記事ID5472のサムネイル画像

ヘルシー野菜水菜の保存は?どのように水菜を保存すればいいの?

ヘルシー野菜の水菜、サラダにしても、鍋にいれてもおいしい水菜なんですが、保存の方法を知らないんです。ただ冷蔵庫に入れてるんだけれど、正しい保存の方法があるのではないかと思い、保存方法調べてみようと思いました。痛みやすい水菜の保存方法とは?

水菜はいつごろから食べられていたの?栄養は?

水菜は江戸時代

江戸時代から食べられていた、伝統ある京野菜。水と土だけで作られていたことから、「水菜」と呼ばれるようになりました。霜に当たると柔らかくなる冬場が旬の緑黄色野菜です。京野菜を代表する青菜であることから、関東では「京菜」とも呼ばれています。

水菜の栄養とは

ビタミンC、ビタミンEが豊富な野菜です。
また、抗酸化作用の高いβカロテンはピーマンよりも多く、免疫力を高めて、風邪に負けない身体を作ります。
美容健康に欠かせない野菜で水菜には、皮膚や粘膜を健康に保つビタミンB2や、たんぱく質の生成に欠かせないビタミンB6も多く含まれています。
カロテンやビタミンCとの相乗効果により、健康な髪や肌作りなど、美容面でも高い効果が期待できます。
お肌の乾燥にも欠かせない野菜です。また、神経伝達物質を合成するビタミンB6には、精神を安定させる作用もあります。
水菜は、体内の余分な塩分を排出するカリウムや、骨を作るカルシウムが豊富です。
高血圧予防や骨粗しょう症予防にも働きかけます。
また、水菜は体内の余分な熱を取りのぞく作用もあり、食物繊維も充実しており、便秘解消にも効果的です。

水菜の選び方・水菜の仲間たち

水菜の選び方

水菜の選び方
葉の繊細なギザギザが水菜の特徴。葉先がピンとしていてみずみずしく、葉の緑と茎の白さのコントラストがはっきりしているものを選びましょう。また、茎にツヤがあり、まっすぐ伸びているのもポイント。 水耕栽培のものは切り口の株が小さいものの方が、より鮮度が保てます。露地栽培のものは、茎がしっかりしていて全体に量感があるものがおすすめです。

●水菜の仲間たち

いまでは全国的に目にする水菜ですが、もともとは京野菜のひとつで京都で長く愛されてきた野菜です。種類は少ないですが、冬を代表する野菜の一つです。

【 水菜 】

水菜 は京都で古くから栽培されている京野菜で、京菜ともいわれます。茎が白く細長く、葉にぎざぎざの切れ込みがあるのが特徴です。シャキシャキとした歯ごたえが魅力で、生でサラダにするのが人気。漬け物、煮びたし、鍋などにも向いています。

【 壬生菜(みぶな) 】

壬生菜(みぶな) 水菜から分かれた品種で、京都の壬生付近産。水菜より香りと風味がよく、葉には切れ込みがなくやわらかいのが特徴です。水菜同様、漬け物、煮びたし、鍋などに向いています。

水菜の保存期間

水菜の保存期間・常温保存

水菜は常温保存できる?賞味期限の目安はどれぐらい?水菜を常温で保存した場合の賞味期限は3~4日です。夏場は腐りやすいので2日位で食べきったほうがいいです。

水菜の保存期間・水菜に根がついてたら

もし、水菜に根が付いていれば、保存期間が延びます。
水に付けて置けば1週間位は持ちますよ。でもほとんど見たことないですけれど。

水菜の保存方法

水菜の保存法・新聞誌で保存

保存方法はまず水菜の根元を切り濡れた新聞紙に包んで野菜室に入れます。
できたら新聞紙は毎日取り替えるか霧吹きで湿り気を与えてください。
ただしあまり濡らし過ぎると水菜が痛んでしまうのでほどほどにしてください。

水菜の保存方法・冷凍保存

冷凍保存する場合、水菜をしっかり水洗いし、使いやすい長さに切ります。
しっかり洗うのがコツ。土などの汚れがあると痛んでしまい、保存していても痛んで食べれなくなるので!

キッチンペーパーで、水滴を軽く取ります

保存期間の目安は、2~3週間です。

水菜の変色が見られる場合は、新鮮度が低くなっているということです。また、保存袋内に霜が見られるのも、水菜の水分が奪われている証拠。このような時は、すぐに調理してしまいましょう。

冷凍保存するときにはいつ保存したか日時を書きましょう!
ジップロックで保存したりするでしょうから、直接保存した日時をマジックで書きましょう

水菜の保存方法についた調べて

今回は水菜の保存方法についてしらべてみましたがいかがでしたでしょうか?
やはり、買ってきて、そのまま保存するより、ひとてまかけて保存することで、痛みにくくなったりすることがわかりました。しかも冷凍保存もできるんですね!
栄養面でいえば、早めに食べたほうが、たくさんの栄養を取ることができるので、最悪あまってしまったときの、手段として覚えておきたい知恵でした!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ