2016/05/04
harename
ハフハフしながら食べるのが美味しい寄せ鍋。寄せ鍋はいろんな具を入れることでお互いの出汁が混ざってさらに美味しくなりますよね。でもみんな寄せ鍋にどんな具を入れているか気になりませんか?そこでみんながお勧めする具を調べてみました。
寄せ鍋ってみんなが食べたくなる定番のお鍋ですよね。寄せ鍋の具は特に決まりはないけど自分で作っていると同じようなパターンの具なりがちではないですか?そこでこれ入れると美味しいとか、うちの寄せ鍋でこんな具を入れていますよーっとお勧めの具を調べてみました。
寄せ鍋で魚介類を具でいれることはありますが、ここはちょっと贅沢にはまぐり、あさりやホタテなどを貝の具をたくさん入れてみて!貝類からできる御出汁は旨みが強く、いろんな貝類が入ることで相乗効果でさらに御出汁に深みが出ます。
はまぐりやあさりは火を通し過ぎると身が縮んでしまい固くなってしまうのであまりグラグラ寄せ鍋の具を煮ないように注意しましょう。また砂抜きは必須ですね!
寄せ鍋に餃子?!と思う人もいるかもしれませんが、餃子も寄せ鍋にお勧めの具なんです。
お肉やニラが詰まった餃子はお鍋の中で火を通せば餃子の皮もつるんした食感になってパクパク食べれちゃいます。
餃子を寄せ鍋の具に使うとき、水餃子のように皮の厚いものなら問題ないですが市販の焼き餃子の皮は薄く溶けやすいので市販の焼き餃子を使う時は気を付けてくださいね。
イタリアンでピザやカプレーゼなどによく使われるモッツアレラチーズ。これも寄せ鍋の具になるんです。溶けたモッツアレチーズが他の寄せ鍋の具と絡めばおいしさ倍増です!
モッツアレラチーズは熱で溶けるので寄せ鍋の中にずっと入れていると形がなくなってスープになってしまいます。
なのでモッツアレラチーズをスライスしたらしゃぶしゃぶの要領でサッと寄せ鍋の中にくぐらせてたら他の寄せ鍋の具の上にかけて食べるといいですよ。
寄せ鍋のシメに雑炊にする人も多いと思いますがたまにはお餅もどうですか?少し寄せ鍋の中で煮込んでお雑煮みたいに他の具と一緒に食べればお腹も満足すること間違いなし!
具でお餅を入れるとき、長時間煮込むとこちらもドロドロに溶けてなくなってしまうので様子を見ながら煮てみてください。
またトースターで焼いておいてから寄せ鍋の中に入れてもすぐ食べれるし、香ばしい香りがついて美味しいですよ。
材料(4人分)
はくさい4枚 しいたけ4枚
白ねぎ1本 葛切り適量
豆腐1丁 柚子少々
にんじん1/4本 春菊1/2束
えのき1束
えび4匹 昆布1枚
ほたて4個 かき4個
銀たら4切れ 金目鯛4切れ
はまぐり(小)4個
おだし
※分量は割合で表示してあります。
かつおだし5
酒0.5
みりん0.3
薄口醤油0.5
①白身魚は1口サイズに切り分け、はまぐりは海水程度の塩水につけて砂出しし、
えびは頭と尾は残し、殻と背わたを取り除く。
その他の食材と共にボールに入れ、その中に熱湯を注ぎ入れ、霜降りをする。
②生しいたけは石突きを取り、えのきは根元を切り落とす。
ねぎは斜め切り、白菜と春菊はざく切り、にんじんは輪切りにする。
葛切りはサッと下茹でして食べやすいサイズに、豆腐も1口サイズに切っておく。
③鍋に出し汁、淡口醤油、みりん、酒を入れて煮汁を作る。
④土鍋に昆布をしいて、はくさいから順に盛り付けていく。
⑤盛り付けが済んだら、おだしを注ぎ、柚子を一切れ乗せたら完成です。
あとは、火にかけ沸騰したら蓋を外し、火加減を微調整する。
ここではつゆから作る寄せ鍋のレシピの紹介です。みんなで集まるときはハマグリや金目鯛など豪華な具材が入ったら是非作ってほしい寄せ鍋です。
御出汁が効いたしょうゆベースのおつゆは魚介類の具材の旨みを引き立ててくれるからみんなが喜ぶこと間違いなしです!
いかがでしたか?寄せ鍋は具材に決まりがないから自分の好きなものを入れてみたくなりますがそうするとワンパターンになりがちだし、変わった具材を入れて美味しくなかったらどうしようってなかなか冒険できなかったりしますよね。
調べてみると意外なものを入れていたりする人も多かったので定番の寄せ鍋が作れるようになったらみんながお勧めする具材を試してみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局