記事ID4918のサムネイル画像

バジルを美味しく食べよう!正しいバジルの保存で鮮度長持ち!

バジルは香り付けやおしゃれな料理には必須!!バジルの香りってってたまりません。バジルを保存し,少しでも鮮度よく,長持ちさせたいですよね。今回はバジルの保存方法についてご紹介します。是非正しい保存方法でバジルを美味しく食べてください。

バジルは新鮮が一番!香りがいいバジルを保存して美味しく食べよう!

ピザやサラダ,おしゃれな料理に使われるバジル,育てている方も多いと思います。そんなバジルをせっかくなら新鮮で美味しいものを食べたいですよね。バジルの保存方法をご紹介します。いろんな保存方法がありますので是非試してみてくださいね。

バジルをそのままの状態で保存する方法

常温保存の場合

バジルは寒さに弱く、また長期保存には
適していません。
常温で保存される場合は、茎がついている場合は
コップなどに水を入れて
活けるような感じで室内で保存します。

葉だけの場合は、あえて常温保存せずに
冷蔵庫で保存した方が良いかもしれません。

保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間は1週間程度

出典:http://保存方法.com

コップに水を入れてバジルをつけて食卓においておけばおしゃれですし,使いたいときにすぐに使えて便利ですね。常温保存するときは,収穫するときに茎もついている状態で収穫すると便利です。

冷蔵保存の場合

バジルは寒さに弱いため、そのまま
冷蔵庫に入れると次の日には茶色く黒く
色が変色して劣化してしまいます。

ですので、できるだけ冷気にあてないように
するかがポイントになります。

冷蔵庫で保存する場合、
バジルを洗ってからクッキングペーパーなどで
水気を切ってから、濡らして固く絞ったクッキングペーパーに
包んで、その上から新聞紙で包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。

もしくは、バジルを洗って水気を拭いてから
ビニール袋に入れてビニール袋を膨らませた状態で
封をして冷蔵庫の野菜室で保存するという方法もあるようです。
できればジップ付き袋に入れて保存すると良いかと思います。
※この方法は私は行ったことがないので、
うまく保存できるかわかりませんので、
参考として紹介しております。

保存期間(賞味期限)の目安は?
冷蔵保存の賞味期限は、3~4日程度
新聞紙で包む方法はうまくいくと、
1~2週間程度もつようです。

出典:http://保存方法.com

新聞紙でくるむと,さらに保存が長くできるんですね。とっても嬉しいですよね。

バジルを冷凍保存する場合

バジルを1枚1枚濡らしたキッチンペーパーで
拭くか、洗った場合はしっかりと水気をふき取って
フリーザーバッグかタッパーなどの密閉できる容器に
できるだけ平らになるようにして
入れて冷凍庫で保存します。

ただし、冷凍保存するとどうしても
風味が落ちてしまいますので、
長期保存したいのであれば、
乾燥させた方が良いかと思います。

解凍方法は?

解凍してしまうと変色したり
味が落ちてしまいますので、
冷凍された状態で使用します。
なお、冷凍された状態のバジルを
握りつぶせば粉々になるので、
パセリのような感じで使用することができます。

また、そのままジェノバソースにすることも
可能です。

保存期間(賞味期限)の目安は?
冷凍保存の賞味期限は、2~4週間程度

出典:http://保存方法.com

冷凍保存はやはり風味も色も悪くなってしまうのであまりバジルの保存向けではないです。

バジルを加工して保存する方法

バジルの大量消費と保存 ドライバジル

材料

バジルの葉


1お皿の上にキッチンペーパーをひき、その上にバジルの葉を重ならないように並べます。
2電子レンジで500W2分間。パリパリになるまでします。電子レンジやお皿によって異なります。
3パリパリになったバジルの葉をミキサーへかけます。なければすり鉢でも。
4細かくなったバジルをざるで少し振るうと、もっと細かいドライバジルが取れます。軸の部分が取り除けます。
5お好きな瓶や密封袋に入れて出来上がり。カビが気になる方は密封袋へ入れて冷凍保存。

出典:http://cookpad.com

こちらのレシピは簡単で料理にも使いやすいのでお勧めです。

ドライ パセリあるいはバジル☆保存方法

材料

バジルの葉 1袋分

パセリ 1袋分

塩 好きなだけ

1.バジルは洗ったらすぐ軽くふきます。(置いておくと変色するので)茎から葉を外して使うのは葉っぱだけ

2.パセリも洗って水けをふきます。こちらも茎は使わないので葉の部分だけはさみで切ります

3.キッチンペーパーにバジル(あるいはパセリ)を挟み、レンジで1分加熱します

4.すると、電子レンジ内に蒸気が充満。キッチンペーパーはしっとりするので、一回出してペーパーを交換しさらに1分加熱

5.4を3~4回繰り返すと、葉っぱが水分を失いからからになるので、そのままペーパーに挟んでギュッと握りつぶします

6.すると、あっという間にこんな粉末状になるので、これでドライハーブの完成

7.色が変わったバジルなどは、お塩と一緒にタッパーに入れておくと、バジルの香がついた塩ができます。パスタやサラダに便利!

8.ドライハーブは瓶に詰めて、バジル塩はタッパーのふたをして冷蔵庫へ!半年くらい楽しめます

出典:http://cookpad.com

塩はミネラルも豊富なので,こちらの保存方法はおすすめです。バジルも美味しく料理に使えますね。

バジルペースト

材料
バジルの葉 40g
にんにく 2かけ
ミックスナッツ ひとつかみ
粉チーズ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ8~10
塩 小さじ2/3

全部ミキサーなどで混ぜるだけ!!

バジルの育て方

バジルを種から育ててる場合

バジルは、とても育てやすいハーブです。種の発芽率も良いので、種まき初心者さんでも大丈夫!お料理にもたくさん使えるので、バジルは種からの栽培がおすすめです。 種のまき時は、4月下旬~6月です。発芽適温が20℃以上と高いので、桜の開花後を目安に種まきをします。育苗箱、プランター、ポリポットなどに種まき用土を入れて土を充分に湿らせておき、ばらまきにするか、ピンセットや湿らせた楊枝の先を使って点まきにします。光を好みますので、覆土は必要ありません。給水は腰水で、適温であれば2~3日くらいで発芽します。

バジルは、湿り気のある肥えた土を好みます。気候が充分に暖かくなってから庭にまき床を作り直まきする場合は、種まきの一週間くらい前までに堆肥・腐葉土をすきこんでおきましょう。なお、低温注意報が出たり、遅霜のおそれがあるようなときは、屋内に取り込んであげましょう。

丈夫な苗を育てるには、発芽後の間引きが肝心です。出揃った芽の葉が触れ合うくらいに育ったら、太くしっかりした芽を残すように、何回かに分けて間引いていきます。最終的に、ポットの場合は一つに一株、プランターや直植えの場合は株と株の間が10~15センチ間隔になるようにします。ポット苗は、本葉が10枚くらいになり遅霜の心配がなくなったら定植できます。日当たりと水はけの良い場所に植えてあげましょう!
なお、間引いた芽もお料理に使えるので、捨てないで利用しましょう。また、草丈が15センチくらいまで伸びたら、芽先を摘んで脇芽を出させましょう。これを繰り返すことで枝数が増えていきますよ。

出典:http://allabout.co.jp

苗から育てる場合

種まきはちょっと苦手……とか、種まきの時期を逃してしまったというときは、市販の苗から育てましょう。苗は遅霜の心配がなくなってから、日当たりが良く水はけの良い場所に植えてあげます。バジルは肥えた土を好みますから、植付け前に元肥を施しておきます。

初めは茎がヒョロンと一本だけのバジルも、芽を摘んで脇芽を増やしていく事でどんどん茂りますから、株と株の間は最低でも15センチくらいはあけておきましょう。プランターに植える場合は、よく根が張るよう少し大きめのプランターにします。

出典:http://allabout.co.jp

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ