大根をもっと日持ちさせるには?冷蔵・冷凍で大根を日持ちさせる方法
2016/05/17
az2az
大根は、ご家庭でも手軽に使える便利な野菜のひとつでもありますよね。しかし、大根を1本買ったものの、1本使い切る前にダメになったりした事はありませんか?大根の保存はとても簡単なのですが、ひと手間加えることで、より美味しく保存することができますよ。
大根は、葉を付けたままで保存してしまうと、根っこの水分を全て奪ってしまうため、基本的に葉を切り落としてから別々に保存するようにします。冷蔵庫で保存する場合には、保存袋に入れるか、新聞紙で大根を包んでから立てて保存するようにすれば、鮮度が長持ちします。
切り落とした大根の葉っぱの部分は、湿らせた新聞紙に包んでからビニール袋に入れて保存するようにします。なお大根の葉っぱはあまり日持ちがしないため、なるべくなら早めに食べきるようにしましょう。
また、大根に泥が付着している場合には、常温保存の場合にはそのままの状態で大丈夫なのですが、冷蔵庫内で保存する場合には、きれいに洗って泥を落としておくと良いでしょう。
次に大根おろしの保存方法についてご紹介します。大根は大根おろしにして食べることも多いですよね。そんな大根おろしですが、実は大根おろしを作ってから時間が経つごとに独特なニオイがきつくなり、さらにはビタミンCも減少していきます。そのため、大根おろしを食べる際には、作り立てが一番なのです。
でも、大根おろしを作り過ぎてしまうことだってありますし、一気にすりおろしてから明日以降に使いたいことだってありますよね。そんな時には冷凍保存しておきましょう。製氷皿を使えば、少量ずつ冷凍保存ができますし、使いたい時に使いたい量だけ取り出すこともできますので、とても便利ですよ。
大根を1本買ってくると、一人暮らしの人は特に使い切るのが難しかったりしますよね。そんな時にはぜひ、大根を冷凍保存すると良いでしょう。実は大根も冷凍保存が可能な食材なんですね。大根の葉っぱももちろん冷凍保存が可能です。刻んでからジップ付き袋などに入れて保存すると良いでしょう。
大根を冷凍保存するときは、冷凍庫から取りだせばすぐに使えるように、用途に応じた切り方をしておくと良いでしょう。いちょう切りや短冊切りなど、用途ごとに合わせて大根を切ったら、ラップで小分けにしてからジップ付き袋で保存しておくと便利です。もちろん、生の大根でも冷凍保存可能ですが、一度固めに下茹でしてから冷凍保存しても大丈夫ですよ。
冷凍保存した大根を調理に使う場合には、完全に解凍してしまうと柔らかくなりすぎるので、半解凍もしくは凍ったままの状態で調理するようにして下さいね。
大根の長期保存には、切り干し大根が良いでしょう。大根を切って干すだけですので、とっても簡単に作れます。さらに大根は、天日干しすることで甘みとうま味、栄養が増して凝縮しますので、干すことで生の状態よりもカルシウムや鉄分、食物繊維や糖質が劇的に増えます。うま味であるアミノ酸なども劇的に増して美味しくなり、糖質も増すので甘くなるんですね。
切って干すと言う手間はかかりますが、その分、栄養価も味も美味しくなる切り干し大根。大根をたくさん買った時や貰った時には、切り干し大根にして保存してみるのも良いですよね。ぜひ一度試してみて下さいね。
大根の保存方法、いかがでしたか?大根は1本買うとなかなか使い切れないことが多いものです。半分使ったから残り半分はまた今度使おう!なんて思っていると、気が付けば冷蔵庫の中で大根がシワシワになっていた!なんてことも多いのではないでしょうか?大根は冷蔵庫でも冷凍庫でも保存ができる食材です。無駄なく食べれるように、しっかりと保存しておきましょう。
大根は、まとめて買って冷凍保存しておくと、煮物を作る時にもとても便利に使えます。煮物にする時は、大根に味がなかなか染み込まないのですが、実は冷凍保存した大根を使うと、簡単に味が染み込むんですね。一度冷凍することで大根の繊維が壊れて、味が染み込みやすくなり、さらには柔らかくなるそうです。ぜひ一度試してみて下さいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局