住みやすい街都立大学!そんな町でおいしいランチを5つご紹介!
2016/06/02
きたま
いつものカレーをより美味しくするために、もしくは、いつもカチカチのお肉になって困る…、という方のために、今回はカレーに使うお肉を柔らかくする方法についてまとめてみました。ひと工夫するだけでいつものカレーのお肉が柔らかくなってより美味しさがUPしますよ♪
パール金属 クイックエコ 3層底 切り替え式 圧力鍋 3.5L H-5040
お肉を手っ取り早く柔らかくする方法で一番早いのが圧力鍋を使うことです。圧力鍋を用いることで従来のお鍋で長時間煮込むのと同じくらいお肉を柔らかくすることが短時間で出来るのが魅力的です。しかも、短時間でよく味の染みたカレーを作ることができますので一家に一つは置いておきたい器具です。
赤ワインを使うことでお肉が柔らかくなります。
お肉をワインに漬け込んで寝かせることでワインに含まれる有機酸がお肉のタンパク質に働きかけて、お肉の筋繊維がほぐれやすくなってお肉が柔らかくなります。また、お肉自体の臭みもとれ、こくや旨みが増し、風味が更によくなります。ワインがないときは日本酒でも代用できますよ。
ボウルに400gのお肉を入れ、サラダ油大さじ2を加えてよく揉みこんでから赤ワイン大さじ4杯を加えてよく絡めます。ラップをして2時間ほど冷蔵庫で寝かせ、キッチンペーパーなどで軽く汁を拭き取ってからカレーに用いましょう。
ビールで一度煮込みましょう
また、お肉をビールで一度煮込んでおくとお肉が柔らかくなるので、カレーを作る前にお肉をビールで煮込んで柔らかくしてから用いると効果的です。
ヨーグルトの乳酸菌がお肉を柔らかくします。
お肉をヨーグルトに塗りつけたり漬け込むことでお肉が柔らかくなります。これはヨーグルトに含まれている乳酸菌がお肉の筋線維に働きかけてほぐし、その結果お肉がほぐれやすくなって柔らかくなるのです。その効果はしっかり揉みこむことで発揮され、またカレー全体の風味もマイルドになります。
ボウルに400gのお肉を入れ、ヨーグルト1カップを加えてよく揉みこみます。ラップをして30分~2時間ほど寝かせてからキッチンペーパーなどでヨーグルトを拭きとってカレーに用いましょう。
キウイの酵素がお肉を柔らかくします。
キウイにはお肉を柔らかくする酵素アクチニジンが含まれており、たんぱく質を分解させる働きがあるので、おろしたキウイにお肉を揉みこんで漬け込むとかなり効果的です。しかし漬け込みすぎるとお肉のタンパク質がボロボロになってかえって味が悪くなってしまいますので注意してくださいね。
キウイ1個を大根おろしなどですり下ろし、ボウルに入れたお肉400gに加えて揉みこみます。冷蔵庫で2時間ほど寝かせたらキッチンペーパーなどでキウイを拭きとってカレーに使いましょう。
お肉を柔らかくする裏技をいくつかご紹介しましたが、参考になったでしょうか?次からはカレーのレシピをご紹介します。先ほど紹介しました裏技を使ってみてよりやわらかお肉のカレーを作ってみてくださいね♪
最初にご紹介しますお肉ほろっと柔らかく♪美味しいカレーのレシピは『お肉柔らか〜♡自慢の牛すじカレー』です。ほろっと柔らかく煮込んだ牛スジのコクと旨みが溶け込んだおいしさ満点のカレーです♪
材料(4~5人分)
牛すじ肉(下茹でしたもの)300g
玉ねぎ大1個
じゃがいも中2個
人参1/2本〜1本
にんにく 1かけ
マーガリン又はバター大さじ1
塩胡椒少々
水900ml
砂糖大さじ1
濃口醤油 大さじ1/2
あればインスタントコーヒー小さじ1
カレールー1/2箱分
人参、じゃがいもは皮を剥いて食べやすい大きさに乱切りにし、玉ねぎはくし形に切っておきます。にんにくは皮を剥いてみじん切りにします。
鍋にマーガリン、またはバターを入れて弱火で熱して溶かし、みじん切りにしたにんにくを加えて炒め、香りを付けます。
にんにくの香りが出てきたら玉ねぎ、人参、じゃがいもを加えて塩コショウを振って、玉ねぎが透明になるまで中火で炒めます。焦げないように注意してください。
玉ねぎが透明になったら水、牛スジ肉、砂糖を加えて中火で煮込み、沸騰したら中火~弱火にして灰汁を取りつつ15分ほどさらに煮込みます。
野菜類が柔らかくなったら一度火を止め、カレールーを割り入れて溶かし、醤油、コーヒーを加えて弱火で更に15分煮込めば完成です。
牛スジ肉は柔らかくするのに手間がかかりますが、今回ご紹介しました裏技を使えば柔らかくなって更に風味も増します。また、砂糖と醤油とコーヒーを隠し味に用いることでより味わいの深いカレーに仕上がります。
以上、カレーのお肉を柔らかくする裏技をいくつかご紹介しましたが、参考になったでしょうか?お肉を柔らかくすることでいつものカレーがより美味しく味わえるほか、カレー以外のお料理を作る時にもお役に立ちますので、是非一度お試しくださいね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局