2016/04/03
kuwaoro56
数年前にりんごダイエットが流行し、効果があったという人も多かったのを覚えていますか?しかし、最近になってまたりんごが美容と健康に良い食べ物だと、クローズアップされているのをご存知ですか?りんごを食べることである良い効果とは?効果的なりんごの食べ方とは?
りんごの効果とは
美味しいりんご。カロリーは1個150kcalと低カロリー。
甘い果物は、糖分が多く含まれている事からカロリーが高くなりがちですが、りんごは果物の中でも低カロリーです。また、皮には食物繊維が豊富に含まれており、特筆すべき栄養素は無い代わりに、バランス良くビタミンやカリウムなどが含まれています。
りんごの効果とは
りんごはバランス栄養食
「りんごが赤くなると、医者が青くなる」と言われるくらい、りんごは健康的な食べ物として古くから言い伝えられています。いくらりんごでも、食べ過ぎたり、偏った食べ方は良くないですが、バランスの良い栄養が含まれている事から、りんごを積極的に食べる事で様々な良い効果が期待できます。
りんごの効果 老化防止
りんごの嬉しい効果、アンチエイジング。
果物はビタミンが多く含まれているため、抗酸化作用が強い食べ物であると言われています。その中でも特にりんごには「りんごポリフェノール」が含まれる事から効果が顕著であると言われています。
りんごの効果 りんごポリフェノール
りんごポリフェノールのダイエット効果
抗酸化作用による、老化防止やビタミンによる美肌効果が期待できるりんご。その他、りんごポリフェノールには、ダイエットに嬉しい、脂肪の燃焼を促すリパーゼの活性化効果もあるんです!脂肪が体内に蓄積される事を抑止してくれるので、ダイエットにも効果的です。
りんごの効果 便秘予防
ペクチンとはりんごなどに多く含まれる食物繊維です。
りんごは食物繊維が豊富と言われていますが、これはペクチンと言う物です。ペクチンには、食物繊維の便秘効果はもとより、コレステロールを下げる働きがあります。また、血糖値の上昇も防いでくれるすぐれもの!!
りんごの効果 便秘予防
りんごのペクチンで便秘知らず?
「りんごは、それほど食物繊維が豊富な食べ物って気がしない」という声を聞きます。そんな気がするのは、皮を向いて食べているせいかも知れません。りんごの食物繊維は皮と実の間に多く含まれています。りんごを食べる場合は、よく洗ってかわごとガブリ!が効果的です。
りんごの効果 メタボ
美容にも健康にもこわ~いメタボ。
果物は、中性脂肪を増やす食品と言われています。これだけ聞くと「りんごも体に悪いのでは?」と思われるかも知れませんが、りんごは例外!逆に中性脂肪を抑える働きがあると言われている果物です。
高コレステロール、動脈硬化、糖尿病、高血圧、脂肪肝
こわ~い病気ばかりですね。中性脂肪はりんごで防ぎましょう。
りんごの効果 メタボ
りんごを食べて、中性脂肪を予防。
りんごポリフェノールは、複合的な作用メカニズムにより、血中中性脂肪値の低下・脂肪蓄積抑制 (抗肥満)の効果を発現していることがわかりました。
難しい事はよくわからないですが、りんごには血中の中性脂肪を下げる働きがあり、体に脂肪を蓄える事を抑止する効果があるという発表がされています。
おすすめのりんごの食べ方
りんごと食べ合わせの良い物とりんごの食べ方
りんごは、それだけでも様々な効果があると言われていますが、下記のように食べ合わせると更に効果のある食べ物もあります。りんごを食べる時の参考にしてはいかがでしょうか。
・りんご+ブロッコリーなど緑黄色野菜・・・老化防止、疲労回復
・りんご+トマトやみかん類・・・ダイエット
・りんご+バターやさつまいも・・・便秘
おすすめのりんごの食べ方
民間療法として、りんごのすりおろしは下痢に効くと言われています
「りんごを皮ごとすりおろして食べると下痢に効果がある」「りんご酢とはちみつをまぜた物を水で薄めて洗顔すると美肌になる」など、りんごに関する民間療法的使用例は複数あります。昔から"医者いらず"と呼ばれてきたりんごだからこその、言い伝えです。
りんごの効果 まとめ
りんごの美容と健康に良い効果のまとめ、いかがでしたでしょうか。昔から、ダイエットにはりんごと言われてきたのは、このような効果に裏付けられた理由があったのだと言うのがよくわかっていただけたのではないでしょうか。りんごで健康的に美しくなってみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局