腹持ち抜群!ゆで卵の良質なタンパク質はダイエット効果もある?!
2016/05/13
pico3
みんな大好きゆで卵!お湯が沸騰してから…とか少しのお水で蒸す感じ…とかゆで方はいろいろありますが、やっぱりなじみ深い水から作るゆで卵を作りたい!でも時間がわからない!ということで、水からゆでた場合の時間をいろいろ調べてみました!ぜひぜひ参考にしてみてください☆
水から作る美味しいゆで卵への時間①~メリット
まずは、水から作るゆで卵のメリットを考えてみましょう。
・冷蔵庫から出してすぐのたまごでも水から茹でればたまごとの温度差が少ないので割れることがあまりない。(この場合は常温の卵を使っても大丈夫です)
・黄身が固めのたまごを作りたいときは水からじっくり温度を上げていくときれいに仕上がる。
・水から茹でた方が若干早く茹で上がるのでガス代の節約になる。
水からゆでた方が時間短縮になって節約にもなるとは…知らなかったです。卵の温度については様々ありますが、特に指定がない場合は冷蔵庫から出してすぐの卵は温度差が激しいので常温がいいとの意見が多いみたいですね。
水から作る美味しいゆで卵への時間②~デメリット
メリットを見たら、次はデメリットも見てみましょう。
・沸騰のタイミングが分かりにくいので茹で時間が曖昧になってしまうことがあり、半熟や好みの固さで仕上げる場合は難しい。(固ゆでであれば湯で時間は厳密である必要がないので問題ないです)
メリットがあればデメリットもある…ということです。確かに、厳密に「沸騰」ってどこを指すのかわからなくなる時があります。あと、水からゆでると沸騰するまで前を離れられないというデメリットもありますね。ゆで卵を作ってる間にサラダを作っていたらいつの間にかボコボコしてて慌てて時間を計り始めた…なんて経験ありませんか?
水から作る美味しいゆで卵への時間③~時間
さぁ、メリットとデメリットを知ったところで、さっそく水からゆでた美味しいゆで卵の時間を見ていきましょう!
沸騰後5分半では、黄身がトロトロでほぼ生に近い状態です。
7分が最も理想的な半熟状態です。
黄身の周囲が適度に固まり、中心部も適度に柔らかい状態になっています。
10分では、辛うじて半熟と考えられます。
ほぼ固まっていますが、黄身の中央が簡単に柔らかくなっています。
13分以上では完璧な固ゆで状態です。
使用するお鍋や環境によって時間は多少前後する可能性があるようなので、あくまで目安です。懐かしい小学校の時の家庭科の教科書では、「水から入れて、沸騰してから8~10分」といったことが書いてあるそうですよ。
水から作る美味しいゆで卵への時間④~ポイント
美味しいゆで卵を作るときのポイントがあります。
1)採卵日から7~10日過ぎた卵を使うこと
炭酸ガスが少なくなってきているので殻が剥きやすくなります。
2)卵のおしり(とがっていない方)に穴をあける(ヒビを入れる)
殻と膜の間に水が入り、殻が向きやすくなります。
3)ゆでるときはお酢を少し入れること
殻が割れてしまった時でも、白身の流出を防いでくれます。
4)ゆであがったら冷水で冷やす
膨張した身を冷水で締めることで、殻が剥きやすくなります。
最後に、より美味しく上手にゆで卵が作れる便利グッズをご紹介します!
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
まずは、100均でも売ってる有名なこちらの商品。「エッグパンチ」って名前なの知ってましたか?卵を載せて押し込むと、穴から針が出て穴をあけてくれる優れものです。これを使ってゆで卵の殻むきが楽になった方が続出!
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
ゆで卵を安全にかつ便利に作ってくれる便利グッズです。このように卵を載せてお鍋の中に入れるだけ!沸騰の泡で卵同士がぶつかって殻が破けることもなく、また時間が経ったら引き上げるだけで簡単に水切りができちゃいます。用意していた冷水にそのままドボンと投入できますよ。
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
こちら、何かご存知ですか?「Goose」っていうんですって。水からゆでる純粋なゆで卵とはちょっと異なりますが、面白いのでご紹介しますね。
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
使い方はというと…卵をセットしたら両端を引っ張るだけ!すると卵が高速回転するのです!高速回転すると、卵の中で黄身と白身が混ります。
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
その黄身と白身が混ざった卵を取り出して、ゆでると…あらなんと!ゴールデンエッグができてしまうのです!先ほどのゆで時間を参考にしてお好みの固さに仕上げてください(多少前後するとは思いますが…)。朝食や野菜ディップにもぴったりですね!マヨネーズや塩コショウなどで味付けしたり、タルタルソースにしたり、楽しみ方も様々です。
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
先ほどの「Goose」、自作してる方がいらっしゃいました。家にあるもので簡単に作れるようです。伸縮性のある(できれば)筒状の物を使うといいみたいですね。ただ、すごい力の遠心力で回すため、すぐ伸びちゃうのだとか…
水から作る美味しいゆで卵への時間⑤~便利グッズ
こちらで自作のGooseの作り方とスクランブルエッグの作り方を説明しているので興味があればご覧ください!そして…なんと、黄身と白身が混ざったゆで卵は日本にも昔からあって、江戸時代の『万宝料理秘密箱』にある幻の料理の一つ。その名も「黄身返し卵」というらしいです…ゆで卵って奥が深いですね。
さて、ゆで卵を水からゆでた場合の時間と、便利グッズをご紹介しましたがいかがですか?お使いのお鍋や調理器具の癖もあるので、あとはやってみるのみ!美味しいゆで卵を作ってくださいね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局