記事ID10425のサムネイル画像

鮭が白身魚だったなんて!じゃあ、なんで赤いんですか?母は強しか?

北海道では秋味と呼ばれるなど、秋の味覚を代表する鮭。その鮭が白身魚だったってご存じですか?おまけに鮭には美肌効果もあるんですって!白つながりで白身魚の賜物?鮭料理も色々あるし、おすし屋さんでもサーモンが一番人気なんですよ!

★鮭は白身魚だった!

鮭が白身魚だというその証拠に、産卵後の鮭の死骸は真っ白である。

出典:http://matome.naver.jp

鮭の切り身が赤いので赤身魚だとばかり。

白身魚鮭の遡上!

鮭は川をさかのぼるためにずっと泳ぎ続けます。運動で活性酸素が増え、筋肉組織を破壊し疲労を感じます。活性酸素消去し筋肉損傷から守るのが、ビタミンCやE、ベータカロテンなどの抗酸化成分です。そのなかでも最も強力なのがアスタキサンチンなんです。

白身魚鮭も「母は強し!」

安全な産卵場を求め、ほかの魚も川を遡上しようとしたのでしょう。でも上流にたどり着けたのは、たまたまアスタキサンチンを筋肉に取り込めた鮭だけだったというわけです。

サケが赤身魚でなく、白身魚の謎?

幼魚=白身魚⇒海に降る⇒オキアミを飽食⇒赤身!!!⇒遡上⇒成熟⇒婚姻食で赤肌⇒白身魚
産卵の為に川へ遡上すると徐々に赤色が体色/卵色の方へ使われ(成熟=婚姻色)、
余り知られていませんが、産卵直前には物質が使われ白身魚に戻っています。

人間も白髪になりますが、鮭の白身魚に戻るというのとはちょっと違いますが(笑)

白身魚?鮭の刺身

でも...どう見ても白身魚にはみえませんが?分類的には白身魚なんですね!?(゚〇゚;)マ

鮭の石狩鍋

石狩鍋:石狩地方発祥のサケと豆腐、野菜などを味噌で煮込む鍋です。

焼き鮭と鮭茶漬け

塩焼き、ムニエル、ポワレ、バター焼き、ホイル焼きなど料理方法も多彩です。

鮭のチャンチャン焼き

アスタキサンチンをより効果的に摂るには、油分と一緒に摂ると吸収率もアップすると言われています。
「大豆と鮭の組み合わせは美容効果が倍に!」
味噌で味付けをする鮭のチャンチャン焼きは野菜もたっぷりで美容に良いメニューです!

焼いても白身魚には見えませんが...?

イクラ&筋子にはアスタキサンチンたっぷり!


どちらも鮭よりもアスタキサンチンは多く含まれますが、食べ過ぎは痛風の原因にもなりますので要注意!

鮭は残すところがないほど、美容や健康によい魚!旬の秋だけでなく1年中食べることができますので、積極的に食べたいですね

★鮭の効能!

眼精疲労改善の臨床データがあります。

アスタキサンチンは天然色素の一種で、ビタミンEの1000倍の抗酸化力を持っています。体の活性酸素を除去してくれるだけでなく、メラニンの生成を抑制するといった美白効果もあります。シワの予防やシミの予防にもつながり、美肌にはとてもうれしい成分なのですね。

白身魚=美白なんでしょうかね(*^-^)

富士フィルムから発売されているアスタリフト。アスタキサンチンのもつ紫外線からの防御機能を利用したものです

《フォトジェニックに輝き続ける、「幸せなエイジング。」のために。アスタリフトはエールを贈り続けます。》

白身魚の代表はタイとヒラメ。

白身魚の多くは岩礁や海底、砂地などに身をひそめて生息し、獲物を捕る時や逃げるときに泳ぐ魚が多い。酸素があまり必要ないため、身が白く見える。

出典:http://ja.wikipedia.org

それが白身魚である。

白身魚の代表「鯛」

高級魚として認知される白身魚です。
刺身、昆布締め、塩焼き、煮付け、蒸し焼き、干物、混ぜご飯など様々に調理される。

白身魚の代表「ひらめ」

扁平な体型をしていてカレイと区別が付きにくいが、俗に「左ヒラメに右カレイ」と言われるように、ヒラメの目は両目とも頭部の左側半分に偏って付いている、高級白身魚です。白身魚の中では特に淡白で繊細な味わいで、非常に美味であるとされます。

アイヌと鮭

川の漁で得られる恵みでは、秋になれば川を遡る鮭がもっとも重要な資源だった[19]。アイヌは鮭を「カムイチェプ」(神の魚)、あるいは「シペ」(本来の食物)と呼び、漁期が近づけば天空の天の川を見上げて「天の石狩川」「天の天塩川」など、その地一番の大河になぞらえ、どこが一番濃く見えるかで漁の豊凶を占った

出典:https://ja.wikipedia.org

鮭と熊

つい、思い出しました!
熊の鮭狩り風景です。

鮭も好きです。でも、白身魚が出てくるとイメージ的には「白身魚は高級魚!」という認識で白身魚の刺身につい手を伸ばしてしまいます。すし屋さんでも白身魚は「時価」となっていますよね。まぁ~そんなすし屋には行けはしなくて、白身魚¥100えんですが...

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ