記事ID8231のサムネイル画像

あなたは大丈夫?スプーンとフォークのマナーをマスターしましょう☆

高級フレンチなどの洋食を食べる時、スプーンやフォークの使い方に不安になりませんか?友達同士の食事会ならいいですが、仕事関係や彼氏のご両親などだと慌ててしまいますね。そんな時に楽しく食事ができるよう普段からスプーンとフォークのマナーを身につけましょう♡

ナイフ、スプーンとフォークのマナー

スプーンとフォーク、ナイフの使い方って知っていますか?社会人になると、外食が多くなり、食事会や結婚式など、スプーンとフォーク、ナイフを使う洋食を食べる機会は、ずいぶんと増えますよね。マナーを知らないと、ちょっといいところへ行くのは、ずいぶんと気をつかってしまいます。周りをキョロキョロ見回したり、相手に合わせて食事をした経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか?きっと、スプーンとフォーク、ナイフのマナーを勉強しておけばよかったと思ったでしょう。今回は、洋食を食べるときの、スプーンやフォーク、ナイフの使い方について、調べました!是非、参考にして楽しくスプーンとフォーク、ナイフで食事を満喫してくださいね。

ナイフ、フォークとスプーンの使い方

・ナイフ/フォーク/スプーンの持ち方
ナイフとフォークは、人差し指を添えながら軽く持ちます。魚用ナイフの場合は、力を入れなくていいので人差し指で押さえる必要はありません。鉛筆を持つ要領で良いでしょう。スプーンも同様に右手で柄の部分を軽く持ちます。

・ナイフ/フォーク/スプーンを使う順番
洋食レストランやパーティー会場などでは、お皿を中央にして、右側にはナイフやスプーン類が、左側にはフォークがあらかじめセッティングされているはずです。
どれから使い始めて迷ってしまいそうですが、外側から使っていけば問題ありません。1皿食べ終わるごとに使ったカトラリー類をお皿の上に乗せましょう。サービス係が引いてくれます。
使用するカトラリーが1組のみの場合は、ナイフレストが用意されているはずですので、1皿終わったらフォークは上向きに、ナイフは刃を左側に向けて置きます。
もし、カトラリーを使う順番の間違いに気が付いても、そのまま食事を続けて構いません。数が足りなければサービス係が補充してくれるはずです。

・ナイフ/フォーク/スプーンを、もし落としてしまったら・・・
もしもカラトリー類を誤って落としてしまった場合、自分でごそごそと拾うのはあまりスマートとはいえません。そんな時は、自分では拾わずサービス係の人から新しいものを持ってきてもらいましょう。
サービス係の人を大きな声を出して呼ぶのがそぐわない場所では、右手をさりげなく挙げてアイコンタクトをとるなどして呼ぶとスマートです。カトラリーを拾ってもらったら、お礼の言葉を忘れずに。

・ナイフ/フォーク/スプーンの置き方
食事が全て済んだら、カラトリーはサービス係が下げやすい位置に置きましょう。
フォークは背を下にしてお皿に置くと安定し、食器類が引きやすくなるはずです。
スプーンはスープの時はお皿の向こう側に、パスタなどの料理を食べた時は手前に置きます。

また、フォークとナイフの置き方によって食事中や食事終了を示す事ができます。
【中座する時・・・】
食事中に席を立ちたい時や少し手を休めたい時、パンやサラダなどを食べる時。
そんな時、フォークとナイフをハの字にしてお皿の上に置きましょう。これは「まだ食事中ですよ」というサインです。フォークは背を上に、ナイフは刃は内側に向けます。
こうしておけば、食事の途中で料理を下げられる事はないので安心です。
【食事が済んだ時・・・】
料理を食べ終わったら、ナイフとフォークを平行に揃えてお皿の右側に置きましょう。
これは、食事が終わった事を表しています。
フォークは背を下に、ナイフは刃を内側にしておきましょう。
時計の4時の方角(右斜め下)に置くのがフランス流、6時の方角(縦)に置くのがイギリス流と言われていますがどちらでも構いません(一般的にはフランス流がよりポピュラーです)。

出典:http://www.dairylife.info

以上が基本的なスプーンとフォーク、ナイフのマナーです。理解することができたでしょうか?持ち方、順番など色々ありはじめは覚えるのも大変だと思います。まずは、普段からスプーンとフォーク、ナイフを使った食事をしてスプーンとフォーク、ナイフに慣れることからはじめましょう。次にご紹介するのは、絶対してはいけないナイフとフォークとスプーンマナーです。当たり前のことから、「え〜そうなの?」といったような内容のものもあります。スプーンとフォーク、ナイフを使う上で大切なポイントですので是非マスターしてくださいね。

ナイフ、フォーク、スプーンマナーのNG!!

・フォークに刺したお料理を一口で食べないで、かじる。
・ナイフとフォークを持ったまま振り回す。
・ナイフとフォークの先を上に向ける。
・ナイフを舐める。
・お皿ごとかえっこをする。(わけっこもダメです)
・キライな食べ物を除けて残す。
・ナイフやフォークを自分でひろう。

出典:http://www.bridal-inoue.com

スプーンとフォーク、ナイフの種類

カトラリーとは洋食器のうちナイフ、フォーク、スプーンなどの金物類のことを言い、スプーンとフォーク、ナイフのサイズを変えるこ とで、用途を使い分けています。欧米と日本やアジアでは主に食事に使うカトラリーのサイズも異なっており、欧米で食事のメイン で使うサイズを「テーブル」サイズ、日本やアジアで食事のメインで使うサイズを「デザート」サイズと言います。

ナイフ、スプーンとフォークなどその他色々なマナー

ナイフ、スプーンとフォークのマナーは理解できましたでしょうか?テーブルマナーはナイフ、スプーン、フォークの他にもグラスの持ち方、食べ方など色々あります。ナイフ、スプーン、フォーク以外のマナーも上手にマスターし楽しく食事ができるのうになるといいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ