冷凍の油揚げってどれくらい保存できるの?冷凍の油揚げのあれこれ
2016/03/23
hiro1439
安売りしていたりすると、ついつい大量買いしがちなひき肉。使えるレシピも多く、便利な食材ですよね。そんな大量のひき肉をすぐ使い切れない場合は冷凍保存が便利です。冷凍保存しても美味しく食べれることができるように正しい方法をご紹介します。
ひき肉とは、鳥獣類の肉を細かく切った、またはすり潰した食材のことです。安くて使いやすいひき肉。料理によって、豚にしたり牛にしたりと使い分けることもできますよね。とにかく便利なひき肉。買いすぎた時は冷凍がおすすめです。
ひき肉の品質を落とさずに、冷凍保存するためにも、正しい方法で冷凍したいですよね。買ってきてそのまま冷凍庫へ入れたいところですが、少しだけ手間をかけましょう。
ひき肉はトレイに入った状態で売られていることが多いですが、冷凍保存には不向きな状態です。なるべく空気に触れないようにラップで密閉して、保存袋に入れましょう。
使いやすい量ごとに小分けにして冷凍保存することで、必要な分だけ使うことができ便利です。ラップや、保存袋の上から菜箸などで線をつけておくと、冷凍されているひき肉を折って使うこともできます。
冷凍に時間をかけすぎると、解凍したときに味が落ちます。冷凍庫の設定温度を下げたり、アルミなどの金属トレイなどにのせて早く温度を下げるようにしましょう。
とにかくひき肉の冷凍は鮮度が重要。ここまでの作業は素早く行いましょう。
ひき肉をほぐしながらよくいため、塩コショウで軽く味付けして冷凍しましょう。
みじん切りにした玉ネギ、ニンジン、ピーマンなどをひき肉と一緒に炒めることで、オムレツなどにそのまま使うことができるので、お弁当にもいいですよね。
ひき肉を正しく冷凍保存しても、それを解凍するときに正しくない方法で行うと、味が落ちてしまいます。せっかくなら美味しいひき肉を食べたいですよね。
ラップをはがして冷凍ひき肉をペーパータオルの上にのせ、電子レンジで解凍させます。
時間がないときに便利な方法です。
ひき肉を冷凍庫から取り出し、冷蔵庫で解凍させます。時間はかかりますが、これが一番品質を長時間維持することが可能です。時間がある場合は、冷蔵庫解凍をおすすめします。
調理してある冷凍ひき肉は、電子レンジや自然解凍でもいいですが、凍ったまま調理に使うこともできます。時間に合わせて解凍しましょう。
材料(4人分)
牛ひき肉(冷凍):420g
蕪:3本
(a)八丁味噌:30g
(a)キビ糖:大さじ2
(a)生姜:1片
(a)水:100cc
水:80cc
三つ葉(飾り用):適量
ご飯:4人前
生姜はすりおろし、蕪は皮を向き4等分か大きければ6等分にしておきます。三つ葉は適当な大きさにカットしておきます。
テフロン加工のフライパンに、凍ったままのひき肉をいれて水80ccをいれ、中火〜中強火にかけます。
ひき肉がほぐれてきたら、少しずつほぐしていきます。※水分が全部飛んでしまわないよう、焦げないように注意です。
だいたい5分ほどで全てほぐれてひき肉の脂も出てくるので、そこに蕪を入れて脂をなじませて焼き目をつけます。
④のフライパンに入れてに八丁味噌、生姜をいれて全体的になじませます。そしてキビ糖をいれてなじませます。
⑤のフライパンに、水100ccを入れて蓋をし、7〜10分ほど中〜中強火にかけます。
水分がすべて飛ばないよう注意し、少し汁気が残る程度になったらOK!蕪がとろとろになります。
丼にごはんを盛り、⑦を適量盛ったら三つ葉を乗せて完成です。
材料(4人分)
豚ひき肉:200g
高菜漬け:50g
しょうが:1かけ
ねぎ:1/2本
いりごま(白):大さじ1
豆板醤:大さじ1
ごま油、みりん
高菜漬け、しょうが、ねぎは、それぞれみじん切りにします。
フライパンにごま油大さじ1を熱し、ひき肉、豆板醤を入れて炒めます。
ひき肉がポロポロになったら高菜漬け、しょうが、ねぎ、みりん大さじ3を入れて煮立たせて水分をとばします。
高菜そぼろのレシピ③
ごまを加えて混ぜたら完成です。
ひき肉の冷凍保存について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。安売りしているとついつい大量買いしてしまいますが、正しい冷凍保存と解凍によって、美味しくひき肉を食べることができますね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局