葉生姜はどこまで食べていい?葉生姜の美味しい食べ方教えます
葉生姜の食べ方を知っていますか?味噌をつけて、どこまで食べたらいいのか悩みませんか?葉生姜の定番の食べ方は甘酢漬けやしょうゆ漬けなどですが、美味しい食べ方は他にもあるんです。美味しい葉生姜の選び方や、美味しい食べ方、おすすめの食べ方をご紹介します。
葉生姜とは、根茎が小指程度の大きさにまで成長した段階で葉が付いたまま収穫したもの。代表的な品種として「谷中生姜」が有名です。旬は6~8月。葉生姜の根茎は柔らかく、辛味も一般的な生姜ほど強くありません。風味がよく、生のままかじることも出来るので、食べ方はシンプル。茎をつけたまま味噌をつけて食べたり、甘酢に漬ける食べ方が定番です。
葉生姜は、まだ若い生姜と葉を一緒に収穫したもの。風味良く、さわやかな味わいの葉生姜は生のまま食べられるので、新鮮で美味しいものを選びましょう。新鮮な葉生姜の選び方、保存法を覚えて、おいしくいただきましょう。食べ方はいろいろあります。
食べ方いろいろ・葉生姜の選び方
食用部分は、小指大ほどで、大きく育ちすぎていないもの、茎がまっすぐ伸びているものを選びましょう。根が乳白色、茎の付け根がはっきりとしたピンク色、葉が緑色で、全体にしっとりとして、みずみずしいものが良品です。葉生姜のおすすめは、生のままで食べる食べ方。生で食べたい葉生姜は新鮮なものを選んで購入しましょう。
食べ方いろいろ・葉生姜の保存法
葉生姜は乾燥に弱いので保存するときはポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。葉生姜は低温にも弱いので、冷蔵庫での保存にも適しません。早めに使い切りましょう。コップに水を入れて葉生姜を差しておいても、一週間程度新鮮さを保つ事が出来ます。水は毎日取り換え、やはり新鮮なうちに美味しくいただきましょう。美味しい食べ方はいろいろありますから、使い切りレシピのレパートリーを増やして、使い切るのがおすすめです。
葉生姜の食べ方はシンプルが一番。そのまま生で食べることが多いので、きちんと下処理をしていただきましょう。葉の部分を15㎝ほどのこして切り落とし、根のくっついてる部分は手で割ります。生姜の薄皮を包丁などでそぎ落としてきれいにしたら完了です。乾いた布巾でこすっても薄皮は取れます。辛みが苦手な方は、下処理した葉生姜を熱湯に30秒ほどつけてアク抜きしましょう。辛みが半減して食べやすくなります。
葉生姜の食べ方は生のまま味噌をつけてかじったり、漬物だけではありません。火を通した食べ方もおすすめです。さわやかな味わい、風味はどんな料理に使っても、良いアクセントになります。
葉生姜の食べ方・パスタ
葉しょうがの和風パスタ
材料(2人分)
葉しょうが 2本
ベーコン 100g
パスタ 140g
ブロッコリー 1/2房(約150g)
オリーブオイル 大さじ2
輪切りとうがらし 適量
塩 少々
こしょう 少々
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
<作り方>
1)ベーコンは、1cm幅、葉生姜は千切り、ブロッコリーは小房に切っておきます。
2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコンを炒めます。葉生姜、輪切りとうがらし(適量)を加え炒めます。塩、こしょうを加え、このタイミングで、パスタ(140g)を茹でます。
3)茹で汁(1/3カップ)を、フライパンに入れ、しょうゆ、みりんを加えます。
4)茹で上がり1分前に、パスタと一緒の鍋でブロッコリーを茹でます。茹で上がったパスタ、ブロッコリーをフライパンに入れ、茹で汁を1/3カップ程度を加えて、よく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調えて完成。
ベーコン、ブロッコリーに葉生姜を加えて作る和風パスタのレシピです。たっぷり入れる千切りの葉生姜がさわやかな味に仕上げてくれます。生とは違った美味しい食べ方です。お試しください。
葉生姜の食べ方・つくね巻き
葉生姜で…絶品つくね巻き
材料 (4本分)
鶏もも挽肉 150g
葉生姜 4本
小ねぎ 30g
マヨネーズ 小さじ1
薄力粉 大さじ1
胡麻油 大さじ1
生姜(チューブ) 2㌢分
●醤油 小さじ2
●砂糖 小さじ1
●みりん 小さじ1
●酒 小さじ1
<作り方>
1)小ネギは細かく刻んでおきます。●以外の材料を全て混ぜておく。粘りが出るまでよく混ぜるのがポイントです。
2)葉生姜に薄力粉(分量外)を付けます。手のひらに胡麻油を付けて1のタネを葉生姜に巻き付ける。
3)弱火のフライパンに蓋をしてじっくりと焼きます。
4) 火が通ったら、調味料をフライパンに入れて、照りが出て来たら出来上がり 。
葉生姜を串代わりにしたつくね巻きの食べ方です。ひき肉の粘りが出るまでしっかり混ぜるのがポイントです。つくねの代わりに豚肉を巻いても美味しくいただけます。葉生姜のおすすめの食べ方です。
葉生姜の食べ方・炒飯
葉生姜とじゃこの炒飯
材料(一人分)
・ご飯お茶碗一杯分
・葉生姜(谷中生姜)1片
・卵1個
・長ねぎ10cm位
・ちりめんじゃこ 大さじ2
・お好みで大葉3~4枚位
・酒大さじ1
・醤油大さじ1/2位
・塩、胡椒適量
<作り方>
1)葉生姜は洗って、表面の薄皮を包丁でこすり落とし、薄切りにします。
2)長ねぎはみじん切り、大葉は千切りにします。
3)卵は溶き卵にして用意しておきます。
4)フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状になったらご飯を加えて炒めます。
5)ご飯と卵を絡めるように炒め、葉生姜、ちりめんじゃこ、ねぎを加えて一気に炒め
合わせます。
6)ご飯がパラパラになってきたら、酒、醤油、塩、胡椒で味を調え、もう一度炒め
合わせます。
7)器に盛り付け、お好みで大葉の千切りを添えて出来上がりです。
ちりめんじゃこの塩分で味が変わるので、お好みで加減してください。葉生姜の香り、風味、食感がバランスよくチャーハンにいかされ、さわやかな味わいになります。一味違う和風の炒飯は葉生姜のおすすめの食べ方です。お試しください。
さわやかな辛みが美味しい葉生姜の食べ方を覚えて、料理から季節を感じてみるのもいいですね。さわやかな味わいは夏にピッタリ。夏バテ解消にも効果があります。食欲増進に最適な食べ方や肉と合わせてスタミナをつける食べ方など工夫して、美味しくいただきましょう。葉生姜の食べ方はアレンジ次第でいろいろ楽しめます。