマレード。

薄荷マーマレード 【レシピ】


(材料)
お好みのマーマレード適量と、同じくらいの量の薄荷の葉

①マーマレードに細かく刻んだ薄荷をたっぷり入れます。
②5分程度置いて、薄荷とマーマレードがなじんだらできあがり。

クロワッサンとの相性がとても良いマーマレードです。

ミントの代表的な種類:④アップルミント

ミントの代表的な種類として、柔らかくてリンゴに似た香りのするアップルミントも人気です。

アップルミント

英語表記:Apple Mint
学名:Mentha suaveolens
別名:ウーリーミント

スペアミントやペパーミントと比べると、比較的葉が大きめで、産毛があり、丸みを帯びています。
ミントの中でも特に頑健で育ちやすい種類です。

メントールの香りがマイルドな種類なので、フルーツと合います

アップルミントはリンゴに似た香りを持ち、メントール臭はマイルドなため、リンゴやその他のフルーツと合わせて食べるのに向いています。

(チーズトーストに、イチゴと)

(アイスに、ラズベリーと)

生葉でフレッシュ・ミントティーを作っても、このアップルミントを使うとかなりマイルドな風味になりますので、ハーブティーに慣れていない方でも飲みやすい味に仕上がると思います。

ミントの代表的な種類:⑤オーデコロンミント

別名をベルガモットミントともいうこのオーデコロンミントも、広く知られているミントの一種です。

オーデコロンミント

英語表記:Eau De Cologne Mint
学名:Mentha piperita "Citrata"
別名:ベルガモットミント

葉につやがあり、ミントに柑橘系の香りを合わせたような特徴的な香りがします。
そのため入浴用のバス・ハーブとしても人気です。

ミントの爽やかさに、ほんのり花のような甘さがプラスされた独特の香り

独特の香りがあるため、もしかしたら人によって好き嫌いが分かれるミントかもしれません。

(刻んで、バラの花びらと一緒にジェラートに混ぜ、香りを楽しんでも)

ただ、この香りが好きだという方なら、刻んでバラの花びらと一緒にシンプルなミルク・ジェラートに混ぜ、デザートに召し上がっても素敵です。香りを楽しめる一品になります。

ミントの代表的な種類⑥:コルシカンミント

コルシカンミントは、スペアミント系の強い香りが感じられる小型のミントです。

コルシカンミント

英語表記:Corsican Mint
学名:Mentha requienii

※スペアミントとアップルミントの交配種

地を這うように匍匐して伸びる種類なため、グラウンドカバーに向いている種です。

香りが強く、ミント・リキュールの香りづけにも使用される種類

コルシカンミントは、小型ながらとても香りが強いミントです。
そのため、ミント・リキュールの香りづけとして利用されることが多いようです。

もちろん、コルシカンミントも他のミントと同じように、料理やミントティーとして味わうことも可能です。
グラウンドカバーとしてガーデニングにも活躍し、食用にもなる、一石二鳥のミントと言えますね。

その他、色々な種類のミントたち

まだまだ、ミントにはたくさんの種類があります。600以上ある全てをここに並べ尽くすことはできませんが、他にもいくつか有名なものをピックアップしてご紹介しましょう。

(その他の種類)パイナップルミント

アップルミントの葉に白い斑が入ったものがパイナップルミント。
香りはその名の通りパイナップルに似ています。

(その他の種類)カーリーミント

縮れた葉を持つカーリーミントは、スペアミントの仲間です。

(その他の種類)ウォーターミント

ウォーターミントの野生種は、ヨーロッパの沼地に生えていました。
このウォーターミントとスペアミントの交配種が、ペパーミントだと言われています。

(その他の種類)オレンジミント

オレンジに似た香りがするのがオレンジミント。

その他、果物や野菜に似た香りを持つ種類としては、レモンミントやバナナミント、ジンジャーミントなどと呼ばれるものがあります。

(その他の種類)ラベンダーミント

ラベンダーに似た強い芳香を放つラベンダーミント。香りを楽しむミントとして好まれています。
ミントティーにも使用されます。

(その他の種類)ブラック・ペパーミント

ペパーミントの中でも茎の部分が黒いものは、ブラック・ペパーミントと呼ばれます。

(その他の種類)キャンディーミント

※ミント・キャンディー用に品種改良された種

キャンディーミントはその名の通り、ミント・キャンディの香りづけ用に品種改良された、ペパーミントの一種です。

他にも、お菓子用のミントにはハーブキャンディ『リコラ』で有名な、スイスリコラミントという種類などもあります。

【この種類には注意】食べない方が無難な、ペニーロイヤルミント

さて、今まで何種類かの食用に向くミントをご紹介してきましたが、最後に1つ、これはちょっとだけ注意が必要、というミント『ペニーロイヤルミント』についてもお話ししておきましょう。

このペニーロイヤルミントというミントは、匍匐性が強くてグラウンドカバーにもなるため、ガーデニング種としてはミントの中でも有用な種類です。

ペニーロイヤルミントには防虫効果があり、犬猫のノミ取り用首輪などにも使われています。
アリやカメムシなどの虫除けにもなります。

ただし、このミントに含まれている成分『d-プレゴン』には毒性があるため、注意が必要です。

多量に摂取しなければ大丈夫とは言われているものの、念のため食用には使わない方が無難かもしれませんね。

もちろん、さわってかぶれるなどということはありませんから、普通に植えるだけならむやみに怖がらなくても大丈夫です。

まとめ

ミントは植えて楽しく食べて美味しい、種類も豊富で手軽なハーブです。
これを読んで興味を持って下さった方は、ぜひ栽培にもトライしてみて下さいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ