2016/06/07
az2az
昔からのどの痛みや咳によい効能があるとされてきた金柑!お店でも金柑はのど飴としてもよく売られているのを見かけるかと思います。柑橘類の中でも小さな金柑には実は素晴らしい効能が含まれていたのです!今回は金柑の効能について紹介したいと思います!
金柑はミカン科キンカン属の果物です。
柑橘類の中で最も小さい果実で、まん丸の形をしています。
日本では金柑のほとんどを宮崎県で栽培しており、ジャムやドライフルーツなどにも加工されています。
・ビタミンC
・ビタミンE
・β-クリプトキサンチン
・ペクチン
・ヘスペリジン
・テルペン
・クエン酸 など
・美肌美白効果
・疲労回復効果
・便秘改善
・丈夫な身体づくり
・抗ストレス効果
・糖尿病、高血圧、動脈硬化予防
・感染症予防
・冷え性、肩こり、腰痛改善 など
小さい金柑なのに実は身体にうれしい効能がギュッと詰まっているようです!
ここからは金柑の効能について詳しく紹介していきます。
金柑にはビタミンCが豊富に含まれているので美肌効果は抜群です!
さらにビタミンCには肌の元であるコラーゲンをつくる効能もあるので、お肌にハリを与えてくれます。
金柑の効能はそれだけではありません!金柑の苦味成分でもあるヘスペリジンはビタミンCの吸収率をアップする効能もあるのです!
金柑にはペクチンという水溶性食物繊維が含まれています。
ペクチンは強い粘性を持っているので、腸に溜まった有害な老廃物を吸着して外に出してくれる効能があるのです。
さらに善玉菌を増やす効能もあるので、整腸効果もあり便秘解消に繋がるのです。ダイエットの効能にも期待できるのが金柑なのですね!
金柑のビタミンCにはコラーゲンの構成成分である紹介をしましたが、これが筋肉や骨、血管を強くする効能があるのです!
金柑にはヘスペリジンも含まれているので丈夫な身体を作るにはもってこいの果物かもしれません。
さらに、金柑は柑橘類なのでクエン酸も豊富に含まれています。疲れがたまると疲労物質の乳酸が身体の中に溜まりますが、クエン酸には乳酸を分解してエネルギーに変える効能もあるのです!そのため疲労の蓄積を防いでくれるのです!
女性の悩みではないでしょうか?冷え性・肩こり・腰痛!
実は金柑にはこの悩みまで改善してくれる効能があるのです!
金柑にはビタミンEとヘスペリジンが含まれているおかげです。ビタミンEの血管を広げて血行をよくする効能とヘスペリジンの毛細血管を強くし血流をよくする二つの効能が冷え性・肩こり・腰痛を改善すると期待されているのです!
金柑のビタミンCには感染症や高血圧・動脈硬化を予防する効能があるのです!
ビタミンCは細菌やウイルスと戦う力を持っており、ヘスペリジンによって力を高めてくれるので風邪などの感染症の予防に繋がるのです。
金柑にはβ-クリプトキサンチンという成分も含まれておりビタミンCとともに悪玉コレステロールを減少させる効果もあるのです。さらにヘスペリジンは血圧低下にも働き高血圧や動脈硬化を防止してくれるのです。
それだけではありません!糖尿病の予防にも一役かっているのです。
金柑に含まれペクチンは水溶性食物繊維なので胃から腸にゆっくり食物を運んでくれます。そのため急な血糖値の上昇を避ける効能に期待できるのです!
金柑にはストレスを緩和する効能も含まれています!
金柑に含まれるビタミンCは神経伝達物質などにはたらきかけるのでストレスを和らげる効能に期待できるのです!
さらに香り成分であるテルペンは興奮を抑えストレスをほぐしてくれる効能もあるのです!
金柑の香りで癒される効能も期待でき、本当に万能の果物です!
今回は金柑の効能について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
小さな実の中には栄養が最大限に詰まっており、身体に与えてくれる効能はどれもうれしいものばかりですね!
特に金柑に含まれるビタミンCの効能が幅広いことがお分かりになったかと思いますが、ビタミンCは熱に弱く加熱調理で壊れてしまうのです。できればジャムや甘露煮などに加工するのではなく生のまま食べることをオススメします!
また、金柑の皮は柔らかく皮ごと食べられるので丸ごと栄養をいただいて金柑のいいところを吸収しましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局