2016/06/07
az2az
生姜の効能=体を温める食べ物という印象を持たれている方が多いと思いますが、実は生姜は食べる状態によって体を冷やす事があります。せっかく体を温めようと思って生姜を食べても体を冷やしてしまっては逆効果ですよね。今回は生姜の効能と効果的な取り方をまとめました。
植物という分類をすると生姜は?
植物としての生姜はショウガ科の多年草です。
食材としてはスーパーでは野菜売り場に置かれているので野菜として分類されていることがわかります。また生薬としても生姜は使われていることから薬としても役割を持っています。植物・食材・生薬として慕われている生姜は人々に日常的に利用されていることがわかります。
生姜の効能で一番有名なのは
生姜といえばやはり「体を温める」というのが一番の効能ではないでしょうか?
生姜の体を温める効能はショウガオールという成分によって得られます。またジンゲロールという成分が免疫力を高めてくれます。体を温めることから発汗促進したり、コレステロールを安定させる効果があったり、抗酸化作用でアンチエイジングできるなど、生姜を取ることで体に良い効能を取り入れることができます。
これは谷中生姜で葉生姜になります
栽培方法や収穫方法などで分類できます。
根生姜は土の下にできる根の部分を食べる生姜のことです。葉生姜は土の下にできた根の部分が小指ぐらいの大きさになったところで収穫するものです。矢生姜は茎・葉に盛り土をして日光を遮り栽培し、15cm程度まで成長させた後、盛り土を取り除き日光を当て茎元が紅色にして収穫するものをいいます。
小生姜と大生姜
見た目だけでも大きさに違いがある事がわかります。
大生姜は生姜の晩生種で中生姜は中生種、小生姜は早生種です。
大きさは大生姜は1個の大きさが1キロにもなることがあります。中生姜1個の大きさが500グラム前後、小生姜は生姜の早生種で1個の大きさが300グラム前後です。
生の生姜の効能
生の生姜に多く含まれるジンゲロールは殺菌力が強いです。
生姜を生ですり下ろしたり、みじん切りにして薬味にしたりして食べる場合に得られる効能は解熱作用や食中毒などを防ぐ殺菌効果です。また生姜のしぼり汁の効能はつわりや乗り物酔いの緩和です。
加熱した生姜の効能
熱を加えた生姜の効能といえばやはり体を温めるです。
生姜を100度以上の熱で加熱するとショウガオールという成分が増えます。ショウガオールを摂取することで得られる効能は消化吸収を良くする、抗酸化効果、体内の脂肪を燃焼させて体温を上昇させるです。
乾燥した生姜の効能
乾燥した生姜は加熱した生姜よりもお腹を温めます。
乾燥した生姜は生や加熱したものに比べると匂いが劣ります。しかしお腹を温める効能が加熱したものより高くなります。味噌汁やスープなどに入れて体の中から温めたり、お風呂に入れて体の外から取り入れたりすることで体を芯から温めることができます。
生姜の皮の効能
生姜の辛味成分は生姜の皮の部分に多いです。
生姜の皮の部分の効能は利尿作用です。むくみがひどい場合などは皮ごと食べるようにしましょう。国産の生姜であればたわしなどで擦って調理すれば健康に問題ありません。
自家製ジンジャーエールはいかがですか?
ジンジャーエールは意外と簡単に作れます。
材料 (1杯分)
葉生姜 1本
はちみつ 小さじ2
炭酸水 適宜
1・葉生姜の根の部分をすりおろしてグラスへ入れる。
2・はちみつをグラスへ入れる。
3・炭酸水を注いで、葉生姜の上の部分をマドラーかわりに♡
葉生姜をすり下ろして、はちみつと炭酸水と混ぜるだけのシンプルなジンジャーエールです。自宅でも簡単にできますね。市販のジンジャーエールと違いぴりっとした辛みがあるので夏に飲みたくなるジンジャーエールです。
シンプルな生姜ティー
生姜と水だけの本当にシンプルな生姜ティーです。
材料 (1L分)
BRITAの水 1L
生姜 3cm
1・生姜は皮をむき、薄切りにする。
2・生姜とBRITAの水をポットに入れて火にかけ、2~3分沸騰させる。
3・2をこし器でこしながらティーポットに注ぐ。
こちらも非常に簡単に作れる生姜ティーです。生姜紅茶などのお茶の中に生姜を入れるレシピとは違いノンカフェインなので寝る前に飲んでも大丈夫!体の中からぽかぽかになりよく眠れます。冬の寒い夜に飲みたいです。生姜だけだと辛くて苦手だという人ははちみつを少しだけ入れて飲んでみてはいかがでしょうか。
生姜の効能は生姜の状態で変わります
生姜の効能は調理の仕方で全く反対の効能になることもあります。
いかがでしたか?今回は生姜の効能をまとめてみました。生姜=体を温めるではありませんでした。生でとれば体を冷やし、乾燥したものを取れば加熱したものより体を温めるという効能がわかりました。自分の体の状態で生姜の取り方を変えて今よりもっと生姜の効能を効率よく有効に取り入れてより健康により美しくなってください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局