2016/05/24
pico3
れたすの種類は結構沢山ありました。焼肉のときのサンチュもレタスの種類でした!ご存知でした?いつも食べてるのは玉レタス・サニーレタスグリーンリーフ・サラダ菜ぐらいでしょうか?変わったレタスもあるのでご紹介します。レストランで見るのもありますよ♪
●キク科アキノノゲシ属 チシャ種 (英)Lettuce
「その葉を野菜として食べます。」
種類1:掻きチシャまたはカッティングレタスと呼ばれるもので茎から葉を掻き採るタイプ。
種類2:葉がほとんど巻かず立っている立ちチシャと呼ばれるもの
種類3:非結球のリーフレタス(葉チシャ) サニーレタスやグリーンリーフなど
種類4:結球する玉レタス(玉チシャ)で一般的にレタスと言えばこれ。
種類 玉レタス
玉レタスは極一般的な結球レタスで、通常レタスと言えばこの玉レタス。食感がパリッとしていることからクリスプヘッドレタスとも呼ばれています。
種類 グリーンカール
グリーンカールは葉が緑で葉先がヒラヒラにカールした結球しないリーフレタスの総称で、グリーンリーフとも呼ばれています。
種類 サニーレタス
サニーレタスと呼ばれるものは、アカチリメンチシャなどとも呼ばれる結球しないリーフレタスの一種で、葉先が赤紫がかって縮みがあるものです。
典型的な緑黄色野菜に入り、β-カロテンをたくさん含んでいます。
種類 サラダ菜
サラダ菜はレタスの一種で、普通の玉レタスと同じ結球するタイプのヘッドレタスの部類に入り、玉レタスがサクサクした歯触りでクリスプヘッド型と呼ばれるのに対し、サラダ菜は柔らかい歯触りのバターヘッド型レタスと呼ばれています。典型的な緑黄色野菜に入り、β-カロテンをたくさん含んでいます。
種類 シルクレタス
シルクレタスはリーフレタスとエンダイブとの交配種と言われています。葉先が赤く、フリルレタスのように深く切込みが入りぎざぎざしているのが特徴です。
種類 ブーケレタス
ブーケレタスは千葉県の(有)葉っぱやという会社が開発した非結球レタスの改良品種です。葉の形状が花嫁が結婚式で手にする「ブーケ」に似ているから「ブーケレタス」と命名
種類 フリルレタス
フリルレタスはグリーンリーフの一種で、葉先がフリルのようにぎざぎざしているタイプの物です。
種類 チマ・サンチュ
チマ・サンチュとは韓国での呼び名で、日本では掻きチシャと呼ばれてきたレタスの一種です。株の成長と共に、下の方から成長した葉だけを掻き採るようにして収穫していたことから掻きチシャと呼ばれてきたようです。
種類 ロメインレタス
ロメインレタスはコスレタスとも呼ばれ、一般的なレタスと同じチシャ属の仲間ですが、その中でも、葉が巻かず立った状態で成長する「立ちチシャ」の一種です。
種類 サラノバレタス
数種類のレタスがありますが、いずれも根元部分に一度だけナイフを入れるだけで全ての葉がリーフ状に外れ、そのままサラダなどに使えるというのが売りとなっています。
生産にはライク社との契約が必要で、その販売にも当然様々な規定が設けられています。
種類 ステムレタス
ステムレタスは中国が原産の野菜で茎レタスとも呼ばれ、茎ちしゃ、掻きちしゃがこの仲間になります。茎を主に食べ、アスパラガスのような味がすることからアスパラガスレタスとも呼ばれています。
葉がみずみずしく元気なものを選んでください。
結球タイプは、巻きが強く、もった時に重みを感じるものはしっかり詰まっていて量は多いのですが、葉が白っぽく、ぴったりと重なっていてうまくほぐせません。適度にふんわりと巻いていそうな物の方が美味しいです。
レタスは乾燥に弱く、すぐにしなびてしまいます。濡れた新聞紙などで包んで袋に入れるか、霧吹きなどで水を吹き付けてから袋に入れて冷蔵庫の野菜庫に入れましょう。葉先が上に向くよう軸を底にして立てて入れた方が長持ちします。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局