2016/05/11
mind77
焼き魚が食べたいけど、グリルがない…。一人暮らしの賃貸アパートでは、魚焼きグリルがないところも多いのでは?そんな時はフライパンで焼いてみませんか?フライパンの魚の焼き方から、専用のフライパンまで。手軽な魚焼き方法について調べてみました。
普段は肉派だけど、たまに無性に魚が食べたい!
今日は魚の気分…。
そんなときありませんか?
今日は焼いた魚が食べたい…。
大根おろしと醤油をかけたり、レモンを絞ってみたり…。
そうは思っても、魚焼きグリルがうちにはない!
そんな風に嘆いている方がいるかもしれません。
そんな方に、魚焼きグリルがなくても焼き魚が食べられる魚焼きの方法をまとめてみました。
魚焼きフライパン
魚焼きフライパンを使えば簡単に魚を焼くことができます。
魚焼きフライパンなら、グリルがなくても魚が焼けます。
魚焼きフライパンはどんな風に使うの?
どれくらいの値段なの?
どんな魚焼きフライパンがいいの?
そんな疑問について調べてみました。
魚焼きフライパンの特徴は…。
魚焼きフライパンの特徴は、なんといってもフライパンの表面についている水平の凹凸。
魚焼きフライパンはこの凹凸で、魚の油をほどよく落としてくれます。
ふつうのフライパンは表面がツルっとしているので、油がとどまってしまい、
魚を焼いても油でベチョっとしてしまうんです。
魚焼きフライパンの使い方
魚焼きフライパンの使い方はとっても簡単。
油をひいて、魚を焼くだけ。
焼くときに、しっぽにしっかりと塩をつけてください。
そうすることで、ひっくり返したときに崩れるのを防いでくれます。
焼き時間は魚の大きさによって変わるので、少し弱い中火で4~5分焼いた後に、
様子を見てひっくり返してください。
両面焼けば出来上がりです。
魚焼きフライパンっていくらくらいするの?
魚焼きフライパンの価格はピンキリです。
魚焼きフライパンの価格はピンキリで、
1000円台で買えるものもあれば、7000円台のものまであります。
フライパンでそんなに違いがあるの?
どんなフライパンがあるのか調べてみました。
着脱式フライパン
取っ手のとれる着脱式は収納するときにとっても便利です。
取っ手のとれる着脱式の魚焼きフライパンは、
収納するときに場所をとらずに収納できます。
普通のものよりも若干高くなりますが、
収納面を考えればおすすめです。
また、取っ手を外せば食器洗い乾燥機にも入ります。
両面焼きの魚焼きフライパン
両面焼ける魚焼きフライパンもあるんです。
油のハネや、煙などが気にならない両面焼きのフライパンもあります。
価格はかなり上がりますが、より美味しく簡単に焼くことができます。
お魚だけではありません。
魚焼きフライパンが焼けるのは魚だけではありません。
魚焼きフライパンは魚だけではなく、お肉も焼けます。
フライパンについている凹凸で余分な油を落としてくれるので、
普通のフライパンに比べてヘルシーに仕上がります。
ちょっとお肉が食べたいけど、カロリーが気になる!
そんな方も気軽にお肉が食べられます。
食パンも焼けます。
食パンをトースターではなくて、魚焼きフライパンで焼く方法もあります。
魚焼きフライパンで食パンを焼いてみると、トースターとは違ったおいしさがあります。
また、両面焼きの魚焼きフライパンなら、ホットサンドも焼けます。
チーズやハムをインするのがおいしくてオススメです!
一台あればいろいろ使えて料理に幅が広がりそうですね。
魚焼きフライパンの代わりになるものは?
魚焼きフライパンが欲しいけど収納スペースや金銭的な問題などで、
購入をためらうかたもいるでしょう。
そんなときはクッキングシートがおすすめです。
クッキングシートでの代用が可能です。
普通のフライパンにクッキングシートを敷いて、魚を焼くだけです。
ポイントは魚から油が出るので、それをこまめにふき取ること。
しっかりと油をふき取らないとベチョベチョの焼き魚になってしまいます。
魚焼き用のシートも売られています。
グリルがなくてももう安心ですね。
グリルがなくても焼いた魚が食べられます。
いかがでしたか?
魚焼きグリルがないから、焼いた魚をあきらめていた方も多かったかと思います。
しかし、グリルがなくても焼いた魚を食べられることが分かりましたね。
魚はお肉よりヘルシーで、多くの栄養が詰まっています。
魚をたくさん食べて、健康的な生活を送りましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局