2016/06/07
az2az
真っ赤でみずみずしいトマト!かじるとジュワッと広がる酸味と甘みがたまらない野菜!サラダにもパスタにも何の料理にしても合うので、食卓に並ぶことも多いでしょう!体に与える効能もたくさん含まれているので人気も1位!今回はそんなトマトの効能について調べてみました。
トマトは、ナス科に分類される野菜です!メキシコ先住民の言葉では膨らむ果実を意味している、”トマトゥル”からトマトの名が来たようです!
トマトは生の状態に野菜だけでなく、トマトピューレ、トマトジュース、トマトケチャップなど加工品の種類も多い野菜の一つです!
トマトの成分
・リコピン
・β-カロテン
・クエン酸
・リンゴ酸
・ビタミンC
・グルタミン酸
・13-oxo-ODA
・カリウム
・ケルセチン
・ペクチン
・ピラジン など
トマトにはトマトの特有の成分やビタミン・ミネラルが豊富に含まれているようです!確かにお医者様が青くなってしまうのが分かるかも?!
それではトマトの効能に期待して、覗いてみましょう!
トマトの効能
・美肌の効能
・ダイエットの効能
・高血圧を予防する効能
・便秘を解消する効能
・食欲増進で疲労を回復する効能
・動脈硬化を予防改善する効能 など
トマトには様々な効能があるようですが、特に美肌によいとされており、それはトマトの抗酸化作用による物だとか?!
ここからはトマトの効能について細かく見ていきたいと思います!
トマトに含まれるリコピンは、強い抗酸化作用をもっており、これがシミよい効能を発揮してくれるようです!シミの原因でもあるメラニン色素の沈着を抑制してくれるのです!
さらにトマトにはビタミンCも含まれているので美白効果はもちろん、コラーゲン生成にも役立ち、お肌にハリやツヤを与えてくれるんです!
トマトには食物繊維が豊富に含まれているため満腹感を感じやすい野菜のようです!
さらに含まれるリコピンは脂肪を蓄積する脂肪細胞の成長を抑制するのです。そしてトマトの驚くべきところは、13-oxo-ODAという成分が脂肪の燃焼を促進してくれる様なのです!
ダイエットによい成分が詰まっているのがトマトなのです!
トマトにはカリウムが豊富に含まれています。高血圧の原因に塩分の過剰摂取がありますが、これは血中のナトリウム濃度が高まるために、外から水分を取り入れようとするため血管に圧力がかかり高血圧になるのです。
しかしカリウムは余分な塩分や水分を外に排出してくれるのです!そのため高血圧予防だけでなく、むくみの予防効果にも期待できる野菜なのです!
トマトに含まれる食物繊維はペクチンといいます。豊富に含まれるペクチンは腸内の善玉菌である乳酸菌を増やす働きがあるため整腸作用に繋がるのです!
さらに腸の中にある物質とペクチンがくっつくと便の量を増やし、蠕動運動も促進するので便秘の解消になるというわけです!
トマトには甘みとともに程よい酸味も含まれますが、これは、クエン酸やリンゴ酸といわれる成分による物です!これらは胃の粘膜を保護しお腹のむかつきを解消してくれるのです。
さらに疲労物質である乳酸を分解したりエネルギー産生にも一役かっているため、疲労回復にも繋がるというわけです!
トマトがなぜ動脈硬化を予防すると考えられているのか?それは…
リコピン→悪玉コレステロールの酸化を防ぐ
食物繊維→コレステロールを下げる
13-oxo-ODA→脂質異常症を改善する
ケルセチン→血管を丈夫にする
ピラジン→血流を改善し血栓を防ぐ
これだけの成分に、驚くべき効能が含まれているからなのです!
動脈硬化を予防できれば心臓病や脳梗塞などの予防にも繋がるのでトマト一つで何個もうれしいことがあるのです!
実はトマトのリコピンをたくさん摂取するには生のまま食べても効果はほとんどありません。
トマトのリコピンは細胞壁の中に入っているため、加熱でつぶして細胞壁を壊してしまわないといけません!ですからリコピンを摂取するときには加熱処理をして最大限にトマトの効能を引き出しましょう!
今回はトマトの効能について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
トマトには特有の成分が入っている分、女性にうれしい効能がたくさん詰まっていることがお分かりになったかと思います。
しかしその効能を十分に出すには、加熱で細胞壁を壊すこと!これがトマトを堪能できる秘訣です!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局