ていすと〜を楽しむための賞味期限♪おからの賞味期限はどのくらい♪
2016/03/05
cwpicolo
節約やダイエットに最適のおから!豆腐を作る時にできるおからは豆腐と同じで冷凍できないんじゃないの?そう思ってしまいがちですが、実は冷凍保存できるんです!今日は、冷凍保存の方法、おからの賞味期限、解凍の仕方をご紹介したいと思います!
おからは大豆から豆腐を製造する過程で、豆乳を絞った際の搾りかすです。日本、中国、韓国など、豆腐が存在する東アジア一帯ではなじみ深い食品です。食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり、たんぱく質や炭水化物、カリウムにも富んだ食材として、ヘルシーフーズの中でも大いに注目を集めています。まず何といっても優れているのが食物繊維の量でしょう。100g中11.5gは、ごぼうの約2倍に当たります!とても体に良い食品ですね!
おからは、買ってみるとわかるのですが 結構たくさんの量が袋にパンパンになって入って売ってることが多いです。生のおからは 賞味期限も2−3日と長くはなく、一回に使い切るのは けっこう大変だったりします。
食べる分はその日に調理して、残った分は冷凍保存する方が賢明のようですね!
日にちを書いとおくと いつのおからなのか一目瞭然!冷凍保存する時に、ジップロックに入れてから お箸を使い おからに分け目を入れておくと 冷凍されている状態でも おからが分けやすいので便利です!
料理したものを冷凍しておくとお弁当に入れたり、ちょっと一品足りない時や食事の準備に時間が取れない時に便利ですよね!上の写真のように 前もって小分けにしてから冷凍すると お弁当にポンと入れるだけで良いので楽チンです♪
わざわざ おからをフライパンで炒るのは少々面倒ですが、炒った方が 味が変わりにくく 長持ちするんです。焦げつかないように、フッ素加工されてフライパンにおからを入れ
中火で15分~20分ほど、水分を飛ばすように煎っていきます。時間がある方は、一手間かけて ぜひおからを炒ってから冷凍しましょう!
電子レンジでの解凍は 急激な熱の変化で おからが傷んでしまいがちです。解凍するときは自然解凍するのが良いでしょう。じっくりゆっくり解凍させれば生の美味しい風味に近付けることができるので、冷凍庫から冷蔵庫に入れ 半日くらい経って溶けてきた頃に 室内に戻すのが良いでしょう。
生のおからを冷凍したものなら1週間〜10日、調理済みのおからなら1週間〜2週間、炒ったおからなら1ヶ月を目安に使い切るのが良いでしょう!生のまま冷凍させた場合には、長く冷凍させると水分が抜けて、冷凍焼けを起こしたり、霜がふったりします。
炒ったおからの方が、水分が少ないぶん長期の冷凍保存に向いているようですね!
冷凍したおからは、どうしても生のおからと比べると、味が落ちてしまいがちです。
解凍したおからは、おからハンバーグやおからクッキーなど、味の濃い料理のほうが向いているでしょう!
冷凍おからで卯の花 レシピ・作り方
このレシピではおからを100グラム使っています。100グラムくらいに小分けして冷凍しておくと使いやすい量かもしれませんね!
冷凍保存OK!おからナゲットでデトックス
おからで作ったナゲットです☆これなら おから苦手なお子様でも食べれそうなレシピですね!冷凍保存して お弁当のおかずにも使えますね!
冷凍おからを使って作った焼きドーナツです♪おからでお菓子ができるなんて 体にも良いし最高ですね!油分も少量のオリーブオイルのみなので ダイエット中の方にも最適なおからレシピです!
お弁当にもどうぞ!おから入り鶏つくね
鶏肉におからを足して作ったつくねです。照り焼きの味で おからが焼き鳥に変身ですね!おから入りでふわふわな つくねレシピです!このレシピなら冷凍おからが入っているとは気づかないでしょう!
優しい❁おからバナナケーキ
おからとバナナたっぷりのケーキです♪便秘の方のおやつにも良いですね!小分けして冷凍すると日々のおやつにも食べれます☆おからが美味しいケーキに大変身です
おからの冷凍保存について、ご紹介しましたが、いかがでしたか?おからの煮物って意外と子供たちも好きなんですがちょこちょこ作るのは面倒なので、沢山作って冷凍すると本当に便利です。最近ではクッキーやドーナツなどに入っているのでスイーツの印象が強いですが、おからコロッケやおからお好み焼きなんかも美味しいのでおすすめですよ☆
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局