使えたら便利かも♡小さくてかわいいペティナイフの使い方☆
ペティナイフはおうちにありますか? 家庭でお料理していると、万能包丁や三徳包丁で済んでしまう事が多くて「ペティナイフを買ってみたものの使ったことがない」「使い方がわからない」という方も多いのではないでしょうか。ペティナイフの使い方についてまとめてみました!
ペティナイフとは
洋包丁の一種で、サイズの小さなものをペティナイフと呼びます。
先が尖っていて、細長い形をしています。
万能包丁をそのまま小さくしたような形ですね☆
扱いやすいミニサイズが魅力的です
「ペティ」とはフランス語で「小さい」という意味。
刃渡り10cm程度の小さな包丁なので、手の小さな女性でも取り扱いしやすいです。
お料理初心者さんでも万能包丁に比べれば怖がらずに持つ事ができますよ。
果物ナイフとはちがうの?
ペティナイフには明確な基準がありません。
日本の果物ナイフもペティナイフのひとつです。
果物ナイフは刃が厚手になっているものが多いので、そこは好み次第で選びましょう。
プロなら絶対持っている!
家庭ではあまり活躍する機会はありませんが、プロの料理人さんなら絶対に持っているのがこのペティナイフなんです。
なぜなら万能だから!
フルーツだけじゃない!
ペティナイフというと、果物を切るだけの使い方しかできないと思っている方も多いのではないでしょうか。
でもそれは間違いです!
一般的な家庭料理で包丁を使用する食材なら、大体どんなものでもペティナイフで切ることができます!
野菜もお肉もお魚も、なんでもこなせちゃうのがペティナイフの素晴らしい所です♪
お肉や魚にペティナイフ!
スーパーで売っているようなパックのお肉や魚なら大体切り分ける事ができます。
ブロック肉のスライスから、お魚の三枚おろしまで◎
ペティナイフは細かい使い方も得意なので、むしろ向いているとさえ言えるかも知れません。
お肉の筋切りなんかは、ペティナイフだととっても簡単ですよ☆
お料理の練習にもピッタリ☆
女性が扱いやすい小さなペティナイフは、お料理の練習にもピッタリ。
包丁自体が小さいので、持ちやすく楽にお料理する事ができますよ。
普段使いとしてもオススメです。
小さくても切れ味バツグン!
小さいからといってよく切れないわけではありません。
それは使い方やお手入れが悪いから。
きちんとお手入れされていれば、普通の万能包丁のようにスイスイ切る事ができます。
邪魔にならない
スマートペティナイフは調理中に包丁を避けておきたい場面でも邪魔になりません。
そして洗う時もお手軽♪
ペティナイフの魅力、じわじわ感じていただけましたか?
普段使いにペティナイフを取り入れると、「小さくて取り扱いやすい」ということがとても便利だということに気づくかも知れません。
ペティナイフが苦手なことは「大量」と「巨大」
ペティナイフはどうしても「小回り」重視。
巨大なブロック肉やお魚、大量のキャベツの千切りなどは不向きです。
便利な使い方ができるペティナイフとはいえ、適材適所で使っていきましょう☆
包丁の中でもかなり便利な使い方ができるペティナイフ。
手持ちの包丁のひとつに加えてみたい、と思った方も多いはず。
ペティナイフの使い方を覚えて是非日常使いにしてみてください☆
使い方①一般的な持ち方
ペティナイフも万能包丁と同じような使い方ができます!
万能包丁を握るのと同じように持つと、力が入りやすいです。
どんなものでも平均的に切りやすい持ち方ですが、リズミカルに野菜を刻んだりするときには特に向いています!
使い方②安定しやすい持ち方
人差し指で包丁を支えるので、細かな力加減ができます。
繊細な使い方に適しているので、そぎ切りにするなどちょっとしたコツが必要な包丁使いの部分に使用すると良さそうです。
使い方③皮むきに適した持ち方
ペティナイフといえば皮むき!
ペティナイフの王道の使い方といっても過言ではありませんね。
果物などの皮を剥くのに適した持ち方は、このように刃のほうまでしっかりと握った形です。
この持ち方は飾り切りなどの使い方にもピッタリです。
一般家庭でペティナイフを使う場合には上の3種類の持ち方さえ覚えてしまえば使いこなせます☆
最初はどの持ち方がどんな使い方に適しているかわからなくても、使っているうちに自然と使いやすい持ち方になっていると思います。
まずは使い方を気にせずに持ってみる事からはじめましょう!
いくら丁寧な使い方をしていても、刃こぼれしてしまうのが包丁の難点ですよね。
ペティナイフも同様です。
お手入れも使い方のひとつとして覚えておきましょう♪
使い方④使ったあとは拭く
包丁を長持ちさせるポイントですね。
ペティナイフを使用して洗ったあとは、必ず拭きましょう。
包丁は金属なので水分が苦手です。
サビ防止のためにもきちんと水分を拭き取りましょう。
使い方⑤刃こぼれしたら研ぐ
切れ味の悪くなった包丁はとっても危険!
無理矢理切ろうとして怪我をしてしまう可能性もあります。
切れ味が悪くなったと感じたら、包丁を研ぎましょう!
ペティナイフの素材に合わせた砥石を選ぶことも重要なポイントですよ☆
使い方⑤ペティナイフの研ぎ方
動画で研ぎ方を確認してみましょう。
実は包丁の研ぎ方の練習にもピッタリなのがペティナイフです!
刃こぼれしてきたと感じたらペティナイフも砥石で研ぎましょう☆
使い方⑥砥石が苦手ならシャープナーでもOK!
砥石で包丁を研ぐのが苦手な方は、シャープナーでもOK!
ただし、重度のサビや大きな刃こぼれはリカバリーできません。
砥石で研ぐよりもこまめに研いだほうが、切れ味を維持できますよ☆
ペティナイフの使い方といっても難しいことはありません!
いつも使っている包丁をペティナイフに置き換えて使っていれば、自然と使い方をマスターできているはず。
おうちでペティナイフが眠ったままになっている方は、是非一度使ってみてください☆