記事ID23251のサムネイル画像

困った時のうどん頼み♪常備しておきたいうどんの賞味期限と保存方法

休日のお昼や忙しいとき、ストックであると嬉しいうどん♪サッとゆでるだけで簡単調理な上に美味しく出来るので便利ですよね。つい大量にストックしておきたくなりますが、うどんの賞味期限ってどれくらいなんでしょうか?うどんの正しい保存方法と賞味期限について学びましょう!

市販のうどんの賞味期限

市販の生うどんの場合

市販の生うどんの賞味期限

賞味期限:製造から4日程度

生タイプの市販のうどんの賞味期限は、メーカーにもよりますが、製造から4日程度〜長くて7日程度であることが多いようです。
一度袋を開けたり、茹でたりすると一気に劣化するため、開封したものはすぐに食べきるようにしましょう。

市販の生うどんの保存方法

市販の生うどんは、販売時から冷蔵で売られています。
家庭でも同じ様に冷蔵庫で保存し、記載の賞味期限内に食べきるようにしましょう。
どうしても賞味期限内に食べられない場合は、冷凍庫に移しておくことも可能です。

市販の冷凍うどんの場合

市販の冷凍うどんの賞味期限

賞味期限:製造から1ヶ月程度〜

一度加熱処理をした上で、始めから冷凍で売られている状態のうどんもあります。
このようなタイプのうどんの賞味期限は、冷蔵の生うどんよりも長く、大体1ヶ月程度〜のものが多いようです。
こちらもメーカーにより異なるので、袋表示の賞味期限をチェックしましょう。

市販の冷凍うどんの保存方法

市販の冷凍うどんの場合、ひとつひとつ袋に密封されて売られていることが多いです。
そのままの状態で冷凍保存しましょう。
一度袋を開けてしまったものは、冷凍焼けや臭いうつりの原因になりますので、早めに使い切るかジップロックに入れて冷凍保存しましょう。

手打ちうどんの賞味期限

生の手打ちうどんの場合

生の手打ちうどんの賞味期限

冷蔵保存の場合:1週間程度
冷凍保存の場合:1ヶ月程度

生の手打ちうどんは、茹でてしまうと保存が効かなくなります。
多めに手打ちうどんを作った場合は、茹でずに冷蔵または冷凍で保存します。
冷蔵保存の賞味期限は1週間程度、冷凍保存の賞味期限1ヶ月程度と言われています。
しかしせっかく手打ちで作ったうどんですので、風味が落ちないうちにできるだけ早く食べきるのがベストと言えるでしょう。

生の手打ちうどんの保存方法

生の手打ちうどんの保存方法は、乾燥を防ぐため1食分ずつ小分けにしてラップに包みます。包んだうどんはタッパーに入れるか、ジップ付き袋に入れて冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存します。
冷凍したうどんを解凍する場合は、凍ったまま沸騰したお湯に投入して湯がけばOK。
涼しい時期であれば冷蔵庫に入れなくても、冷暗所で1日程度なら保存が可能です。

賞味期限がくる前に!うどんの活用レシピ①

簡単サラダうどん

材料(2人分)

うどん(冷凍)2玉
レタス1/4個
プチトマト6個
ツナ(缶)1缶(1缶80g入り)
水煮コーン(缶)1/2缶(1缶130g入り)
瓶入りナメタケ大さじ4
かつお節6g
麺つゆ(ストレート)250~300ml
マヨネーズ適量

賞味期限内活用レシピ手順①

うどんを茹で、サラダうどんの材料の下準備を行います。

うどん:たっぷりの熱湯に入れる。ほぐれたらザルに上げてゆで汁をきり、冷水でしっかり締めて水気をきる。
レタス:ひとくち大に手でちぎり水に放つ。水気をしっかりきる。
プチトマト:ヘタを取り、半分に切る。
ツナ:ザルに上げ、汁気をきる。

賞味期限内活用レシピ手順②

器に茹でたうどんを盛り、レタス、プチトマト、ツナ、水煮コーン、瓶入りナメタケをのせる。麺つゆを上からかける。

賞味期限内活用レシピ手順②

お好みの量のマヨネーズをかける。
仕上げにかつお節をのせ、よく混ぜてからいただく。

冷凍うどんを活用した、簡単サラダうどんレシピです♪
これからの暑い時期にぴったり!
食欲の落ちる時期でもあっさりと野菜と一緒に食べられるので、賞味期限内の活用にはもってこいですね。

賞味期限がくる前に!うどんの活用レシピ②

ヘルシー舞茸うどん

材料(2人分)

茹でうどん2袋(2人分)
舞茸1パック
ナス1個
長ねぎ1/2本
麺つゆ(3倍濃縮) 80cc
水500cc
ほんだし 大2
酒大1
オリーブオイル(炒め用) 適量

賞味期限内活用レシピ手順①

舞茸を房からほぐし、ザルなどに入れて軽くゆすぎます。

賞味期限内活用レシピ手順②

ナスを薄切りにします。

賞味期限内活用レシピ手順③

長ねぎは薄く切ります。

賞味期限内活用レシピ手順④

鍋に舞茸、なす、長ねぎ、オリーブオイルを入れます。
火にかけ、よく炒めます。

賞味期限内活用レシピ手順⑤

④の鍋に水を入れ、軽く煮立ったらほんだし、酒、麺つゆを入れます。
そこに茹でておいた麺を入れ、うどんに味がしみてきたら器に盛りつけます。

女性に嬉しい!ヘルシー舞茸うどんレシピです。
つるりと食べられるうどんと、きのこの食感を楽しんで頂きましょう。
小腹が空いたときにも食べられるヘルシーさなので、賞味期限内のうどんの使い切りに役立つレシピですね。

賞味期限を知って、うどんを便利に活用♪

いかがでしたか?
うどんの麺さえストックであれば、困った時に大活躍間違いなし!
活用レシピも簡単な手順でできるものばかりなので、アレンジ色々楽しめます。
賞味期限を守って、正しく美味しくうどんを楽しんで下さいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ