2016/05/16
白芽
最近の圧力鍋、どんどん進化してきてませんか?高級品になると鍋と蓋とがワンタッチで取り外せる圧力鍋がティファールから発売されてから、少しづつ似た商品も増えてきました。IH対応圧力というと炊飯機だけど思っていませんか?最先端のIH対応圧力鍋あるんです!
IH対応圧力鍋と一言で説明してといわれても実際どんなものかって意外に知らないものです。色々な単語と単語に対した機能があり、その機能をくっつけると一つの製品がきます。
IH対応圧力鍋だけでも、3つの機能である「IH」「IH対応」「圧力鍋」という単語があります。
その単語がどのようなものか見ていきましょう。
圧力鍋って?
圧力鍋は、空気を逃げないようにしてすることで鍋の内部の圧力を通常よりも高めます。圧力を高めると、中の液体の沸騰する温度が通常より高めることができます。その温度と圧力のおかげで、手早く調理をすることができ、味も染み込みやすくします。
時短調理には欠かせない存在です。
IHとIH対応って?
IHとは誘導加熱の英語の名称を略したものです。電気をコイルで高周波を発生させ、鍋の接地面に渦電流というものが発生して鍋底に電気抵抗で加熱する仕組みです。IHは炊飯器などにも使用されていますが、IH対応とかかれているIHとはIHクッキングヒーターを指しています。
一般用に販売されている調理器具にはIH対応ではないガス専用の製品がまだ沢山あります。プロ用のコーティングされていない調理器具ですと、使える可能性は高いですが、一般用ですとIH対応と書かれていない製品は使えない場合がほとんどです。長らくガス専用だった土鍋もいまやIH対応があるくらいです。
T-fal 圧力鍋 アクティクック プラス
ティファールの製品の中でもハイグレードモデルのIH対応圧力鍋。
調理手順を知らせてくれるタイマー付きで初心者でも安心。圧力鍋の先駆けのワンタッチ開閉で楽々調理ができます。お持ちの圧力鍋がIH対応でないならば買い替えはコレが圧倒的にオススメです。
ボルドー ワンタッチ両手圧力鍋(ガス、IH対応)
近くのホームセンターでもお手軽に購入できる低価格なIH対応圧力鍋。
中央のレバーを持ち上げることで簡単に蓋を開けるタイプで、片手の圧力鍋と違い、サイズもコンパクトなのでワンサイズ大きめでも収納も邪魔になりません。お試しで買うならこのIH対応圧力鍋がオススメ。
ガスは火加減が面倒
低価格でもIH対応がほとんどの圧力鍋は、具材を入れて蓋をセットしてから鍋の中に入ってる水分が沸騰し加圧が始まるまである程度の火力で加熱しなければなりません。加圧が始まると、弱火にしてそこから必要な時間だけ火をかけ続けなくてはなりません。
IHクッキングヒーターとIH対応圧力鍋は相性良し
IHクッキングヒーターはガスコンロと違い火加減がワンタッチ。ガスコンロの場合、圧力鍋は加圧が始まった際に弱火にする時、ガスが消えてしまうことがあります。加圧中にもし、火が消えてしまったりしては、古いコンロではガス漏れが心配です。IH対応圧力鍋を使ってる人には是非オススメです。
タイマー機能付きが最強
IH対応圧力鍋はあるけれどIHクッキングヒーターを購入するなら、自動オフのタイマー機能がついてるものがオススメ。加圧が始まったら、タイマーをかけておけば他のことをしていても大丈夫。IH対応製品ならではの使い方です。
豚の角煮
IH対応の圧力鍋を購入して、買ってよかったと一番実感できるのは豚の角煮。IH対応圧力鍋とタイマーのテクニックで長時間下煮をすればとろとろに。
肉じゃが
ガスコンロでもIH対応圧力鍋があれば簡単に味を染みこませられる代表的な煮込み料理の肉じゃが。無駄にコトコト煮こまないので煮崩れなく美味しい料理が可能です。
鶏ハム
IH対応圧力鍋なら、大きめの鍋としても活躍!鳥の胸肉を塩漬けにして、IHクッキングヒーターで保温しながら長時間ゆっくり加熱すれば、柔らかジューシー。「低温加熱調理」もIH対応製品ならではの使い方です。
圧力IHなべ「煮込み自慢」
炊飯器に見えますか?IH対応圧力鍋の進化系のこの象印の製品。時間を設定するだけで沸騰・加圧・減圧をしてくれるすごい圧力鍋です。自動調理機能でごはんも炊けてしまいます。ただ、炊飯器にある保温機能が残念ながらありません。しかしIH対応圧力鍋にはできないこまめに加圧と減圧を繰り返す可変圧力という機能があります。
スロークッカーとしての機能も
この製品のすごい所は温度を設定して、時間を設定するというスロークッカーという製品と同様の機能も備わっています。IH対応の圧力鍋の機能にプラスして長時間の煮込み料理もできます。ですので、温度管理が大変な温泉玉子も簡単にできてしまいます。
IH対応圧力鍋を置く場所がない場合、最強の製品です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局