2016/01/24
asukasakata
しらす漁等といってしらすには収穫期、旬があります。いつだかわかりますか?地域や種類によって違うのですが、ここではしらすの旬と種類、その季節ごとの応用例を調べてみました。残念ながらイカやタコのちっこいのは「しらす」には入らないようでした。
まず、しらすは何者なのか説明します。しらすはいわし、ニシンなど体に色素がなく白い稚魚のことをいうそうです。有名なちりめんじゃこは、このしらすを塩ゆでにして干した物を特別に言うそうです。ちなみに子供の間ではしらすがブームになっていた時期がありました。別の意味で旬だったようです。
しらすの旬。
気になる旬ですが、基本は3月下旬から5月ですが、9月から10月という地方もあるそうです。マイワシのしらすは、主に3月下旬から春先にかけて、カタクチイワシのしらすは、主に夏に向けて冬まで獲れるようです。
しらすの旬。
実は、一口にしらすと言っても材料としての「しらす」と商品名としての「しらす」があります。詳しくはこちらを見て下さい。
しらすの旬。
しらすの旬。
また、加工法の違いよる商品名の違いとは、水揚げされたしらすをさっと茹で揚げた「釜あげしらす」、それを軽く機械や天日で水気をきった「ちりめんじゃこ」、かたいめに干した「かちりちりめん」・「上干(じょうかん)ちりめん」、生しらすを板状にそのまま干した「たたみいわし」と分かれているそうです。
しらすとアスパラのスパゲッティ
材料 (2人分)
・釜揚げしらす 20g
・グリーンアスパラガス (大) 4本
*細い場合は8本を縦に8等分にするとよい
・スパゲッティ (太さ1.4mm) 160g
*フェデリーニの名前でも販売されている
【A】
・オリーブ油 大さじ4
・釜揚げしらす 20g
・にんにく (みじん切り) 大さじ1
・赤とうがらし (種を取って粗みじん切り) 1本分
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
・塩
・オリーブ油
・こしょう
夏野菜とシラスのお米のサラダ
材料
炊いたお米 1合
水菜 1/3束
赤黄パプリカ 各1/6ヶ
アーリーレッド 1/2ヶ
茗荷 1ヶ
大葉 5枚
貝割れ 1/2P
紅たで 適宜
シラス 30g
しば漬け(刻んだもの) 20g
白胡麻 大さじ1
【調味料】菜種油 大さじ30cc
【調味料】レモン汁 小さじ10cc
【調味料】醤油 20cc
*\簡単蒲焼き☆しらす丼/*
材料 (一人分)
ご飯 食べる分
サンマの蒲焼 1/2缶
大葉 1枚
しらす 食べる分
ねぎ( 飾り用 ) 少々
■ [特製だれ]
醤油 少々
サンマの蒲焼の缶のたれ 少々
ニンニクチューブ 少々
はちみつ( あれば ) 少々
しらすと大根のレモンサラダ
材料 (4人分)
大根 5cm
玉ねぎ 1/2個
しらす 50g
塩 二つまみ
レモン果汁 大さじ1
酢 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
こしょう 少々
ドライパセリ 少々
以上、シラスの旬とその応用例を見てきました。旬は春と秋の2通りあるし、加工法によってもしらすでないようで実はしらすだった例もあるのですね。でも「しらす漁」という響きは春っぽくってわくわくしますね?
しらすの旬。
でも煮干しもちりめんじゃこも旬に限らず年がら年中入手出来ます。だから旬の食材にしらすを添えると違った味わいが出てきてとても”使える”食材だと思います。子供の間では集めて見せ合うような使い方をしているようですが、やっぱ食べないとね!
しらすの旬。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局