2016/06/07
az2az
パンケーキにヨーグルト、料理の隠し味と何でも使うことができて甘くておいしいはちみつ!食べるだけじゃなく、保湿効果も高いことからスキンケアに使われている万能食材!実は驚くべき効能が隠されているんです!今回ははちみつの効能について詳しく調べてみました!
はちみつは糖類を主成分とした栄養価の高い食品です。そのため健康によい効能がたくさん詰まっています。
ミツバチがアカシアやレンゲ、りんごなどの花の蜜を蜂の巣に運んで、たまっていったものがはちみつなのです!刺されると怖い蜂もなかなかいい仕事をしてくれるものです!
・グルコースなどの糖
・グルコン酸
・ビタミンB1、B2、B12、C
・ナイアシン
・カリウムなどのミネラル
・アミノ酸
・ポリフェノール など
・美肌効果
・老化防止
・腸内環境の改善
・疲労回復
・傷の治癒力向上
・糖尿病予防
・感染症予防
・貧血予防 など
栄養も効能も詰まっているはちみつ!カロリーも低くてヘルシー!!
それでははちみつの効能について細かく見ていきたいと思います!
はちみつはビタミンやミネラルが豊富!
中でも含まれている亜鉛は新陳代謝を活発にして肌の細胞の再生を促進してくれるのです!
抗菌の効能もあるはちみつはお肌に塗ると乾燥予防にもなり、お肌に潤いをもたらす効能が期待できます!
はちみつには抗酸化作用の強いポリフェノールが何種類も含まれています!
この成分のおかげで、お肌が酸化して老化するのを防ぎ、お肌の再生を促進してくれるのです!
老化を防ぐのでお肌のハリやツヤ、シミそばかすの予防にも効果的なのです!
はちみつにはオリゴ糖やグルコン酸という成分が含まれています。
この効能は腸内環境を整えてくれることです!腸内で善玉菌を増やす働きがあります。
そのため、便秘や下痢の予防にもなり、腸の中をきれいにしてくれるため、ダイエットの効能にも期待できるということです!
はちみつの主成分はグルコースなどの糖です!単糖類に分類されているため身体の中に入るとすぐにエネルギーに変換されるのです!栄養を吸収しやすく胃への負担も少ないために疲労回復の効能が考えられるということです!
さらにはちみつはレモンや柑橘類などに多く含まれるクエン酸と相性が抜群で、一緒に摂取することで、さらに疲労回復効果が増加するんです!
レモンのはちみつ漬けなんか効能に期待が高まりますね!
はちみつには抗菌作用もあります!そのため、傷口などにはちみつを塗ることで、菌の増殖を抑えてくれる効能に期待があるのです!ですから傷が早く治ってしまうということです!ちょっとした切り傷や擦り傷に試してみてはいかがでしょうか?
はちみつは、上白糖と比べてもカロリーが低いのです!また、血糖値の上昇を緩やかにする効能もあるので、糖尿病には有効と考えられているのです。
ちなみに実際に糖尿病の方の代替品としてはちみつを使うこともあるようですよ!
先ほど、はちみつには抗菌作用があると紹介しましたがこの効能は感染症予防にもなると言えます!喉の痛みや、咳、風邪などの予防策になります!
思い浮かべてみてください!確かにのど飴にはちみつ入りのものが多く売っていますよね?納得です!
はちみつにはミネラルが豊富に含まれていますが、その中でも貧血を予防するのが鉄と銅の効能です!これらは、身体中に酸素を運ぶ役割があるため重要です!鉄や銅が少ないと身体に酸素が運ばれなくなり、頭痛や倦怠感、めまいなどの症状を引き起こしてしまうのです!
さらに、はちみつの効能がすごいところは造血に関わるビタミンB群も含まれているところです!
女性は月経や出産などを経験したり過度のダイエットをしがちなのではちみつで鉄分を補うのが良さそうですね!
乳児ボツリヌス症
・便秘
・哺乳不良
・鳴き声が弱い
・よだれが多い
・首のすわりが悪い
・活気がない などの初期症状あり
乳児にはちみつを与えると大腸にボツリヌス菌が侵入し毒素を発生するのです!初期症状は上記の様なものがみられるのですが、悪化すると稀に死亡するケースも考えられるので、絶対に与えてはいけません!
食べさせるものには注意をはらい、原材料なども確認するようにしましょう!
今回ははちみつの効能について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
はちみつは栄養たっぷり、効能盛りだくさんの万能食材です!
しかし糖分ではあるので食べ過ぎは太るもとになるだろうし、乳児には与えないという重要な注意もあるので、気をつけて摂取しましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局