記事ID15071のサムネイル画像

人工甘味料は危険!?人工甘味料の過剰摂取には注意が必要です!

人工甘味料が危険と言われても、人工甘味料って?何が危険なの?と、思う人が多いかもしれません。人工甘味料はその名の通り人の手で作られた、いわば砂糖の代用品のようなものです。ジュースなどにはたいてい入っています。ここでは人工甘味料の危険性についてご説明します。

人工甘味料とは?

よく、「ソフトドリンクにはたくさんの砂糖が使われている!」と言われますよね。では実際に一般的なソフトドリンク1本に、どのくらいの砂糖が含まれているのかご存知ですか?実は、大さじ10杯にも及ぶ砂糖が含まれているのです。この量は異常ですよね。もちろん砂糖の摂りすぎは、健康にも良くありません。そこで登場したのが、人工甘味料を使ったソフトドリンクなのです。

最近のジュースなどは甘みを与える甘味料として、一部、または全部を人工甘味料に頼り、カロリーを抑えていることが多いのです。また、最近ではなんと、カロリーゼロのドリンクまで登場しているから驚きですよね。もちろん体重を気にする人や美容面においては強い味方だと思われますが、本当にそうなのでしょうか?一般的に代表する人工甘味料といえば「アスパルテーム」です。この人工甘味料の「アスパルテーム」の甘みは、砂糖のおよそ200倍とも言われており、少量でも強い甘みを感じることができるのです。そのため、カロリーオフをうたい文句にしたジュースなどにはほとんどこの人工甘味料「アスパルテーム」が使用されています。

一見すると砂糖が使われていないので、健康的のようにも思えますよね。確かに砂糖は含まれていないので血糖値の上昇は小さいのですが、人工甘味料には別の危険性があるとも言われています。では、別の危険性とは何なのでしょう?人工甘味料が人体へおよぼす危険について、ここではご説明させて頂きます。

人工甘味料の種類

では、人工甘味料にはどのような種類があるのでしょうか?まずは人工甘味料の危険性を知るためにも、どのようなものが人工甘味料なのか、知っておくことが大切です。人工甘味料には、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、スクラロース、サッカリン、ネオテーム、ミラスィー、ズルチン、チクロなどがあります。これだけ見ても、かなりたくさんの種類がありますよね。中でも一般的に多く使われている人工甘味料が、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウムの3つとなります。では、これらの人工甘味料の危険性とはいったい何なのでしょう?何がそんなに危険なのでしょうか?

人工甘味料の危険性!

では、人工甘味料の何が危険なのでしょう?一部の報道でご存知の人もいるかもしれませんが、一般的によく使われている人工甘味料の一つでもあるアスパルテーム。このアスパルテームには発がん性があるという危険性が報告されました。また、人間が作りだした人工甘味料ですから、まだほかにも発見されていない未知なる危険性が隠れていることも十分に考えられますよね。

また、清涼飲料水などに使われているノンカロリーの人工甘味料の危険性として、"元気な精子"が減る!と、こんなショッキングな実験結果が日本薬学会で発表されたこともあります!問題の人工甘味料は「アスパルテーム」で、砂糖の180~220倍の甘さがあるために、使用量が砂糖の約1/200で済むことからダイエットタイプのコーラや食品等の他、糖尿病患者の治療食品にも利用されているとの事。危険性のある人工甘味料ですが、医療用としても使われていることには驚きが隠せませんね。

まだまだある!人工甘味料の危険性!

カロリーがないのに甘くて美味しい炭酸飲料は、ダイエット中には絶対に欠かせない!なんて思っている人も多いかもしれませんが、実はこの人工甘味料をたくさん摂取することで脳の感覚が麻痺してしまい、食欲を増進させてしまう事もあるのです。人工甘味料の研究では、コカイン以上に依存性が高い食品であるという事も分かっているほど、危険なものなのです!

その他にも人工甘味料の危険性として、人工甘味料の代表的なアスパルテームは、ガンやうつ病・脳障害・将来子供が生れにくくなるという危険性がある!とアメリカなどの研究で発表されたりもしています。

危険な人工甘味料の実態とは?

人工甘味料としても有名どころのアスパルテーム、このアスパルテームの製造過程は、遺伝子組み換えのバクテリアが使用されているのです。遺伝子組み換え!?と、ちょっと不安になりますよね。そう。遺伝子組み換えのバクテリアと聞いただけでも危険性が高まります。またアスパルテームという物質は、そのバクテリアの排出物なんだそうです。バクテリアの排出物が多くの食品に含まれている理由の1つは、その原価が安いからだと言われています。

アスパルテームの甘みと同じ砂糖を作ろうと思えば、サトウキビを育てそれを精製して砂糖を作る事になりますよね。それに比べると、工場でバクテリアを使って大量生産する方がコスト面ではかなりのコストダウンにつながるわけです。でも、いくら安いからと言って、危険と隣り合わせの人工甘味料を、毎日大量に摂取するわけにはいきませんよね。人工甘味料は調べれば調べる程、危険な甘味料なのです。もちろん人工甘味料が危険な甘味料だとは言えど、少量の摂取ですぐに健康に危険が及ぶわけではありませんが、毎日コンスタントに摂取し続けることで、確実に危険が高まります。

まとめ

いかがでしたか?人工甘味料の危険性について、少しはご理解いただけましたでしょうか?日本でも「カロリーゼロ」をうたった飲み物や食品がたくさん出回っています。でもそれらに使われている人工甘味料には、肥満や糖尿病の原因となったりするほどの危険な“副作用”があることは、日本ではまだほとんどような依存症を引き起こす危険性があるのです。皆様もぜひこの機会に、毎日食べるもの、飲むものに人工甘味料が含まれているかどうかチェックしてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ