金柑の甘露煮は宝石の輝き!食べて美味しく、健康に◎ 金柑の甘露煮
皮ごと食べる小粒の果物、金柑。うれしい効能が沢山ありますが、旬の時期でも小さなパックでそっと売られている地味な印象の果物。生も美味しいけれど、艶々に輝く金柑の甘露煮は贅沢な一品。甘露煮なら食べやすく、栄養も丸ごといただけます。金柑の甘露煮を楽しみましょう。
皮ごと食べられ、柔らかい苦味と甘味があって美味しい金柑。あまり馴染みがないという人も多いかもしれませんが、庭に木があるご家庭は意外と多いのではないでしょうか。最も美味しく、沢山出回る旬の時期は1月中旬から3月上旬まで。丸くないもの、小さいものは避け、ツヤがあり、濃い色の物を選びましょう。
完熟の金柑を丸かじりすると、特有のさわやかな香りと、甘味、少しの苦味と酸味が複雑に入り混じり、何とも言えないおいしさです。風邪の予防に効果的といわれる金柑には優れた効能が豊富にあります。血管強化、血中コレステロール改善、血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用、 動脈硬化や心筋梗塞といった生活習慣病、疲労回復、肌荒れ改善など。小さな金柑の実に驚くパワーが詰まっています。
金柑の栄養を丸ごと効果的に摂取するには、生のまま丸ごと食べるのが一番ですが、独特の皮の風味、苦みが苦手という人にもおすすめなのが甘露煮です。ビタミンCは熱を加えると損なわれてしまいますが、美味しく食べることを優先しましょう。艶々と輝く金柑の甘露煮は金柑のおすすめの食べ方です。
金柑の甘露煮
金柑の甘露煮のレシピ
材料(作りやすい分量で)
•金柑 … 適量
•砂糖 … 金柑の重量の70%
※甘みのしつこくないグラニュー糖がおすすめ
•醤油(あれば薄口) … 少々
生で食べても美味しい金柑を使うと美味しくできます。砂糖は金柑の重量の70%。きちんと量って用意するのが美味しさのポイントです。グラニュー糖で作るとさらっとした甘さに仕上がるのでおすすめです。
金柑の甘露煮・はちみつ
金柑の蜂蜜煮
材料 (4人分)
きんかん(金柑) 30個
蜂蜜 70~100g
水 適量
金柑、蜂蜜、水だけで作る、美味しい金柑の蜂蜜煮のレシピです。一度茹でこぼして、種を取ってから煮込みます。種がなく、食べやすい甘露煮に仕上がります。もちろん、そのまま種が入っていても大丈夫です。金柑と蜂蜜で風邪予防に最適な甘露煮です。お子様に喜ばれる味わいです。
圧力鍋で金柑の甘露煮
圧力鍋で簡単!金柑の甘露煮
材 料
金柑 1kg
砂糖 500g
米酢 150cc
金柑100に対して、砂糖50、米酢15が基本の割合です。金柑の量に合わせて調整して作りましょう。お酢が入っているので保存もききます。砂糖の量が足りないと腐りやすくなりますので注意しましょう。
美味しく作った金柑の甘露煮をアレンジして、さらに美味しくいただきましょう。健康にいいからと毎日食べたい食品も美味しくなければ続きませんし、身体にもいいように思えません。金柑の甘露煮で美味しい料理を作っていただきましょう。
金柑の甘露煮でパン
HB☆金柑の甘露煮入り食パン
材料 (1斤分)
強力粉 250g
バター 10g
砂糖 大さじ1
スキムミルク 大さじ1
塩 小さじ1
水 170cc
金柑の甘露煮 5、6粒
ドライイースト 3g
ホームベーカリーにすべてお任せの簡単レシピです。金柑の甘露煮の種は取り除いてから作りましょう。ほんのり甘くて、しっとりとした美味しいパンが焼きあがります。香りもいいパンです。お試しください。
金柑の甘露煮でパウンドケーキ
金柑甘露煮のパウンドケーキ
材料
薄力粉 100g
砂糖 100g
バター 100g
全卵 2個
ベーキングパウダー 小1
金柑甘露煮 9個
金柑甘露煮シロップ 適宜
金柑の甘露煮は種を取ってから刻んでおき、最後に入れて、ざっくり混ぜて焼き上げます。仕上げには甘露煮のシロップを刷毛で塗り、一晩寝かせてからいただくと、しっとりとして美味しいです。甘露煮は大きめに刻んでも風味が増して、美味しく出来上がります。
金柑の栄養、効能、美味しさまでも丸ごと煮込んで甘露煮を作りましょう。金柑の甘露煮を口に放り込めば、美味しさが口いっぱいに広がります。シロップもお湯で割って飲めば風邪予防に効果的。金柑の甘露煮でスイーツを作れば、最後まで飽きずに金柑の甘露煮を楽しめます。