冷凍の油揚げってどれくらい保存できるの?冷凍の油揚げのあれこれ
2016/03/23
hiro1439
2016/03/06 更新
甘くて美味しい「とうもろこし」を冷凍保存できたら、いつでもさっと調理できるし、便利ですよね。ここではそんな便利な「とうもろこし」の冷凍保存方法から、レシピまでご紹介します!子供に大人気なとうもろこしレシピを増やしましょう*
とうもろこしを冷凍保存する一番のオススメは皮ごと冷凍すること。
皮ごと冷凍すると粉っぽくならず、甘くてやわらかな味と食感がキープされます。
解凍するときも皮ごと加熱したらOK。
皮をむいてしまったら輪切りにして冷凍しましょう。
ゆでてからラップに包んで、冷蔵庫で2~3日。
ゆでたての熱いうちにラップで包むと、粒にしわが寄らずきれいに保存できます。
皮つきのとうもろこしは、皮ごとラップで包んで冷凍する。
1本が大きい場合は半分に切って、皮ごとラップで包んで冷凍する。
食べるときはラップに包んだまま電子レンジでチンするか、皮つきのまま熱湯に入れてゆでる。
皮をむいて生のまま冷凍すると粉っぽい味になり、風味が落ちます。
3cm程度の輪切りにしてから冷凍するのも便利。
切ったとうもろこしをそのまま冷凍保存袋に入れて空気を抜き、冷凍室へ入れる。
切ったとうもろこしを1個ずつラップで包んでおくと、食べたいときにラップのまま電子レンジで加熱解凍することができます。
皮をむいてかためにゆでた後、冷めたら輪切りにする。
時間があれば1粒ずつバラバラにして金属トレイに広げ、急速冷凍すると冷凍コーンとして保存できます。
包丁で削り落とすと粒の袋が破れるので、最初の一列を手で丁寧にとると次の列からはバラバラとはずせます。
とうもろこしの美味しいゆで方
水からゆで、沸騰してから3分で火を止める。
ザルに取ってあとは余熱で。
みずみずしいのに歯ごたえが残って、粒のハリが失われずプリプリの状態が保てます。
冷凍保存しない場合は、3日以内に食べましょう。
生で冷凍保存したら1か月、加熱して冷凍保存したら2~3週間が目安です。
冷凍とうもろこし【材料】
四角豆適量
冷凍とうもろこし適量
揚げ油 適量
■ 【天ぷら衣】
天ぷら粉大さじ5
マヨネーズ大さじ1
水大さじ4
冷凍とうもろこし【作り方】
①四角豆は、7~8mm長さに切る。
②天ぷら衣の材料を混ぜ合わせる。
四角豆・冷凍コーンを加え混ぜ合わせる。
③スプーンですくい入れながら、180℃の油で揚げる。
④※揚げ上がったら…お塩をパラパラかけて~♪
冷凍とうもろこしの天ぷらの完成です!
冷凍とうもろこし【材料】
米3合
冷凍とうもろこし1本
水3合分
コンソメキューブ1個
塩小さじ1
酒 小さじ1
☆ハーブガーリックソルトお好みで
①お米3合を白米と同じ様に、その中にコンソメをキューブなので、細かくして入れてます。
②塩、酒入れて、とうもろこし入れて、炊き込みでスタートします。
炊き上がったら、ハーブガーリックソルトを…
冷凍とうもろこし【材料】
玉ねぎ1個(正味200g)
たらこ50g
コーン50g(正味)
マカロニ100g
バター15g
小麦粉20g(大2強)
牛乳200cc
コンソメ(キューブ) 5g(1個)
塩少々
ホワイトペーパー少々
チーズ(とろける物)60g
1:生のとうもろこしを使う場合はレシピID:3359257を参考にどうぞ。
冷凍コーンの場合は茹で、缶詰の場合は水気をきる。
2:小麦粉は茶漉し等でふるっておく。
(マカロニを茹でるお湯を沸かしておく。)
3:たらこは小さめに切る。
4:鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外)を加えてマカロニを茹でる。ゆで時間は表示通りでok!
5:茹でたマカロニは水で洗ってザルに取り、水気をしっかりきる。
6:玉ねぎは1/2に切った物をみじん切りにする。
7:フライパンにバターと玉ねぎを入れて弱火でじっくり炒める。
8:玉ねぎがしんなりするまで炒めたらコーンも加えてサッと炒める。
9:小麦粉を2~3回に分けて加え、馴染ませるように混ぜる。(弱火のまま)
10:フライパンの真ん中部分を空けて牛乳を分量の1/2加えて温める。(弱めの中火)
11:牛乳が温まって来たら残りの牛乳も加えて全体に馴染ませるように混ぜる。
12:コンソメを加えて溶かし、塩、ホワイトペーパーで味を整える。程よいとろみが付いたら火を止める。
13:マカロニ、たらこを加えて軽く混ぜる。
14:グラタン皿に盛付けてチーズを乗せる。
15:オーブントースターか魚焼きグリルで焼き色が付くまで焼く。
(温度設定が出来る場合は280℃で10分程度です)
とうもろこしの冷凍保存方法はいかがでしたでしょうか?
使う用途に合わせて上手にとうもろこしを活用したいですね*
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局