2016/01/09
メープルシロップ
皆さんはなすの賞味期限を知っていますか。意外とお野菜の賞味期限は短かったりします。冷蔵庫に眠っていませんか?今回はなすの賞味期限と、保存方法、さらになすを使ったレシピも少しご紹介します。是非一度参考に試してみてはいかがでしょうか。
なすの旬は7月〜9月と夏に旬を迎える野菜です。よく夏野菜という言葉を耳にすることがあるかと思いますが、なすは夏野菜です。一口になすといっても様々な種類がありますが、大体夏が旬です。
正直なすにはこれといって多く含んでいる栄養素はありません。ですがなすは強い抗酸化力を持っています。
抗酸化力というものは生きていくのに必要不可欠な酸素は体に取り込まれると、その酸素の一部が酸化力を盛った活性酸素というものに変化します。
元々、活性酸素はウイルスなどの細菌の攻撃から自分の身体を守るために作れる物質なのですが、その活性酸素が過剰に作られると正常な働きをしている細胞をサビつかせてしまい、病気や、老化を早めてしまう原因になると言われています。
もともと体内では活性酸素の働きをおさえる「抗酸化力」というのが備わっています。しかし、活性酸素を増やす原因は紫外線、ストレスや喫煙、農薬など生活している様々なものがあります。そのため日常的に抗酸化力のある食べ物から吸収する必要があります。
なのでなすを食べることはいいことです!
ですが食べ過ぎ、摂り過ぎは逆にからだに悪いので注意してください。
なすは傷んできても分かりません。何故かと言うと外見から見ると全然わからないからです!常温で2〜3日が限界です。
なすは新聞紙などで包んでから袋に入れて野菜室で保存するといいです。賞味期限は多少ありますが、ただできるだけ食べることをおすすめします。
なすを使ったレシピもご紹介します。
焼きナス
材料(2人前)
・ナス 2本
・ショウガ(すりおろし) 1片分
・かつお節 適量
・しょうゆ 適量
賞味期限までになすを食べるレシピ 下準備
1 ナスはガクの部分に1周浅く切り込みを入れ、クルッと1周ガクをむき、すりこ木等で軽く叩いておきます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
1 焼き網を強火で熱し、ナスを並べて、皮が真っ黒に焦げるまで焼きます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
2 氷水に取って焦げた黒い皮をむき、しっかり水気をきり、冷蔵庫で冷やしておきます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
3 ナスのガクを切り落とし、食べやすい大きさに切って器に盛り、おろしショウガ、かつお節をのせ、しょうゆをかけます。
味噌マヨのなすグラタン
材料(2人前)
・なす 大1本
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・とろけるチーズ 適量
・青ネギ お好み
1 ナスを半分に切り、水にさらしアクを取ったら、水気を取りレンジで2分半~3分チンします。
2 味噌、マヨネーズ、砂糖をよく混ぜてタレを作っておきます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
3 全体に熱が通ったら、ナスの真ん中にタレを入れる切り込みを入れます。
4 タレをくぼみに入れ込む感じで、ナスの白い部分全体に塗り、表面にとろけるチーズをのせます。
5 耐熱皿または、アルミホイルに乗せ、オーブントースターで表面に焼き色が付くまで焼きます。
6 お好みで青ネギなどを散らして完成です。
カボチャと茄子の挽肉炒め煮
材料(4人前〜)
・カボチャ 4分の1
・茄子 2本
・挽肉 150g
・生姜 ひとかけ
・昆布つゆ 60cc
・水 50cc
賞味期限までになすを食べるレシピ
1 カボチャは水を流しながら種を取る。(適度な水分が付きます!)ラップをして電子レンジで3分加熱します。
賞味期限までになすを食べるレシピ
2 カボチャを一口大に乱切りにします。やけどに注意してください。
賞味期限までになすを食べるレシピ
3 フライパンを中火にかけ、切ったカボチャと昆布つゆと水を入れます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
4 生姜は千切りにする。この間フライパンはずっと中火で放っておく。生姜の千切りが終わったらフライパンに入れます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
5 カボチャに火が通ったら、フライパンの端にカボチャを寄せる。空いた真ん中のスペースに挽肉を入れて色が変わるまで炒めます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
6 火の通った挽肉とカボチャを混ぜたら、乱切りにした茄子を加える。茄子に汁を吸わせるように炒めます。
賞味期限までになすを食べるレシピ
7 茄子が汁を吸ってくたっとすれば完成です。
なすのナムル
材料(2人前)
・ナス 2本
・砂糖 小さじ1
・黒酢(またはお好みの酢) 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・ニンニク(すりおろし) 1/4片分
・ゴマ油 小さじ1
・すり白ゴマ 小さじ2
・大葉 2枚
賞味期限までになすを食べるレシピ 下準備
・ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、ラップに包んで電子レンジに3~4分かける。ラップをはずし、粗熱が取れたら縦細切りにする。
・大葉は軸を切り落とし、水洗いする。
賞味期限までになすを食べるレシピ
1 ナスに砂糖、黒酢、しょうゆ、ニンニク、ゴマ油を加え、よくからめて冷やしておきます。
2 食べる直前にすり白ゴマをからめ、器に大葉を敷いてナスのナムルを盛って完成です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局