冬のお鍋の名脇役!白ネギの保存方法を知って寒い冬を乗り切ろう!
2016/04/30
白芽
子供から大人まで、皆に愛され続けるミートソース。おうちで手作りすると、お鍋いっぱいになってしまって保存に困ってしまったことはありませんか?今回はそんなミートソースの正しい保存方法から、一風変わったアレンジのレシピまで、いくつかご紹介いたします!
ミートソースを一度に沢山作ってしまうと、冷蔵保存か冷凍保存か迷ってしまうことありませんか?冷蔵庫に入れておいてうっかり傷ませてしまったり、冷凍庫に入れたらミートソースだけでいっぱいになってしまって、他のものが入らなくなってしまったり…。そんな時のために、ミートソースの冷蔵・冷凍それぞれの保存期限を覚えておくととても便利です。すぐに使う分だけ冷蔵庫に入れておけば、解凍する手間も省けますしね♪
ミートソースを冷蔵庫で保存する場合、目安として3日~1週間が保存期限になります。しかし、それぞれ冷蔵庫の性能も異なりますし、設定や季節によっても傷みやすさは変わってきますので、なるべくすぐに食べきるようにしましょう。少しでも変な臭いがしたり、変な味がしてきたら傷んでしまった証拠なので、その時は勿体無くても捨ててくださいね。
ミートソースを冷凍庫で保存する場合、保存期限はおよそ1ヶ月~3ヶ月になります。ただし、1ヶ月以上の保存になると保存袋内部の霜に臭いがついてしまい、冷凍庫臭くなって風味が損なわれてしまう事が多くなるため、保存前の適切な処理をしっかり行なった上で、約1ヶ月で食べきってしまうのがよいでしょう。
冷凍保存にはジッパーつきの保存袋が便利!
ジッパー付きの保存袋にミートソースを一人前(約120グラム前後)入れて、薄くのばして保存。こうしておくと、少量使いたい時には折って使えます。平らになっているので、冷凍庫の中にも入れやすいです。
より美味しくミートソースを保存するために、気をつけたいポイントが3つあります。しっかりとポイントをおさえて、なるべく作りたての美味しさをキープできるようにしましょう。
ミートソースを保存する際、使用する容器は密封できるものを選びましょう。ミートソースと容器の間に隙間があると、そこに水分が付着し、冷凍した場合に臭くなってしまいます。また、水滴部分からカビが発生しやすく、傷みの原因にもなってしまいます。
ミートソースを保存容器に入れるのは、しっかりと荒熱をとってからにしましょう。保存容器の材質によっては熱に弱いものもあるため、破損や変形の恐れがあり危険です。また、ミートソースの熱から発生する湯気によって容器内部に水滴がたまり、臭みや傷みの原因になってしまいます。
ミートソースを冷凍保存する際は、できる限り作ったその日に保存するようにしましょう。風味を損なってしまった後に冷凍保存をしても、一度失った風味を復活させることはできません。使う分を取り分けたらそのままにせず、さっさと冷凍してしまうことが美味しさをキープさせるコツです。
冷凍保存したミートソースは、保存袋に入っているものに関してはお湯を沸かした鍋に袋ごと入れて解凍することができます。袋から取り分けたり、取り出したりしている場合は、耐熱容器に入れてラップをかけて電子レンジ加熱したり、鍋に移して加熱をします。
※電子レンジで加熱をする場合、耐熱容器に入れて加熱をしないと、ミートソースに含まれる油分が高温になった際に保存容器が溶けたり、変形する恐れがあり危険です。
卵焼きに入れて、オムレツ風に
冷凍保存しておいたミートソースを少量取り分け電子レンジで解凍します。その後は卵焼きを巻く際に一緒に解凍したミートソースをくるくるするだけで簡単にオムレツ風な卵焼きが完成します。普段のおかずには勿論、お弁当のおかずにもなるので便利です。
おしゃれなラザニアだって、とても簡単
一見難しそうに見えるラザニアも、実はパスタ・ミートソース・ホワイトソースを重ね、チーズを乗せて焼いただけ。市販のホワイトソースを使用すれば、パスタをゆでる手間だけでできてしまいます。
ピザソースの代わりに使って
ピザソースの代わりにミートソースを使うこともできます。ピザソースよりも甘めなので、小さいお子さんにもおススメですし、乗せる具によって味も変わるのでアレンジが自在です。
いかがでしたでしょうか。ミートソースは比較的保存もしやすく、アレンジの幅も広い料理です。是非、ミートソースを沢山作った際には上手に保存して、美味しく活用してみてください。普段慣れ親しんだミートソースですが、新たな発見があるかもしれませんよ♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局