記事ID11030のサムネイル画像

どっちも美味しい♡『おにぎり』『おむすび』あなたはどっち派?

「おにぎり」「おむすび」、2つの違いは何?と疑問に思ったことはありませんか?だけど、わざわざ調べる必要もないし・・・と、疑問のままの人も多いのではないでしょうか。今回は2つに違いはあるのか、また今、人気&おすすめの「おにぎり」「おむすび」もご紹介しちゃいます♪

『おにぎり』と『おむすび』の違いとは?

一言でいうと、「おにぎり」と「おむすび」には大きな違いはない!と言えそうです。
日本の大部分で「おにぎり」と呼ぶのに対して、関東~東海道にかけてや東京都神奈川県などでは「おむすび」と呼ぶケースが多いようです。また、「おにぎり」と呼ぶコンビニもあれば、「おむすび」と呼ぶコンビニもあったりと、場所や地域などによって呼び名は変わるようです。

おにぎりとおむすびの呼び名の違いは諸説ある?!形と握り方による違い説

『おむすび』=神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたもの。
『おにぎり』=「にぎりめし」の転じたもの。

つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いという説もあります。

おにぎりの歴史

おにぎりの起源は、平安時代の「頓食(とんじき)」という食べ物と考えられています。
現在のようにおにぎりにのりが巻かれ始めたのは、加工された四角い板のりが一般に普及した江戸時代中期です。 のりは栄養豊富でかつ、手にご飯がつかないという便利さも相まって、おにぎりにのりを巻く習慣が根付きました。
江戸時代は、携行食として重宝されていましたが、現在は携行食という概念はなく、手軽に美味しく様々な味を楽しめる一般食として愛されていますね♪

コンビニの人気おにぎり&おむすび ”ベスト3”

人気おにぎり&おむすび第3位

混ぜ飯おむすび鮭いくら【セブンイレブン】

人気食材の鮭といくらを合わせたおむすびが第3位にランクイン。旨味のある鮭をご飯に炊き込み、いくらを盛り付けた贅沢な味わいが人気のおむすびです。

人気おにぎり&おむすび第2位

直火焼させハラミ【ローソン】

新潟産コシヒカリと、表面には脂ののったハラミの切身、中には粗ほぐし身を包んだ贅沢なおにぎりが第2位にランクイン♪

人気おにぎり&おむすび第1位

せいろで蒸した赤飯おこわおむすび 【セブンイレブン】

おにぎりやおむすびの種類が豊富なセブンイレブンの商品の中から、もっちもちの食感が美味しい赤飯おこわのおむすびが第1位にランクイン♪

家庭でも美味しいおにぎり&おむすびを作っちゃおう!!

コンビニなどの美味しいおにぎり・おむすびもいいですが、せっかくなのでご家庭でもおいしい手作りおにぎり・おむすびを作ってみたいですよね!そこで、お家で食べるも良し、ピクニックにも良し、お弁当にも良しのおにぎり&おむすびレシピをご紹介しちゃいます♡
どれも本当に簡単で絶品のおにぎり&おむすびですよ♪

鰹節と胡麻のおにぎり

お料理レシピサイト「クックパッド」でも人気のおにぎりです。鰹節と胡麻の風味とごま油のコクで、いつものおにぎりがさらに旨味アップ♡

材料 【3~4個分】
白いご飯:お茶碗3杯位
鰹節:5g位
白胡麻(炒りごまでもすりごまでもOK):大さじ1
塩:小さじ1/2~
醤油:大さじ1
ごま油:大さじ1
海苔(お好みで):適量

具沢山ころころおむすび

いろいろな具材がたっぷり混ぜ込まれた贅沢なおむすびです。枝豆や塩昆布など食感も楽しめますよ♪具材のアレジもいろいろできそうですね。

材料
ごはん:お茶碗2~3杯
大葉:3~4枚
枝豆:適量
塩昆布:適量
チーズ:50g
小口ネギ:大さじ1
白炒りごま:小さじ2
ごま油: 大さじ1

【簡単】おいしい焼きおにぎり

簡単だけど、表面はカリッと芳ばしく、中はしっかりと調味料が混ぜ込まれているのでどこを食べても美味しい焼きおにぎりです♪

材料【2〜3人分】
ごはん:600g程度
☆しょうゆ:大さじ2
☆だしの素:小さじ1
☆みりん:小さじ1
☆ごま油:小さじ1〜2

ツナマヨ&コーンおにぎり

子どもに人気のツナマヨとコーンが混ぜ込まれたおにぎりです。色合いも鮮やかで、行楽シーズンや子どものお弁当に大活躍しそうですね♪

材料【3個分】
ご飯:240g(二膳位)
ツナ缶:80g入り1/2個
コーン:大さじ2
マヨネーズ:小さじ2
麺つゆ(3倍濃縮):小さじ1
塩:少々

握らない&むすばない『おにぎらず』も人気?!

朝食に☆簡単☆おにぎらず

おにぎりやおむすびは握ったり形を整えて作るもの!というこれまでの考えを飛び越えて、最近ではご飯を握らない『おにぎらず』も注目を集めています♪

「おにぎり」「おむすび」の魅力は変わらない☆

今回は「おにぎり」「おむすび」の違いから、人気の「おにぎり」「おむすび」、そしておすすめレシピをご紹介しました。地域や家庭によっても作り方や味が少しずつ異なるので、いろいろな「おにぎり」「おむすび」を味わいたくなりますね♪
さて、時代は変わっても、老若男女・世代を問わず「美味しい!」と愛され続ける「おにぎり」「おむすび」の魅力が少しでも伝わったでしょうか。
ぜひ、レシピなど参考に、美味しい『おにぎり』or『おむすび』を作ってみてください♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ