2016/07/14
pico3
2016/05/25 更新
あなたは残ったローストビーフ、どうしていますか?冷凍庫で保存すると意外と日持ちがします。ローストビーフが冷凍できるなんてちょっと意外ですよね。今回は、ローストビーフを日持ちさせるための保存方法、日持ち期間などをご紹介します。是非参考にしてくださいね。
誕生日に記念日♡特別な日に大活躍するローストビーフですが、手作りのローストビーフってどのくらい日持ちするか知っていますか? スーパーで買ってきたものだと、 賞味期限が短いですよね。やっぱり、手作りのローストビーフも日持ちはしないのでしょうか?
今回は、スライス前のローストビーフ、 スライス後のローストビーフの日持ち期間や保存方法などをご紹介します。
買ってきたものではなく、 手作りのローストビーフは 何日くらい日持ちするのでしょうか?誰もが一度は迷ったことがあるのではないでしょうか?風味が落ちる、パサパサした感じが出てくる、 という理由もあり、家庭用の冷蔵庫で保存した場合は、大体美味しく安心して食べるには3日以内に食べることをオススメします。
せっかく作ったローストビーフ、作り過ぎてしまったので、もう少し日持ちをさせたいと思ったことはありませんか?その場合は冷蔵庫のチルド室がオススメです。 チルド室は、凍結寸前の温度で食品を冷却するスペースです。 チルド室でなら、ローストビーフも 1週間は日持ちさせることができます。これならば、少し作りすぎても安心してローストビーフを保存できますね。
チルド室だとローストビーフは一週間、日持ちさせることができます。冷凍すると更に長い期間日持ちさせることができます。冷凍庫での日持ちはなんと半月~1か月程度です。冷凍庫で保存すると日持ち期間がぐんと長くなります。
スライスしたまま冷凍すると、食べるときに便利ですが、スライスした部分は空気に触れるので痛みがはやくなってしまいます。上手に日持ちさせるためには、できれば、1回で食べられる量をブロックのまま冷凍するのが一番いいでしょう。
酸化を防ぐために、空気はできるだけ抜いて冷凍してください。ラップなどで包んだ後、
ジップロックなどに入れといいでしょう!ジップロックに入れるときも必ず空気を抜いてくださいね。空気が入ってしまうと、日持ちしなくなってしまいます。
日持ちさせるために冷凍したローストビーフ。解凍する場合、どんなふうに解凍して食べればいいのか迷いますよね。ローストビーフの解凍方法をご紹介します。上手に解凍して美味しく食べましょう。
冷凍してあるローストビーフを食べる日の前日の夜に冷蔵庫に移してゆっくりと解凍させます。この方法が一番簡単でオススメです。全部解凍せず、半解凍位の時にスライスすると薄く上手に切ることができます。一度解凍したローストビーフは絶対に食べきりましょうね。
急なお客様や前日のうちに冷蔵庫に移すの忘れてしまった場合は氷水を使って解凍します。ボールに氷水を用意し、ラップしてジップロックに入れたローストビーフを入れます。袋が浮きあがってしまいますので上にお皿などを置いて浸かるようにしてくださいね。冷凍したローストビーフをおいしく食べるには常温では絶対に解凍しないでくださいね!また、レンジでの解凍もしないでくださいね。
食べやすく薄くスライスしたのに、スライスしたローストビーフが残ってしまうこともありますよね。スライスしてしまったローストビーフは、すぐに食べるか冷凍にしましょう。 やはり、スライスしてしまうとあまり日持ちしません。冷凍した場合は、日持ちの目安は2週間くらいです。 それでも余ってしまう場合は、チャーハンに入れるなど、他の料理に活用させましょう。
手作りのローストビーフは、買ってきたローストビーフよりかは 日持ちがすると言われています。日持ちするために冷凍して、正しく保存することで、美味しく食べることができるので、参考にしてください。また冷凍する場合は、冷凍した日にちなどを書いておくと、食べるのを忘れることがなくいいかもしれませんね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局