2016/01/22
Kerokeropone
2016/05/16 更新
オランダといえばチューリップや風車が思い浮かびますが、お土産と言われるとなかなか思い浮かばないですよね♡でも、実はオランダにはお土産に最適な可愛いものがたくさんあるんです。今回は、オランダのお土産についてご紹介したいと思います。
オランダのお土産っていうと何を思い浮かべますか?ワッフル?チーズ?意外とお土産って何を買っていいのか迷いますよね。今回はオランダのお土産について色々調べてみました!!オランダにはかわいいお土産がたくさんあります。是非、参考にしてたくさんのお土産を買ってくださいね。
第1位 ストロープワッフル(オランダの伝統菓子)
第2位 チーズ
第3位 ミッフィーのクッキー
第4位 ドロップ
第5位 デルフト陶器
第6位 チョコレート
第7位 ロータスのダッチクッキー
第8位 手作りの木靴
いかがでしょうか?これ知ってる!もらったことある!という物はありますか?これらのお土産を詳しくご紹介しましょう。
ストロープワッフルを食べたことがありますか?ゴーダの町で生まれたと言われている古くからの人気のあるオランダ伝統菓子です。ワッフル生地の間に甘〜いキャラメルシロップを塗って2枚のワッフルで挟んだものです。オランダでは、青空市場や市場でもよく売られています。一度味見してみてはいかがですか?
オランダは酪農が盛んな国で、世界でも代表的なチーズ輸出国として知られていますよね。
オランダを代表するチーズは、セミハードチーズの「ゴーダチーズ」や「エダムチーズ」が有名です。オランダ独自の「アムステルダム」なども有名です。オランダに行ったら一度はチーズ市場を訪れてみたいものですね。
なぜミッフィーのクッキー?と思われる方もいると思いますが、オランダの「ユトレヒト」はミッフィーの作者の出身地なんです。ユトレヒトは首都アムステルダムから30キロほど南に位置し、ミッフィー博物館もあります。ミッフィー好きの方は絶対に行ってみたいですね。
オランダで有名なお菓子は?と オランダ人 に聞くと「ドロップ」と答えが返ってくるほどオランダでは子供から大人まで大人気だそうです。スーパーでも色々な種類のドロップが陳列されています。味は・・・?ちょっと日本人好みではないようです。ドロップは沢山買う前に、お味見した方がよさそうですね♡
誰もが一度は見たことがあると思います。オランダのデルフト陶器は白地にデルフトブルーと呼ばれる青い色の模様です。中国陶器・ペルシャや日本の伊万里焼などの影響を受けた独創的な陶器です。シンプルなのに味わいのあるデルフト焼きはヨーロッパでも人気の高い陶器です。
あまり知られていませんが、オランダはとても美味しいチョコレートがたくさんあるそうです。何と言ってもオランダは、チョコレートで有名なベルギーの隣国なので・・・。オランダは、輸入されたカカオ豆を焙炒・精錬し、ベルギーの有名チョコレートブランドへ卸しています!オランダでは美味しいチョコレートを、安くてたくさん買えますよ♪チョコレート好きには耳寄り情報ですね♡
オランダ風クッキーの、ロータス・ダッチクッキー(Dutch Cookies・Lotus)は、16世紀から伝わるレシピを受け継いで作られているクッキーです。ビスケットで有名な「ロータス」が作っており、紅茶やコーヒーとよくあうクッキーです。誰もが大好きな味なのでお土産には最適ですね。
オランダ人と言えば、木靴を愛用しているというイメージがありますが、現在では、安全靴の代わりとして農家などで愛用されるのみとなりました。 しかし、未だに木靴のお土産は有名でたくさんのかわいい木靴が売られています。
今回、いくつかオランダのお土産をご紹介しましたが、まだまだオランダにはかわいいお土産がたくさんあります♡オランダ発の雑貨ブランドなどもありますので、ふらっとかわいいお店を発見したら立ち寄ってみてください。きっと素敵なお土産を見つけることができますよ。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局